2度目の復活「新幹線リレー号」 当時は185系以外も “ちょっとがっかりなリレー号”とは
東北新幹線大宮〜盛岡間の暫定開業により上野〜大宮間で登場した「新幹線リレー号」。185系電車が使われたイメージが強いですが、運転開始当初は別の車両も使用されていました。
40年前の「リレー号」復活運行 でも185系じゃなかったことも…
東北新幹線開業40周年を記念し、上野〜大宮間を結んだ往年の「新幹線リレー号」が2022年7月2日(土)に復活運行します。車両は特急「踊り子」を引退した185系。東北新幹線の黎明期に走った在来線列車を再現する試みです。185系「新幹線リレー号」の復活運行は、東北新幹線開業35周年記念で2017年6月24日に運転されて以来、2度目となります。
1982(昭和57)年6月23日、東北新幹線大宮〜盛岡間が開業しました。当初、東北新幹線は上野〜盛岡間を上越新幹線と同時に開業する予定でしたが、工事の遅れなどから大宮駅を始発駅として暫定で開業したのです。そのため、上野〜大宮間で運転を開始したのが「新幹線リレー号」でした。
上野駅地上ホームで485系の特急「ひばり」と並ぶ185系の「新幹線リレー号」(1982年、草町義和撮影)。
「新幹線リレー号」は当時、急行「あかぎ」「ゆけむり」「草津」などでも使われていた新前橋電車区(現・高崎車両センター)の185系200番台(7両編成)を2本連結した14両編成で運転されました。しかし、すべての「新幹線リレー号」が185系で運転されたわけではありません。
下り列車では、上野駅を午前8時30分に発車する「新幹線リレー3号」が近郊形の115系電車15両編成、上り列車では大宮駅を22時50分に発車する「新幹線リレー28号」が急行形の455・457系12両編成だったのです。
グリーン車の使い方がとっても特殊
115系の「新幹線リレー3号」は同年の7月23日から運転を開始しています。これは、接続する「やまびこ13号」の運転開始日にあわせたものです。115系は高崎発上野行き普通列車で上野に到着した後、折り返し東大宮操車場に回送していたものを大宮まで営業列車としました。
いっぽう455・457系の「新幹線リレー28号」は、東北本線の小金井発大宮行き普通列車で大宮到着した後に上野へ回送していたのを営業列車に変更したものです。「新幹線リレー28号」が上野に到着した後は、折り返し仙台・会津若松行きの急行「あづま3号・ばんだい11号」として運転していました。
「リレー号」の185系は、グリーン車の使い方も特徴的でした。「新幹線リレー号」で運転する際は、グリーン車を普通車扱いとして、東北新幹線のグリーン車利用客や、お年寄り、身体の不自由な人、乳幼児連れなどの乗客の優先車「シルバーカー」としていました。
急行形の455・457系にもグリーン車が連結されていたのに対し、115系にはグリーン車はなく、さらにセミクロスシートだったことから、115系の「新幹線リレー3号」に乗車した人はちょっと損した気分になったかもしれません。
この115系と455・457系の「新幹線リレー号」は、同年11月15日の上越新幹線開業で185系に統一されたことにより消滅しています。