以前別のところで公開したものですが現在閲覧できないため、インサイトナウにて改めて公開します。キャリアデザインの基本的な考え方が理解できます!

第5回 キャリアの選択基準

今回は、あなたが「キャリア」を選択する際に、「拠り所」となる視点についてお話しましょう。まずは、「キャリアとは、いったい何を選択することなのか」という点からご説明しますね。



「キャリア」を選択することは、具体的には、下記2つの軸の組み合わせだと考えるとわかりやすいでしょう。

・どんな職種に就いているか → 縦軸のキャリア
・どんな業界にいるか → 横軸のキャリア

職種とは、企業内では、営業、企画、マーケティング、研究開発、総務、経理など仕事の中身による分類であり、また専門的職業としての、弁護士、検事、公認会計士、税理士、通訳者などのことですね。

一方、業界とは、就職活動の時にやった、いわゆる「業界研究」で対象とした、金融業(銀行、証券など)、流通・サービス業(商社、卸売、小売、教育、人材派遣、など)、製造業(自動車、造船、精密機器など)などのことです。

あなたの現在のキャリアは、この2つの軸の組み合わせだと、どのように表現できますか。

たとえば、

「自動車業界の会社で、営業職をやっています」
「金融業、銀行で、マーケティングの仕事をやっています」

といった言い方ができるはずです。

先ほど、「職種」のことを「縦軸のキャリア」「業界」のことを「横軸のキャリア」と書いていましたが、この2つの軸を理解しておくことは、特に「転職」を考える場合に重要になってきます。

すなわち、転職に当たって、自分は縦の軸に沿って移動(縦移動)しようとしているのか、それとも横の軸に沿って移動(横移動)しようとしているのか、ということを意識する必要があります。


続きはこちら