スマホで愛猫の健康管理♪「次世代型猫トイレ」使ってみた!尿からわかる体の変化をピピッと送信します

写真拡大 (全19枚)

コロナ禍でのおうち時間を豊かにするため、猫を飼い始めた方は多いそう。一緒に暮らす大切な家族だからこそ、忙しい毎日でも猫の健康管理はしっかり行いたいですよね。シャープが開発した次世代型猫トイレ『ペットケアモニター』なら、スマホと連携するハイテク機能で、しっかり&ササッと猫の健康管理が出来ちゃうんです!実際にわが家の猫が1週間使ってみましたので、その様子を紹介しますね。

水槽で金魚と野菜を一緒に育てる⁉おうちで循環型農業が体験できる水槽『さかな畑』を試してみた!【シン・東京農ライフ】

猫を見守る猫トイレ!?『ペットケアモニター』とは?


画像出典:シャープ『ペットケアモニター』


『ペットケアモニター』は、猫の健康をチェックできる次世代型の猫用トイレ。シャープと獣医師さんの共同研究によって開発されました。
実は、猫は腎臓を悪くしやすい動物。そのため、猫の健康管理では尿のチェックが重要なんですって。
でも、猫の尿のチェックって難しいですよね。正直な話、毎日バタバタしていると、猫のトイレを清潔に保つだけで精いっぱい。シートやチップに吸われた尿の量は測定できないし、猫の排泄回数なんて数えていられない!でもでも、猫には健康でいてほしい…。でもでもでも…。なんてお悩みの方におすすめなのが、この『ペットケアモニター』なんです。

『ペットケアモニター』の使い方は、簡単。スマホに専用のアプリをダウンロードして、スマホと『ペットケアモニター』本体を連携すればOK!あとは、猫の排泄を待つだけです。猫の尿に関するデータは、『ペットケアモニター』からクラウドサーバーを通じてお手元のスマホに転送されます。普段の猫トイレと同じお手入れは必要ですが、それ以外はほぼ手間暇かけることなく、スマホを確認するだけで猫の健康管理が出来ちゃいますよ。

ちなみに『ペットケアモニター』でわかることは、以下のとおりです。

・体重
・本日の排尿回数
・尿量
・トイレに滞在した時間
・『ペットケアモニター』周辺の温度
・『ペットケアモニター』のシート交換時期
・猫ちゃんとの記念日(誕生日、わが家に来た日など)

体重と尿量を別々に計測できるのは、体重計と尿量計のダブルセンサーが使用されているから。体重と尿の総重量だけを確認できても、増減の原因が体重によるものか尿量によるものか判別できませんよね。『ペットケアモニター』では体重と尿量をそれぞれ計測するため、どちらの変化も見逃すことなく、おしっこトラブルの早期発見が期待できるのです。このシステム、なんと特許を取得しているのだとか。すごい!

さて、こちらのかわいい猫ちゃんたちが、わたしの愛猫・たろーさん(白)と、うめこちゃん(茶色)です。
どちらもマンチカンという足の短い品種で、去勢・避妊手術は完了しています。


たろーさん(5歳・男の子)

たろーさんは5歳の男の子。とにかく抱っこが嫌いで、持ち上げた人間をひっかく癖があります。
クールで神経質ですが甘えん坊で、人間の気持ちを察するのが上手です。人間が喧嘩をしていると仲裁してくれます。不思議と頼りになる存在です。


うめこちゃん(3歳・女の子)

うめこちゃんは3歳の女の子。大らかで物おじしない性格です。高い知能も持ち合わせています。
ただし、かなり鈍くさく、階段を飛び降りることができません。小さな子どものように、後ろ向きに一歩一歩階段を下りる姿は本当にキュートです。

実は昨年の夏、うめこが1日に何度も嘔吐するようになりました。動物病院に連れて行ったところ、体温が高く尿も十分に出ていないとのことで、緊急入院をすることに。幸いその後は元気に過ごしているのですが、わたしはうめこの尿量が減ったことに気付けず、猛反省しました。

これまでは2匹それぞれに猫トイレを用意していたのですが、好きなほうを気ままに使っているらしく、どちらがどのくらい排泄したのか全くわからなかったんです。2匹には元気で長生きしてほしい。そんな気持ちから『ペットケアモニター』を使ってみることにしました。

スマホで健康管理!次世代型猫トイレ『ペットケアモニター』使ってみた

『ペットケアモニター』の箱を開けると…!

・上部ユニット(猫トイレ本体)
・スケールユニット(体重計と尿量計、温度計が一体となったもの)
・ACアダプター
・スコップ
・ペットケアモニター専用チップ
・ペットケアモニター専用シート
・個体識別バッジ(オプション)

上記のアイテムが入っていました。


画像手前の左側がスケールユニット、右側がトイレ本体です。実際の製品に同梱されている専用シートは1枚(試供品)、また個体識別バッジ2個はオプション品です。

『ペットケアモニター』の組み立て後の大きさは、幅・約38㎝、奥行・約58㎝、高さ・約21cm。重さは約4㎏です。
トイレの内部は、開口部は幅33㎝×奥行44㎝、トイレのフチまでの深さが9㎝となっています。
スケールユニットがある分、やや高く感じますが、幅と奥行きは一般的な猫トイレのサイズ感です。
専用チップは撥水加工が施されているため尿を吸収せず、しっかりと尿量を計測できます。この1袋で、1匹なら1か月、2匹なら2週間分だとか。
専用シート1枚で、1匹なら3~4日間、2匹なら1~2日間使用できます。尿の色を確認しやすいように、白色のシートを採用しているのもポイントです。

まずは事前準備。ペットケアモニターの専用アプリ「COCORO PET」をダウンロードし、猫や機器の情報を登録します。



アプリの設定が終わったら、ペットケアモニターの上部ユニットを組み立てます。
トイレはシート用の引き出しがついたシステムトイレタイプ。シート替えもラクラクです。
↓トイレの底部は細かい網になっています!ここに専用チップを、網の下に専用シートを入れて使用します♪




今はやりのシステムトイレです。引き出しタイプで、シートを変えるのが楽チン♪

次に、スケールユニットを設置します。近くにコンセントがあり、Wi-FiやBluetoothも利用できる場所に設置してくださいね!



スケールユニットとWi-Fi、もしくはBluetoothを接続し、アプリと連携させます。

スケールユニットに上部ユニットを乗せ、チップとシートを入れたら準備完了です!
猫ちゃんが利用したら、スマホにデータが送られてきます。



↓設置している様子を不安そうに眺める、たろーさん。



猫を2匹以上飼育している方は、個体識別バッジが便利です!
複数の猫がいても大きさが明らかに異なる場合は、バッジなしで判別できます。ところが、わが家のように同じくらいの重さの猫を複数飼っている場合は、どちらが利用したのかわからなくなってしまうんです。個体識別バッジは、普段お使いの首輪にパチッとはめるだけ。ボタン電池含めて9gと軽量なので、猫の負担も少ないのです。ただし、11匹以上飼育している場合は『ペットケアモニター』自体を利用できません。



↓うめこは長毛種なので毛に埋もれてわからないのですが、たろーさんはバッジがしっかりと認識できます。首輪のアクセントになってキュートです。真っ白なので、シールやカラーペンでアレンジしてもよさそう。



↓普段はトムとジェリーのように、いつも喧嘩をしている2匹(寒いとくっついて寝ているので、仲がよいときもあるのですが)。ペットケアモニターの設置直後に様子を見に行ったところ、2匹で身を寄せてひそひそしていました。
「また何か始まったにゃ~」と、悪口を言われてる気がする!(笑)



猫がトイレを利用するとアプリから通知が届くので、アプリを開いてチェック。
ペット一覧に通知の概要が記載されています。



通知をタップすると、以下の画像のように詳細を確認できます。



1回の尿量や滞在時間など、これまで気にしていなかったデータが簡単に手に入ります。飼い主としてお恥ずかしいのですが、2匹がそれぞれ何回ずつトイレを利用しているのか、まったく知りませんでした。
トイレを使うたびに自動的に体重も計測してくれるので、体重の増減をこまめにチェックできるのもポイントです。体重がわかれば、食事の改善にもつながりますよね。猫の尿だけでなく、工夫次第でトータルケアが出来そうです。

↓「COCORO PET」のトップ画面では、それぞれの直近の利用状況が確認できます。




↓猫ごとのデータがまとめられているページでは、短時間でサッと健康管理が出来ちゃいます。
ちなみに「温度」とは尿の温度ではなく、設置場所周辺の温度のこと。猫は寒すぎると排泄を我慢してしまうそうなので、設置場所の温度も重要なんです。




↓シートの交換時期も教えてくれます!忘れがちなので助かります。



『ペットケアモニター』のお値段&感想は?

2022年12月現在『ペットケアモニター』本体のお値段は、1つ6,980円。個体識別バッジは1つ2,980円です。
また、専用アプリ「COCORO PET」の月額利用料330円と、専用チップ(1袋660円)、専用シート(1袋20枚入り880円)の費用もかかります。
1匹の猫ちゃんと暮らしている方が『ペットケアモニター』を購入する場合、初期費用として8,000円程度、月々1,500円程度の支出を考えておくとよさそうです。

『ペットケアモニター』を購入したいけれど猫がきちんと使ってくれるか不安な方には、購入から1か月間アプリ利用料が無料&使わなかったら本体分を全額返金の「1ヶ月お試しプログラム」もあります。

わが家の猫2匹は最初はやや戸惑っていたものの、とくに問題なく使用を開始しました。2匹とも小型なので、すっぽりとトイレに収まって用を足しています。もしかしたら、大型の猫ちゃんには少しだけ窮屈かも…?また、うめこちゃんは短足かつ運動が苦手なタイプなので、高さがややネックのようでした(跳躍力が鍛えられているかもしれません)。

飼い主としては、手間をかけずにデータが蓄積されていくので、ありがたい限りです。1週間のデータを眺めるだけでも、2匹の通常のトイレの回数を把握できます。わたしの外出中や就寝中に猫たちがトイレを使用していることもわかって、なんだかほっこり。それぞれの生活があるんですね。
スマホでササッと愛猫の健康管理が出来ちゃう次世代型猫トイレ『ペットケアモニター』。「次世代型」と聞くとなんだかお高そうなイメージですが、『ペットケアモニター』なら意外とお手頃価格で始められます。猫ちゃんの健康管理をササッと&しっかり行いたい方は、ぜひぜひ利用してみてくださいね。

<参考文献>
WEB
公式ホームページ:ペットケアモニター | シャープ(SHARP)
https://pethealthcare.sharp.co.jp

公式オンラインショップ:【シャープ公式通販】 猫用システムトイレ型「ペットケアモニター」 |COCORO STORE(ココロストア) (jp.sharp)
https://cocorostore.jp.sharp/hn-pc001-w.html