【100均で遊ぼう】コレ、両面テープを膨らませた…風船です!失敗せずに膨らませる方法を試してみた!

写真拡大 (全19枚)

最近ダイソーで話題の商品が両面ゲルテープ。粘着の強度順に3種類ほど販売されており、以前粘着力が2番目の強さの「ヤモリグリップ」を試したことがあります。その使いやすさに感動したわたしは、さらに超強粘着力が期待できる「クロコダイルグリップ」を購入しました。このクロコダイルグリップはいろいろな物を貼り付けるだけではなく、風船も作れるらしい!?そんなクロコダイルグリップで噂は本当なのか、実際に試してみようと思います。

【ダイソー】剥がせる両面粘着ゲルの「ヤモリグリップ」貼りまくり!デスクマットやペン立てを固定してみた

クロコダイルグリップの粘着力をチェック


ダイソー「クロコダイルグリップ」110円
サイズ:幅2cm×厚さ2mm×長さ1m
材質:アクリル

ダイソーで買える粘着ゲルテープの中でも最強の粘着力を誇るのがクロコダイルグリップです。
このクロコダイルグリップはアクリル製で防水なのも魅力。

接着に適する素材はガラス、タイル、大理石、金属、木材。
接着に適さない素材は布や壁紙、レザーなどが挙げられています。

クロコダイルグリップで作る透明風船が流行っているらしい!

わが家の中学生の娘がクロコダイルグリップを見るなり、透明風船を作るのがYouTubeで流行っていると言い出しました。
ということで、娘が気になっていた透明風船作りに挑戦してみようと思います。

と、その前に…
一体どういうことなのかわからなかったわたしはYouTubeをチェック!

どうやら、クロコダイルグリップを半分に折って、空気を入れると透明の風船になるらしいのです。
その一方で、コツが必要らしくYouTubeでも多くの失敗例が挙げられています。
本当にうまく作れるのかな…。

さっそく、娘と一緒に風船作りにチャレンジしてみたいと思います。

クロコダイルグリップで風船を作ってみよう



【材料】
クロコダイルグリップ
クリップ
エアーハンドポンプ
マスキングテープ

どれも100均で購入可能ですよ。

1.  クロコダイルグリップを4cmほど切ります。



2.  1を半分に折って、エアーハンドポンプにつけます。
この時、真ん中は空気が入りやすいように空洞にして両端を指で押さえて止めますよ。



3.  クロコダイルグリップの表面の透明シールを剥がします。



4.  両端をクリップで留めます。



クリップは風船がくっつかないようにするためマスキングテープを貼ってから使います。
マスキングテープはクリップの挟む部分に貼ってから使います。そうすることで、風船がふくらんで取り外す時に取りやすくなるんです。

両端をクリップでしっかり固定することで、空気が逃げるのを防ぐことができ、失敗する確率が小さくなります。

5.  4をドライヤーで35秒ほど温めます。

クリップが熱くなることがあるので、火傷に注意して下さいね。



少し膨らんできました。
ドライヤーで温めることで、クロコダイルグリップが柔らかくなり、伸びやすくなっています。
そこにエアーハンドポンプを押して中に空気を入れます。中に空気が溜まって、風船のように膨らんできます。

この時、膨らまない場合は、どこからか空気が漏れているのが原因なので、チェックしてみて下さいね。



6.  5がまあるく膨らんできたら、口の部分(エアーハンドポンプの部分)を指でしっかり押さえながら、ゆっくりエアーハンドポンプを抜いて手でフタをします。
しっかり穴がなくなるように、手でギュッと接着して下さいね。



次は、両端のクリップを外して、その部分の両面テープをしっかり手で合わせてフタをして完成!



完成した風船のサイズは、だいたい手の平サイズ。
空気の入れ方によって、大きさは変えられるようですよ。

触ると弾力があり、ぷにぷにしています。クセになる触感ですね。
正直、何回か失敗しましたがドキドキしながら作る工程が楽しい♪
一緒に作った娘も大喜びでした。

わが家の失敗の原因は、クロコダイルグリップを半分に折った時に、真ん中にしっかり空洞がなくうまく空気が入らないこと。ドライヤーで熱する時間が足りなかったことが原因でした。

しっかり温めることで柔らかくなり、膨らみやすくなると共に口が閉じやすくなるので、空気が漏れるのを防ぐことができるんですね。


中身でアレンジを楽しもう

この風船は透明なので、作る際に中にビーズなどを入れるといろいろなアレンジが楽しめそう!
ということでアレンジも作ってみることに!

アレンジ1:ビーズ入り風船!

ビーズ入りに挑戦!
家にビーズがなかったので、余っていたアイロンビーズを入れて作りました。
アイロンビーズを入れるタイミングは、風船を作る1の工程の時です。
1のテープを切った時に、ビーズをくっつけます。
そうすると…膨らんだときに風船の中にビーズが散らばって可愛い印象に!

作り方は透明の風船を作る時と同じです。



アレンジ2:ライン付き風船!

夏祭りなどでよく見かける水風船ってラインが入っていたりして可愛いですよね。
ということで、ライン入りにも挑戦!
油性マジックで内側に色を塗ってから膨らましてみました。
これも、最初の1の工程の時にラインをいれるだけ。わたしは少し太く塗るようにしました。
テープの真ん中に油性マジックを塗るといいですよ。

ほんのりピンク色でかわいい♪

作り方は透明の風船を作る時と同じです。



アレンジも可愛いですよね。
アイデア次第でいろいろなバージョンの透明風船が完成しました♡

ただし…

数分すると縮んでしまうのが難点

この透明風船は数分するとだんだんと空気が萎んでしまいます。
最初は手の平サイズぐらいだったのに。



作り方にもよるかも知れませんが、40分したら2cm四方ぐらいのこんな姿に。



つまり永遠に風船を保てないのが難点…
でも、手作りだし、儚さがあるから楽しいのかな(笑)。

一度コツを覚えれば、すぐに作ることができるので、縮んだり、割れてしまってもすぐ作り直すことができますよ。
両面テープを用意すれば、たくさん作ることができるのでコスパがとてもいいのが魅力です。
また、アレンジが楽しめるので、実験のように子どもと一緒にいろいろなものを入れながら作ってみると楽しいですよ~。

ぜひ100均アイテムで楽しく風船作りを楽しんでみて下さいね。


【おまけ】クロコダイルグリップを浴室の石鹸ホルダーに!

クロコダイルグリップの強度はそもそもどんなものかと試したくなり、浴室の石鹸ホルダーに使ってみたいと思います。

実は吸盤で付けるタイプの石鹸ホルダーを使用しているのですが、最近吸盤が弱く外れてしまうことが多くて困っていました。



そこで、クロコダイルグリップを使ってしっかり浴室の鏡に取り付けたいと思います。

吸盤の裏にクロコダイルグリップを3cmほど貼り付けます。



透明のフィルムを外して、浴室の鏡に固定。





石鹸を付けてもしっかりしていて落ちません。さすが、クロコダイルグリップ!
超強粘着だけありますね。
これで、石鹸ホルダーが落ちる悩みも解消されました。

色々と使えて便利ですね!
みなさんも気になったらダイソーでチェックしてみて!

参考:100均の両面テープで風船作れなかった人集合
https://www.youtube.com/channel/UCL442f5yK--8S9iqoRBN3rg

※記事内で紹介した商品は、掲載当時の情報であるため、在庫状況、価格などが異なる場合があります。