【リュウジレシピ】関西風のうどん出汁を思わせる「虚無吸い」に挑戦!卵ふわっふわで揚げ玉とろっとろ♡

写真拡大 (全11枚)

やる気ゼロでも、パパッとおいしく作れるリュウジさんの虚無レシピ。今回は5分ほどで作れるお吸い物「虚無吸い」を作ってみます。三重県のおでん屋さんでリュウジさんが食べて感動したお吸い物を再現した一品だそう。かき玉汁にうどんの具を入れたような具だくさんのお吸い物に仕上がっていました。かき玉汁をふわっふわに仕上げるコツは、だしを菜箸で高速でぐるぐるとかき混ぜるって⁉初めて見たかき玉汁の作り方にも興味津々!さっそくトライ!


【リュウジの鍋】他の料理研究家が絶対にやらない「旨い鍋」作ってみた!鍋つゆ代わりにお茶漬けの素!?


リュウジさんのX(旧Twitter)がこちら!




一瞬で作れるのにバカウマいと紹介している「虚無吸い」のショート動画をリュウジさんのX(旧Twitter)で見られますよ。

だしを取っていないのに、丁寧に取ったかのようなだしのおいしさが広がって、主食になると思えるような一品に仕上がるようです。

だしをぐるぐると混ぜて、ふわふわのかき玉汁を作る方法も面白い!さっそく試してみます。

だしを取る必要なし♪「虚無吸い」を作ってみた!



【材料】(作りやすい分量)
卵…1個
かまぼこ…1杯に付き3枚程度 ※ちくわやカニ風味かまぼこで代用可
紅しょうが…適量
青ねぎ(小口切り)…適量
揚げ玉…適量
水…280ml
かつお粉…3g
うま味調味料(ハイミー®)…5振り
みりん…小さじ2
しょうゆ…小さじ1
塩…小さじ1/3~1/2 ※塩分控えめがお好みなら小さじ1/3

1. 鍋に水、かつお粉、うま味調味料、みりん、しょうゆ、塩を入れてひと煮立ちさせます。



かつお粉とうま味調味料を加えることで、手軽にだしを取ったような味になるそうです。ちなみに「ハイミー」は、グルタミン酸ナトリウムとイノシン酸ナトリウムを配合したうま味調味料。少量加えるだけで旨味の相乗効果を得られますよ。

だしを加熱している間に卵をときほぐしておいてくださいね。

2. だしがひと煮立ちしたら弱火にし、菜箸でぐるぐると混ぜます。



だしがうず巻き状に流れるようにかき混ぜるのがポイント。溶き卵を加えた時にふわっと固まるそうです。



菜箸で20回くらい高速で混ぜると、だしがぐるぐると回りました。

3. だしがうず巻き状に流れたら、糸を垂らすように溶き卵を注ぎ入れます。



だしの流れが止まりそうなら、卵を注ぎながら菜箸でぐるぐると混ぜてくださいね。



途中、菜箸でぐるぐるとかき混ぜながら溶き卵を細く流し入れると、ふわふわに固まりました♪



器に盛り付けて紅しょうが、青ねぎ、揚げ玉、かまぼこを乗せたら完成です。



卵がふわっふわ、揚げ玉がとろっとろ!天ぷら卵うどんのだしのようなおいしさ♪



リュウジさんが三重県のおでん屋さんで出会ったというお吸い物を再現した「虚無吸い」が完成しました。動画で、揚げ玉を多めに入れるのがおすすめと言っていたので、ふたつかみほど入れたらふわっふわの卵が隠れてしまいました。

かまぼこ、青ねぎ、紅しょうがを乗せることで彩り良く仕上がりました。



すくってみると、ふわふわに固まった卵と、だしを吸ってやわらかくなった揚げ玉が♪口に入れるとやさしい舌触りと上品なおだしのおいしさが広がります。

全体的にとろっとしていて、天ぷらうどんとかき玉うどんのだしを合わせたような味わいです。

紅しょうがが入っていることで、キリッとした酸味とピリッとした辛さを感じ、とても良いアクセントになっています。弾力のあるかまぼこも食べ応えが出てぴったり。

卵も揚げ玉もとろとろなので、具だくさんなのにするすると喉を通って、あっという間に完食でした。

かつお粉とうま味調味料「ハイミー」で、手軽に上品な関西風おだしのお味に♪



リュウジさんの虚無レシピ「虚無吸い」は、だしを取る手間要らずでおいしく作れる、関西のうどんだし風の上品な味わいのお吸い物でした。

粒子が細かいかつお粉を使うことでかつおの香りや味わいを感じやすく、でも粉っぽさは無く、かつお節でだしを取るよりもとっても手軽に作れました。

昆布の旨味成分「グルタミン酸」とかつお節の旨味成分「イノシン酸」を含むうま味調味料の「ハイミー」を使うことで、手軽に料亭風の味わいへと格上げ出来るのも魅力的でした。

とってもやさしい味わいなので、普段はもちろん、体調が優れない時のいたわりメニューとしても覚えておきたいなと思いました。

虚無レシピとは思えない上品なおいしさと、やさしい舌触りの「虚無吸い」。上記分量で2人分くらいの量を作れましたよ。作ってみる価値ありのレシピです!ぜひお試しくださいね。