花咲徳栄vs鷲宮
井上投手(花咲徳栄)
花咲徳栄、新人戦に続き鷲宮を破る!
東部の強豪・花咲徳栄と鷲宮との対決。新人戦で対決した際には花咲徳栄が5回コールドで鷲宮を退けた。鷲見は前回のリベンジなるか。
花咲徳栄は新人戦同様に井上が先発、対する鷲宮は戸草内ではなく今春浦和学院戦で好投した橋本が先発する。花咲徳栄・井上、鷲宮・橋本共にオーソドックスな右腕、井上は、目測でMAX130km中盤ながら制球が良くキレで勝負するタイプ、対する橋本は、目測でMAX130km前半ながら微妙に動くストレートと変化球のコンビネーションで勝負するタイプだ。
試合は、前回同様初回から動く。1回裏、花咲徳栄は先頭の多田が四球で出塁すると一死後、3番・古川が三塁線を破る二塁打を放ち一死二、三塁とする。二死後、5番・吉倉が四球を選び満塁とし、打席には6番・高杯が向かう。高杯は期待に応えレフト前へ2点タイムリーを放ち花咲徳栄が先制する。
2回以降橋本が立ち直ったこともあり、試合は落ち着くが、今度は花咲徳栄が足で揺さぶりを掛ける。4回裏、この回先頭の高杯が死球で出塁すると、一死後、盗塁を決める。ここで、8番・井上がライト前ヒットを放つが、ライトは浅く本塁突入は難しい状況であった。2点リードしていて一死、セオリーで考えても無理をする場面ではなかったが、三塁コーチは手を回し二塁走者・高杯は強引に本塁へ突っ込む。虚を衝かれた鷲宮守備陣は一瞬反応が遅れセーフとなり花咲徳栄が3点目を奪う。直後の岩井監督の三塁コーチへのリアクションをみていても、本意ではなかったようだが、結果的には3点目を奪えた。結果オーライといった所か。
橋本投手(鷲宮)
さらに二死後、今度は投手の井上が盗塁を決めると、1番・多田のファーストゴロが、鷲宮の内野陣の連携のまずさもあり内野安打にしてしまう。ここで、2番・太田がセンター前タイムリーを放ち4点目を奪うとすかさず、ダブルスチールを決める。後続は倒れたが、花咲徳栄が見事な足での揺さぶりを掛け4点のリードを奪う。
これで試合の流れを完全に掴んだ花咲徳栄は、7回裏、ピッチャーゴロを捕球しようとした際に足を痛め、明らかにストレートの球威が落ちた橋本に襲い掛かり、田中、吉倉の連続長短打に3つの四死球を絡め3点を奪い7点差をつける。投げては井上が鷲宮打線を散発5安打無失点に抑えまたしてもコールドで鷲宮を退けた。
鷲宮は、頼みの橋本がピリッとせず、伝統の堅い守備が乱れてしまっては勝負にならない。まずは守備を鍛え春以降の出直しを期待したい。また、橋本は現状強い地肩を活かした上体に頼るフォームで投手としては未完成な部分を感じる。冬場しっかりと走りこみ、もっと下半身をうまく使えるようなフォームになれば制球も安定しスピードも増すであろう。打っても1番打者の彼はチーム大黒柱だ。彼の成長にも期待したい。
一方の花咲徳栄、今夏の関口、楠本、若月のような大型選手はいないが、元々は制球の良い投手を中心に攻撃では足や小技を絡めるチームだ。そういう意味では、例年並みのチームと言っても良いであろう。旧チームからレギュラーだった古川が怪我の影響で出遅れているのはやや気になるが、混戦模様の今年の埼玉で上位進出は堅そうだ。
(文=南 英博)