夏の経験者豊富な佐倉がコールドで3年ぶりの県大会出場! 

高橋(佐倉)

 佐倉といえば、ミスター・長嶋 茂雄を輩出した学校として有名だが、千葉県でも有数の進学校として知られている学校である。強豪校にも健闘を見せる中堅公立校で、なんとか壁を破ってベスト8、ベスト4、そして優勝を目指したい。2009年以来の秋季県大会を目指して、市立千葉に挑んだ。今年は夏の経験者が10人残り、勝負をかけている。

 先制したのは市立千葉だった。二死三塁から4番土村の左前適時打で1点を先制。さらに5番宮原が左前安打で二死一、二塁として、土村は三盗を仕掛け、一、三塁から一塁走者の宮原が盗塁を仕掛け、送球が乱れる間に2点を先行する。

 1回裏、佐倉は1番保前 太希(2年)が左中間を破る三塁打を放ち、一死となって、3番松本 大輝(1年)の遊ゴロの間に1点を返す。2回裏、一死三塁から7番三宅の犠飛で同点に追いつく。4回裏には一死満塁から9番小林 航汰(2年)の右犠飛で1点を勝ち越す。5回裏にも一死三塁から6番秋山 誠志郎(2年)の中前安打で1点を追加。6回裏には一死三塁から3番松本の右前適時打で5対2。小刻みに得点を追加し、試合を佐倉ペースに持ち込んでいた。

 7回裏には、二死二、三塁から3番松本が右中間を破る二塁打で7対2。4番畠山の時に三盗。畠山は四球で二死一、三塁となって5番西本の右前安打で1点を追加、さらに6番秋山の右前適時打でサヨナラとした。

 

勝利を決めた佐倉

 佐倉は9得点。序盤の劣勢を跳ね返す攻撃であった。積極的な打撃を見せる1番保全、右方向にも鋭い打球を打てる3番松本、長打力のある4番畠山。さらに持ち前の打撃に磨きをかけることができれば、さらに存在感を示すことができそうだ。

 エースの高橋 秀尚(2年)は初回こそ制球が乱れていたが、120キロ〜125キロ前後の速球、カーブ、スライダーをテンポよく投げ分け8奪三振を奪った。彼の投球フォームは本格派らしいテークバックを大きく取り、大きく胸を張って振り下ろす。そのフォームによって投げるストレートは手元で伸びてきており、カーブ、スライダーのキレも良い。体格の成長でさらにストレートに勢いを与えることが成長すれば、キレのある130キロ前後のストレートで、空振りを量産する姿が目に見えた。

 4年ぶりの県大会出場。投打ともに楽しみな1、2年生が揃っているが、この秋、一次予選と二次予選を経て5試合を経験したことが彼らの力になっているようだ。県大会では一戦必勝を目指し、勝ち進むごとに成長するチームを目指したい。

(文=河嶋 宗一)