【エンタ飯】コロコロ可愛いおにぎり爆誕!「たこ焼き器で焼きおにぎり」作ってみた♪え、カルボナーラ味⁉
先日放送のバラエティ番組『やすとも・友近のキメツケ!※あくまで個人の感想です』ではテンション爆上がり間違いなし! な映え料理を特集。たこ焼き器で作る小さな焼きおにぎりが紹介されました。放送がクリスマス前だったため、サンタやトナカイのデコを施していましたが…。筆者は季節を問わずに楽しめるエンタ飯として、簡単デコで作ってみようかと! カルボナーラソースの焼きおにぎりはどんな味かな~♪
包む手間いらずな「たこ焼き器で焼売」やってみた!食卓に花が咲いた♡1粒で2度おいしい食感です♡
おいしい!楽しい♪「たこ焼き器でカルボナーラ焼きおにぎり」を作ってみた!
2022年12月20日放送のバラエティ番組『やすとも・友近のキメツケ!※あくまで個人の感想です』の公式サイトのレシピをもとに、デコレーションは筆者オリジナルで作ってみます。
【材料】(18個分)
ご飯…1合分 ※今回は450g使用
ゴマ油…大さじ2
しょうゆ…大さじ4
カルボナーラソース(市販)…適量
(デコレーション)
ロースハム(薄切り)…1枚 ※丸く型抜きしたものを5枚用意
きゅうり…3cm程度 ※スライサーで薄くしたものを用意
にんじん…5cm程度 ※厚さ約1cmの輪切りを茹でて小さな星に型抜きしたものを用意
1.ご飯をたこ焼き器の穴の大きさくらいに丸めます。
筆者宅のたこ焼き器の穴の直径は約4cm。ぴったりな大きさのおにぎりをどうやって手早く作ろうかと思案していたら、卵パックが使えそう! とひらめきました。
よく洗った卵パックの穴にご飯を詰めてご飯を大体同じくらいの量に分け、18個の小さなおにぎりを握りました。焼いたときに崩れないように、おにぎりはしっかりと握っておきました。
2.たこ焼き器を温め、ゴマ油をたっぷりと塗ります。
たこ焼き器の予熱に5分かかり、ちょっと待ち時間が…。機種によっては予熱に時間がかかるのでおにぎりを握っているときに温めておくとよさそう。
3.丸めたご飯を入れて焼き色が付くくらいまで焼きます。
おにぎりをたこ焼き器に詰めて焼きます。最初はご飯に粘り気があるので、ひっくり返すとき、ご飯がお箸にくっついてしまいました。
箸先にゴマ油を付けるとご飯がくっつかず、うまくひっくり返せましたよ♪ 表面が焼けて固まってくるとクルクルと返しやすくなります。
焼き色がなかなかつかなかったため、15分くらいかけて焼きました。
4.焼き色が付いたらしょうゆを回しかけます。
しょうゆをかけると香ばしい香りが広がり、一気に焼きおにぎりらしくなりました。
5.カルボナーラソースをかけてデコレーションします。
しょうゆは、おにぎりにすぐに染み込んだので、手早くカルボナーラソースをかけました。
今回はにんじんのせ、ハム&きゅうりのせと、2パターンのデコレーションを楽しもうかと。18個のうち11個はかわいくおめかししてみましたよ♪
パクッと食べやすいミニサイズ♪和洋折衷な味つけは子どもウケ抜群!
おにぎりを握ってから完成するまで30分くらいかかりましたが、チョイのせデコレーションを施すことで、かわいらしい「カルボナーラ焼きおにぎり」になりましたよ。
こんな感じで、手でパクッといけちゃうサイズです。
おにぎりは表面がパリッとしており、かなりしっかりめの歯ごたえ。焼き色を付けようとして少し焼き過ぎたのかも…。最後にしょうゆをかけると色が付くので、焼き色はそれほど気にしなくてもよさそうです。
市販のカルボナーラソースと香ばしいしょうゆ味、なんだか新しい~。和洋折衷という言葉がぴったりです。カルボナーラソースの味がマイルドなので、子どもたちにはウケていました。
のせるだけの簡単デコをご紹介!
「たこ焼き器でカルボナーラ焼きおにぎり」は、カルボナーラソースをかけたら完成なので、デコる場合はトッピングをのせる程度の簡単アレンジがぴったり。
今回はペットボトルのフタで丸く型抜きしたハムと薄切りきゅうりをのせたレイヤードデコ。そして、星型の小さなにんじんをのせただけの簡単デコで、かわいくしてみました。
ちなみに、上の画像で左にある焼きおにぎりはカルボナーラソースをかけただけ。けれど、ピックを刺すだけでも楽しい雰囲気を演出出来ました。
「たこ焼き器でカルボナーラ焼きおにぎり」は食卓でも作れるので、ライブ感を楽しみながら、出来立てを食べられる楽しいメニューですよ。
香ばしいしょうゆとカルボナーラのコンビネーションは子どもが喜ぶ味わいで、誕生日などに作ると歓声が上がりそう! またトマトソースにチーズをかけても、おいしい焼きおにぎりになるはず。
デコレーションもアレンジすれば、楽しい焼きおにぎりのバリエーションは無限に広がること間違いなし♪ たこ焼き器をお持ちの方はぜひお試しくださいね。
包む手間いらずな「たこ焼き器で焼売」やってみた!食卓に花が咲いた♡1粒で2度おいしい食感です♡
おいしい!楽しい♪「たこ焼き器でカルボナーラ焼きおにぎり」を作ってみた!
2022年12月20日放送のバラエティ番組『やすとも・友近のキメツケ!※あくまで個人の感想です』の公式サイトのレシピをもとに、デコレーションは筆者オリジナルで作ってみます。
【材料】(18個分)
ご飯…1合分 ※今回は450g使用
ゴマ油…大さじ2
しょうゆ…大さじ4
カルボナーラソース(市販)…適量
(デコレーション)
ロースハム(薄切り)…1枚 ※丸く型抜きしたものを5枚用意
きゅうり…3cm程度 ※スライサーで薄くしたものを用意
にんじん…5cm程度 ※厚さ約1cmの輪切りを茹でて小さな星に型抜きしたものを用意
1.ご飯をたこ焼き器の穴の大きさくらいに丸めます。
筆者宅のたこ焼き器の穴の直径は約4cm。ぴったりな大きさのおにぎりをどうやって手早く作ろうかと思案していたら、卵パックが使えそう! とひらめきました。
よく洗った卵パックの穴にご飯を詰めてご飯を大体同じくらいの量に分け、18個の小さなおにぎりを握りました。焼いたときに崩れないように、おにぎりはしっかりと握っておきました。
2.たこ焼き器を温め、ゴマ油をたっぷりと塗ります。
たこ焼き器の予熱に5分かかり、ちょっと待ち時間が…。機種によっては予熱に時間がかかるのでおにぎりを握っているときに温めておくとよさそう。
3.丸めたご飯を入れて焼き色が付くくらいまで焼きます。
おにぎりをたこ焼き器に詰めて焼きます。最初はご飯に粘り気があるので、ひっくり返すとき、ご飯がお箸にくっついてしまいました。
箸先にゴマ油を付けるとご飯がくっつかず、うまくひっくり返せましたよ♪ 表面が焼けて固まってくるとクルクルと返しやすくなります。
焼き色がなかなかつかなかったため、15分くらいかけて焼きました。
4.焼き色が付いたらしょうゆを回しかけます。
しょうゆをかけると香ばしい香りが広がり、一気に焼きおにぎりらしくなりました。
5.カルボナーラソースをかけてデコレーションします。
しょうゆは、おにぎりにすぐに染み込んだので、手早くカルボナーラソースをかけました。
今回はにんじんのせ、ハム&きゅうりのせと、2パターンのデコレーションを楽しもうかと。18個のうち11個はかわいくおめかししてみましたよ♪
パクッと食べやすいミニサイズ♪和洋折衷な味つけは子どもウケ抜群!
おにぎりを握ってから完成するまで30分くらいかかりましたが、チョイのせデコレーションを施すことで、かわいらしい「カルボナーラ焼きおにぎり」になりましたよ。
こんな感じで、手でパクッといけちゃうサイズです。
おにぎりは表面がパリッとしており、かなりしっかりめの歯ごたえ。焼き色を付けようとして少し焼き過ぎたのかも…。最後にしょうゆをかけると色が付くので、焼き色はそれほど気にしなくてもよさそうです。
市販のカルボナーラソースと香ばしいしょうゆ味、なんだか新しい~。和洋折衷という言葉がぴったりです。カルボナーラソースの味がマイルドなので、子どもたちにはウケていました。
のせるだけの簡単デコをご紹介!
「たこ焼き器でカルボナーラ焼きおにぎり」は、カルボナーラソースをかけたら完成なので、デコる場合はトッピングをのせる程度の簡単アレンジがぴったり。
今回はペットボトルのフタで丸く型抜きしたハムと薄切りきゅうりをのせたレイヤードデコ。そして、星型の小さなにんじんをのせただけの簡単デコで、かわいくしてみました。
ちなみに、上の画像で左にある焼きおにぎりはカルボナーラソースをかけただけ。けれど、ピックを刺すだけでも楽しい雰囲気を演出出来ました。
「たこ焼き器でカルボナーラ焼きおにぎり」は食卓でも作れるので、ライブ感を楽しみながら、出来立てを食べられる楽しいメニューですよ。
香ばしいしょうゆとカルボナーラのコンビネーションは子どもが喜ぶ味わいで、誕生日などに作ると歓声が上がりそう! またトマトソースにチーズをかけても、おいしい焼きおにぎりになるはず。
デコレーションもアレンジすれば、楽しい焼きおにぎりのバリエーションは無限に広がること間違いなし♪ たこ焼き器をお持ちの方はぜひお試しくださいね。