横須賀大津・小林から感じた好投手の可能性 

好投する小林輝(横須賀大津)

 神奈川を見る楽しみは決して私学の学校を見るだけではない。公立校でも、上の世界で活躍できそうな選手、または私学に負けない野球を見せるチームを発見するのが目的である。

 この試合では横須賀大津の小林 輝(2年)が目に留まった。178センチ74キロと下半身の充実ぶり、上半身の筋力の発達ぶりは強豪校の選手である。上半身の力、地肩の強さを生かした右のオーバーハンド。腕が振れたときのストレートは130キロ近くは出ている。持ち球はカーブ、スライダー。基本的に外角中心に集める投球で、試合を組み立てる投手であった。

 まだ原石だが、さらに高いレベルを目指して取り組めば、神奈川県の公立校の好投手として注目される可能性を持った投手であることは間違いなく、次のステージでも続けていける可能性を持った投手であった。

 

 2回裏、横須賀大津は4番猪狩 拓未(2年)、5番小林の四球で無死一、二塁のチャンスをつくる。6番関口 奨之(2年)が送って一死二、三塁。 7番吉田直がセーフティスクイズを仕掛けるが、三塁走者がアウトとなり、二死一、三塁。8番平田 智也(2年)が打席に立ったときに一塁走者の吉田が牽制で挟まれる間に三塁走者の小林が生還。さらに三盗と平田の四球で二死一、三塁となり、再び一塁走者スタート、挟まれる間に三塁走者生還で2対0とする。

 金井は4回裏、二死一、三塁から8番飯島 亮介(2年)のレフト線二塁打で1点返し、2対1へ。試合は接戦となる。

 

追加適時打を打つ平田(横須賀大津)

  横須賀大津はなかなか追加点を奪えずにいたが、6回裏、一死から4番猪狩の四球、5番小林の左前安打、6番関口の中前安打で満塁。7番吉田直押し出し四球で1点を追加。押し出し四球だけではなく、さらに追加点をとって点差をつけていきたいところ。8番平田の左前適時打、9番弘中の右中間へ落ちる2点二塁打でさらに計4点を追加し6対1。1番山田の三ゴロで二死二、三塁。2番水戸の左前適時打で。横須賀大津が計5点追加し、7対1。

 横須賀大津は先頭7番吉田直がセーフティバントを決め無死一塁。吉田が盗塁を決め、8番平田の犠打で一死三塁。9番弘中の右飛で二死三塁。1番山田の右前安打で、吉田直が生還。8対1で横須賀大津が8回コールド勝ちで2回戦進出を決めた。

  横須賀大津は下位打線を中心に8得点を記録。長打はないが、それぞれの選手が小さく低い打球を心がけ、右、左へシングルヒットを連ね、得点を記録した。 エースの小林は肉体的な土台はしっかりしている。あとは上で世界でも勝負出来る駆け引き、間合いの取り方、フォームでは上半身の強さを生かせるように下半身の柔軟性が備われば、いずれは多くの方に注目される投手になるだろう。

(文=河嶋 宗一)