【シェフ脇屋の簡単中華】胡椒香る「ニラ湯麵」に挑戦!酢×胡椒で酸辣湯風になるの⁉【ニラ大量消費】

写真拡大 (全16枚)

日本の中国料理界をリードする脇屋友詞シェフがYouTubeで紹介している「ニラ湯麵」。たっぷりのったニラがとってもおいしそう。でも、プロが教えるレシピは材料が多くて、工程も難しいんでしょ…なんて思ったら、いえいえ、ぜーんぜん。主な材料はニラと豚ひき肉と麺だけ。工程も、熱したゴマ油を刻んだニラにジュッとかけるのがポイントくらいで、特別難しいものはなさそう。…ということなので、さっそく作ってみることに!

【シェフ脇屋の簡単レシピ】体に沁み渡る~♡焼肉屋さんの「わかめスープ」はホタテの出汁がいい仕事♪


脇屋友詞シェフといえば、やっぱり、アイアンシェフ!2012年からフジテレビ系列で放送されていた料理系エンタメ番組『アイアンシェフ』で「中華のアイアンシェフ」として活躍していましたよね。現在は、東京・赤坂にある中華の名店・一笑美茶樓などのオーナーシェフとして、大胆かつ繊細な中国料理で多くの人を魅了しています。

そして、脇屋シェフの魅力は自身のYouTubeチャンネル「Wakiya YujiのYUJI CHANNEL」でも存分に発揮されています。このチャンネルでは、プロの味を家庭でも手軽に再現できるレシピを発信し、”おうちチャイニーズ”をグレードアップするコツを教えてくれます。脇屋シェフの明るさと抑揚のある話し方がとってもチャーミングなんですよ。

では、「Wakiya YujiのYUJI CHANNEL」で紹介している、脇屋シェフの「ニラ湯麵」を作ってみましょう。

シェフ脇屋の「ニラ湯麵」を作ってみた!

材料と作り方はこちら。


※材料画像にしょうゆを入れるのを忘れました…すみません。

【材料】2人分
ニラ…1束
竹本油脂「マルホン太白胡麻油」…大さじ4~5
塩…少々
麺…2玉

◆スープ
豚ひき肉…50g
水…900ml
塩…小さじ3
しょうゆ…大さじ2
鶏ガラスープの素(顆粒)… 小さじ2

◆スープの仕上げ ※1人分
こしょう…小さじ1/3くらい(お好みで)
酢…大さじ1と1/2

◆トッピング お好みで
長ねぎ…適量

今回、1人分作ることに。ですが、スープが足りない!なんてことがないように、スープは分量どおり作ります。

脇屋シェフが好んでよく使う「マルホン太白胡麻油」は、ゴマ油特有の香りがなく、ゴマ本来のコクと旨味が特徴のゴマ油です。



ちなみに、脇屋シェフは調味料の計量を計量スプーンではなく、小さじはティースプーン、大さじはカレー用の大きめのスプーンで計量していました。なので、計量スプーンを使う場合は、少し少なめに計量するのが良いと思います。

【作り方】

1.スープから作ります。

鍋に水を入れて中火にかけ、ぬるま湯程度に温まったら豚ひき肉を入れてほぐします。



塩(小さじ3)、しょうゆ、鶏ガラスープの素を加え、沸騰してきたら弱火にしてコトコト加熱します。

2.スープを加熱している間にニラの準備をします。

耐熱容器にみじん切りにしたニラと塩(少々)を入れます。

フライパンに「太白胡麻油」を入れ、火にかけ、熱します。熱し具合などの細かい指示はなかったので、今回は中火で3分ほど熱しました。

熱した「太白胡麻油」をニラにかけて、混ぜます。熱した「太白胡麻油」をかけることで、ニラの香りと風味が増すとのこと。





今回、思ったほど、ニラが「ジュッ」としませんでした。油の加熱が足りなかったようです。ですが、ニラの香りはフワッと立ったのでOKとします。

3.スープを仕上げます。

ニラの準備をしていた5分ほどの間、ずっと弱火で加熱していたら、濁っていたスープの透明度が増し、アクが浮いてきました。



アクを取り除き、スープの味見をして、味を調整します。



塩味もちょうどいいようなので、味を調整せずにこのまま進めます。

4.麺を茹でます。

スープを中火にかけ沸騰させ、そこに麺を入れて2~3分煮ます。麺を下茹でせずに、スープで直接茹でることで、スープの旨味を麺に吸収させるそうです。



今回わたしが使った麺の茹で時間は1分15秒なので、1分15秒茹でることにします。

5.器にこしょうと酢を入れて混ぜ合わせます。けっこう酢は多め。



こしょうと酢の分量はあくまで目安。自分好みに調整しましょう。今回は分量通り、作ってみます。

スープと麺を注ぎ入れ、ニラと細かく刻んだ長ねぎをのせて出来上がり。





調理時間は10分。難しい工程はなく、とっても簡単にできました。スープも長時間コトコト煮込んで作る必要もなくて楽チンです。ですが、麺を茹でたことでスープが濁ってしまったので、透明なスープがお好みの場合は、麺は別で茹でた方がいいかなと思います。



では、スープからいただきます!



おおっ、おいしい。豚ひき肉と塩としょうゆ、市販の鶏ガラスープの素で作ったとは思えないほど、奥深い味わいのスープです。酢とこしょうが効いていて酸辣湯っぽさもあります。

ニラは熱した油をかけたことで、風味だけでなく甘味も引き出されて、ニラのおいしさを存分に堪能できます。そして、ニラの旨味はスープの一要素としても機能し、味に奥行きを与えてくれます。



少ない材料で短時間で作ったのに、完成されたおいしさ。さすが、プロ伝授のレシピです。スープと麺、そしてニラのバランスが最高です。



酢やこしょうをプラスしなくても、スープは味がまとまっているので、お子さんや酸っぱいのが苦手な方はこしょうや酢を入れなくてもおいしくいただけると思います。



脇屋友詞シェフの「ニラ湯麵」は、本格的な味わいながら、少ない材料で10分ほどで作れる麺料理でした。作ってみてはいかがでしょう♪