エムアイセブンジャパン(以下MI7)は、米PreSonusのDAWソフト「Studio One」の最新版となるバージョン6の販売を開始した。コンソール、ブラウザー、スタート・ページなど、数多くの新機能が追加されている。

米PreSonusのDAWソフト「Studio One」の最新版となるバージョン6

Studio Oneは米PreSonusが提供しているDAW(Digital Audio Workstation)ソフトである。今回のバージョン6で追加された新機能および機能向上点は以下の通り。

スマート・テンプレート

新搭載のスマート・テンプレートでは、あらかじめ設定されたトラックおよびチャンネルと、カスタマイズされたユーザー・インターフェース、必要なコンテンツの自動ダウンロードが組み合わせられており、すぐに録音や制作を始められる。スマート・テンプレートでは、基本的なレコーディング、ビートメイキング、ステムのミキシング、アルバムのマスタリングからライブのセットアップまで、制作内容に応じて必要なツールセットを揃え、オーディオ、ビデオ、MIDIファイルなどのコンテンツを瞬時にインポートできるドロップ・ゾーンや、操作方法や関連ビデオコンテンツへのリンクが付いたインタラクティブなチュートリアルが含まれている。

カスタマイズ・エディター

新搭載のカスタマイズ・エディターは、ほぼすべてのツールや機能の表示/非表示が簡単に行え、ユーザー・インターフェースをカスタマイズしてタスクに集中できるワークフローを構築できる。ビギナーからプロフェッショナルまで、ニーズに合わせてインターフェースをカスタマイズでき、設定は保存していつでも呼び出せる。また、すぐに制作を開始するための基本ワークフローも用意している。

歌詞表示サポート(日本語歌詞はアップデートで最適化予定)

スコア、MIDIプロダクション、オーディオ・セッション、さらにはライブ・パフォーマンスにも歌詞を追加できる。歌詞表示機能はテレプロンプターなどの用途に向く。スコア・ビューやピアノ・ビューで制作する場合には、歌詞を音符、単語、音節単位で添付でき、歌詞はショー・ページへ転送してリハーサルやライブで使用することも可能。

グローバル・ビデオ・トラック

グローバル・ビデオ・トラックを新搭載。ビデオ・ファイルをタイムラインにドラッグするだけで、ビデオ・クリップを追加できる。新しいビデオ・トラックは、ビデオ・クリップを無制限に格納できるので、1回のセッションで長編映画のリールの複数処理が行える。ビデオのサムネイルは自動的に生成され、ナビゲーションを容易にするプレビュー機能も装備。埋め込みオーディオを参照用として使用できるよう、ミキサー・チャンネル、プラグイン処理、出力ルーティング・オプションを備えたサブトラックも用意する。

PreSonus Sphereコラボレーションの機能改善

Studio One 6では、PreSonus Sphereとの統合/連動性が向上している。クラウドベースのコラボレーション・ワークスペースを完備しており、メイン・メニューからダイレクトに共有オプションと同期オプションを利用できる。新らたに用意されたインストール・ウィンドウにより、メンバーはPreSonus Sphere限定コンテンツを素早く検索、ダウンロード、インストールでき、さまざまな表示、検索、フィルター・オプションも利用可能となっている。

プラグインの機能向上と新規追加

新搭載のDe-Esserは、ボーカルの歯擦音やその他の高域を効率的かつ直感的に調整できるツール。こちらも新搭載のVocoderは、声をはじめ、あらゆるオーディオ・ソースを風変わりななシンセやエフェクトに変えられる。その他、ProEQ、Autofilter、Mai Tai、Sample One XT、Presence XTは機能強化が図られている。

製品ラインナップは、64Bitオーディオ・エンジンと録音、制作、ミキシング、マスタリング、パフォーマンスまでを統合した「Professional」、音楽制作にフォーカスしたミドルレンジの「Artist」、そしてフリー・バージョンの「Prime」という構成。さらに、各種バージョンアップ/アップグレード版、Professionalへロープライスで乗り換えることができるクロスグレード版、アカデミック版、マルチライセンス版も提供する。MI7グループ運営によるMUSIC EcoSystemsでの価格は、Professionalが53,900円、クロスグレードが40,700円、Artistは14,300円、各種バージョンアップ/アップグレードは6,820円からとなっている。なお、2022年8月1日から9月29日までに旧バージョンのStudio Oneを新規で登録またはアクティベートしたユーザーは、同エディションのStudio One 6へ無償でバージョンアップが行える。

動作環境は以下の通り。

Mac:macOS 10.14以降(64bit)、Intel Core i3プロセッサー以上(Apple M1/M2対応)、 4GB RAM(8GB以上推奨)

Windows:Windows 10以降(64bit)、Intel Core i3またはAMD A10プロセッサー以上、 4GB RAM(8GB以上推奨)

Mac/Windows共通:インターネット接続(インストールとアクティベーションに必要)、40GB以上のディスク空き容量、解像度1,366×768以上のディスプレイ(高DPI推奨)

Windows環境でタッチ操作機能を利用する場合は、マルチタッチ対応モニターも必要となる。