川越東vs聖望学園 川越東、聖望を下し県大会へ進出
先発・中村(碧)(聖望学園)
川越東、聖望を下し県大会へ進出
夏準優勝の川越東と夏ベスト4で新人戦西部地区優勝の聖望学園との一戦はとても地区予選とは思えないハイレベルな攻防であった。 レベル的にはベスト8以上でもおかしくはない一戦、ここで両チームのどちらかが消えるのは惜しい。
聖望学園がエースの中村(碧)、川越東は1年生左腕高橋(佑)の先発で試合が始まる。
中村(碧)は元々はオーバーハンドの投手だったそうだが、今は腕の位置を下げ右サイド気味の位置から動く直球と変化球で打たせて取る投球が持ち味の投手だ。まさに旧チーム川畑のようなタイプだ。
一方の高橋(佑)は、ストレートはMAXでも目測130km前後ながらストレート、変化球共に制球が良い。中学までの経験も豊富であり、マウンド捌きも落ち着いていて、相手が聖望学園でも臆することなく投球することができる。
試合は、初回両チーム共にスコアリングポジションに走者を送るが、共に後続が凡退すると、2回以降は両投手が立ち直り、投手戦の様相を呈する。
先制したのは川越東だ。5回裏、この回先頭の吉澤がライト前ヒットで出塁すると、続く川田の犠打に対し、刺せると思った聖望学園のキャッチャー宮嶋は二塁へ送球するが、ボールが高く逸れ無死一、二塁とチャンスが広がる。8番・野木村はきっちりと送り、一死ニ、三塁で迎える打者は9番・高橋(佑)、ここで高橋(佑)のセカンドゴロの間に1点を先制すると、続く福岡がレフトへタイムリーを放ち川越東が2点のリードを奪う。
続く6回裏に、この回先頭の渡部にファーストへの内野安打を許し無死一塁次打者は4番・長野という所で、聖望学園ベンチは早くもエース中村(碧)を諦め、2番手の野瀬へスイッチする。野瀬は目測MAX130km中盤の球威のあるストレートを武器とする投手で、長野をセカンドゴロ併殺に打ち取り川越東の勢いを止めることに成功する。
投打に活躍した野瀬(聖望学園)
一方、高橋(佑)の前に1番・大野の2安打のみに抑えられていた聖望学園打線の反撃は7回表だった。二死から6番・小金井がショートへの内野安打で出塁すると、ここで聖望学園ベンチは代打攻勢に出る。7番・綿貫の所で一人目の代打・菊地がライト前ヒットを放つとライト渡部がこの打球をファンブルする間に一気にニ、三塁とする。ここで二人目の代打・枝松が死球を選び満塁とすると、9番・野瀬がセンター前2点タイムリーを放ち2対2の同点とする。
ここで川越東は高橋(尚)への継投も考えられたが、「本格的に捕まっていた訳ではなかったので」(渡辺監督)ということもあり、ベンチは8回以降も高橋(佑)に続投を命じる。
「投げていて疲れたとかあまり感じたことはない」と言う高橋(佑)は、8回以降立ち直り、打線の援護を待つ。一方、聖望学園・野瀬も力で川越東打線をねじ伏せ、試合は延長戦へ。延長戦では裏攻めということもあり、川越東がやや優勢に試合を進める。
10回裏には、この回先頭の吉澤がレフト前ヒットで出塁するが、7番・川田がセカンドゴロ併殺に倒れる。11回裏には二死から2番・駒崎がライト線へ2塁打を放つと、聖望学園ベンチは何と3番・渡部を敬遠し4番・長野との勝負を選択する。長野はファーストゴロに打ち取られなかなかサヨナラのチャンスを活かせない。
力投する高橋(佑)(川越東)
そして、再試合もちらつき始め迎えた14回裏、試合は動く。この回先頭の駒崎が右中間へ二塁打を放つと駒崎は一気に三塁を狙う。タイミングを考えてもやや暴走気味であったが、ここで聖望学園守備連携に乱れが生じ悪送球となり無死三塁と絶好のサヨナラのチャンスを迎える。
ここで聖望学園ベンチは3番・渡部、4番・長野を歩かせ、満塁策を選択する。打席には途中出場の5番・堀川が向かう。堀川は期待に応えセンター前タイムリーを放ち川越東が劇的なサヨナラ勝ちで県大会出場を決めた。
聖望学園は、今年は旧チームの寺田のような強打者がおらず、打線はやや迫力に欠けるが、夏4番を打っていた中村(郁)は残っており、1番・大野も攻守ともにレベルの高さを感じる好選手であった。この日投げた中村(碧)、野瀬の二人も力はあった。前の試合もうまく小技を絡め狭山ヶ丘戦を5回コールドと圧倒していただけに痛すぎる敗戦であろう。
最後まで高橋(佑)を捉えられなかったことが大きかった。この結果を受け春以降は、おそらく何人かの選手が入れ替わってくると思うが、強打の聖望学園打線の復活を期待したい。
一方の川越東だが、この日は延長14回6安打完投勝利を飾った高橋(佑)の好投に尽きるであろう。特に同点に追いつかれ、限界かなと思われた8回以降、聖望打線を僅か1安打に抑えたピッチングは見事だった。
元々、川越東には夏チームを準優勝に導いたエース高橋(尚)がいるが、これで高橋(佑)も県大会の大事な場面で任せられる目処が立ったのは大きい。とはいえ彼はまだ成長過程で一冬越えるとさらにストレートが速くなる可能性を秘めている。エース・高橋(尚)も、うかうかはしていられないであろう。
この日は高橋(佑)もそうだが、俊足巧打の1、2番、福岡、駒崎のコンビは守っても二遊間の守備が安定しており1年生の活躍が目立った試合であった。最後は2年生の堀川が意地を見せたが、県大会ではこの日不発に終わった渡部、長野、そしてエース・高橋(尚)など2年生の奮起に期待したい。
(文=南 英博)