「あえて結婚しない女性」が増えた真の理由、実は「仕事や趣味」のせいではなく…【識者が解説】
恋愛への意欲や出会いの機会の減少によって、結婚したいのに「できない」男女が増えているというのは、すでに昔の話だ。今も、若い世代で結婚願望がない人が男女ともに増えているが、その中でも注目が高まっているのが、一般的に結婚適齢期と呼ばれる年齢にもかかわらず「あえて結婚しない女性」だ。彼女たちはどういう理由で「あえて結婚しない」選択をしているのだろうか。家族社会学者の山田昌弘氏に話を聞いた。(清談社 須賀小夜子)
「仕事や趣味が充実している」が
結婚をしない本当の理由ではない?
平均初婚年齢や生涯未婚率が上昇の一途をたどる現代社会で、男女ともに結婚しない人生を選ぶ人が増えている。
自由な選択が可能な世の中へと変化して久しいが、それでも依然として、結婚適齢期と呼ばれる20代後半〜30代の女性が周囲から「結婚しないのか」というプレッシャーを受けていることも事実だ。
都内に住む29歳の会社員女性Kさんは、「自分自身は結婚にあまり興味がないのに、周りから彼氏の有無や結婚の予定など、ぶしつけな質問をされて困惑している」という。
実際に1990年と2020年の国勢調査における未婚率を比較してみると、25歳〜29歳の女性の未婚率は40%から65%、30歳〜34歳の女性の未婚率は14%から39%と、大幅に上昇していることがわかる(*1)。
(*1)総務省統計局「令和2年国勢調査 人口等基本集計結果 結果の概要」
https://www.stat.go.jp/data/kokusei/2020/kekka/pdf/outline_01.pdf
女性が結婚しない理由としてよく挙げられるのは、女性の社会進出やライフスタイルの多様化によって「仕事が充実している」「趣味が充実している」など、結婚以外に熱中する対象があるということだ。あえて結婚しない女性たちの考え方やその背景について、山田氏はどう見ているのだろうか。
「実際のところ、結婚しない理由になるほど仕事が充実している人は少数派でしょう。例えば派遣社員やパートで働いていて、その仕事を続けたいからというのが結婚しない理由にはならないはずです。趣味にしても、男性の場合、結婚して専業主婦の妻や子どもを養うとなると趣味にかけられるお金は減ります。しかし、女性の場合は、結婚によって必ずしも趣味に費やすリソースが減るとは限りません」
そうなると、結婚しない女性が増えていることは、仕事や趣味の充実という観点では説明しきれない。
「結婚しないという意志を貫いている女性というのは今も昔も一定数いますが、それは少数派だと思います。その数が近年になって特に増えているというわけではありません。結婚しない選択をしている女性の大多数は、『適当な相手に巡り会えないから』だと見ています。例えばイケメンで高収入で優しくて家事や育児を手伝ってくれるような“理想的な”男性が現れれば、結婚したいという女性はたくさんいるでしょう」