乗りものニュース
-
新東名が全線復旧 豪雨による通行止め徐々に解除 首都圏はまだ影響大
いまは茨城方面が要注意!新東名は全線通行可に2023年6月2日からの台風2号の接近による大雨の影響で、高速道路が広い範囲で通行止めになりましたが…
-
7年ぶり復活の新「ポケモンのANA機」ついに全貌現る! 55mの超巨大ポケモン&機内はまさかの”オシャレ系”?
もうピッカピカでしたよ!「JA894A」が担当ANA(全日空)が2023年6月4日より就航させる、ポケモン社とコラボレーションした新たな特別塗装機「ピカ…
-
これが“ひとつの道路”なのか…一夜にして巨大化した新潟のバイパスさらに変貌中 橋脚にょきにょき
新潟の市街地を南北に貫くバイパスが、さらなる変貌を遂げています。2022年10月の道路切り替えにより、一夜にして“巨大化”し、現在は新たに立体部の…
-
北朝鮮の“衛星”どう破壊 地対空ミサイル「PAC3」は何がスゴイのか ウクライナでは救世主に
PAC-3は、迎撃ミサイルとして日本でもなじみがあるかもしれません。正式には地対空ミサイルシステムのことですが、ウクライナ戦争でもロシア製ミサイ…
-
“倍返しの地”解禁へ! 羽田空港「封印されし旅客ビル」とは 3年間の“封印期間”、納得の活用法
新型コロナによる需要減退の影響で3年以上閉鎖が続いていた、羽田空港第2ターミナル国際線エリア。この閉鎖期間中、このエリアはどのように活用されて…
-
2度目の最高速度引上げ「120キロ」に 東関東道の一部 首都圏2例目
問題なし?千葉にも誕生「120km/h高速」千葉県警は2023年6月2日、東関東道の一部区間で7月3日(月)15時より最高速度を120km/hに引き上げると発表し…
-
「鉄道を破壊する抗日ゲリラ」にどう対処? 旧日本軍が中国大陸で展開した“治安維持”の方法
日中戦争において、日本軍は中国の北部から中部地域までその勢力圏を広げました。その広大な占領地を結ぶ鉄道を遮断しようとする中国の抗日ゲリラに対…
-
「顎しゃくれすぎ!」XF8U-3「クルセイダー III」初飛行-1958.6.2 超メジャー機に完敗し不採用
1958年6月2日に初飛行したヴォートXF8U-3「クルセイダー III」は、しゃくれアゴのようなエアインテークが特徴で、F-4「ファントムII」の競合相手でし…
-
降り続く大雨…外環道「通行止め」 新東名でも範囲拡大で東西軸「寸断」
雨の影響がさらに拡大しています。大雨の影響はついに首都圏の高速道路にも外環道 千葉区間(2018年5月、中島洋平撮影)。2023年6月2日(金)の台風…
-
【計画運休6/3】総武本線や成田線など千葉県内のJR線 台風2号の影響で
状況によっては、線区が拡大する可能性もあります。写真はイメージ。計画運休を知らせる情報版(2019年10月、乗りものニュース編集部撮影)。台風2…
-
東名&新東名「ダブル通行止め」 中央道も通行止めで「東西軸寸断」大雨の影響
雨の影響がさらに拡大しています。東西の高速道路が寸断新東名(画像:NEXCO中日本)。2023年6月2日(金)の台風2号の影響で、17時10分現在、中部地…
-
山陽新幹線「運休は解除」 大雨の影響つづく【17時現在】
東京〜広島で運休、もしくは遅れが出ています。山陽新幹線(画像:photolibrary)。JR山陽新幹線は2023年6月2日(金)17時現在、大雨のため新大阪〜…
-
首都圏にも大雨の影響…「京葉線・武蔵野線 運休」ほか複数線区でも発表
ついに首都圏にも運休の報告が。降り続く大雨京葉線の車両(画像:写真AC)。2023年6月2日(金)からつづく大雨や強風は、首都圏の鉄道にも影響が出…
-
700系新幹線の座席「丸ごと売ります」 そのお値段は? 実は車両引退後も活用
グリーン車もありますよ!4種類計18台を販売。そのお値段は?ジェイアール東海パッセンジャーズは2023年6月1日(木)、かつて東海道・山陽新幹線700…
-
東海道新幹線、東京〜名古屋で運転見合わせ 大雨の影響で【20時現在】
今後の情報に注意!東海道新幹線(画像:写真AC)。JR東海道新幹線は2023年6月2日(金)20時現在、東京〜名古屋間で運転を見合わせています。これ…
-
宇都宮のLRT 開業日は「8月26日」に決定! 全国初「ゼロから作ったLRT」ついに日の目
約3か月後です!あっという間!約3か月後に開業ライトラインの車両(画像:宇都宮市)。宇都宮市は2023年6月2日(金)、市域で整備中の次世代型路面…
-
台風 高速道路の通行止め始まる 中央道 アクアライン…今後さらに拡大
東海・近畿が影響大です。高速道路で通行止めの可能性通知2023年6月2日(金)14時現在、台風2号の影響で、高速道路では各所で通行止めが始まってい…
-
「Suica・PASMO」無記名カードが発売中止へ ICチップ不足で「当面の間」
半導体不足がICカード供給にも波及しています。青森・盛岡・秋田エリアは新規発行継続山手線の電車(画像:写真AC)。JR東日本・PASMO協議会ほか関…
-
F-5戦闘機“60年運用”確定か スペイン空軍さらに延命へ 後継機はどうなってる?
後継機不在のため。おじいちゃん戦闘機をさらに酷使!スペイン国防省は2023年5月末、空軍が練習機として保有しているF-5戦闘機を2030年まで維持する…
-
台風 東名・新東名など直撃か 高速道路で広範囲に通行止めの可能性
東海・近畿が影響大です。高速道路で通行止めの可能性通知2023年6月2日(金)11時30分現在、台風2号の接近による大雨の影響で、高速道路の広い範囲…
-
設備投資「爆増」で 新型車両導入も 「元京王線」車両を置き換え? 新型LRTも増備へ 伊予鉄
「郊外線の新型車両」詳細は後日発表するそう。主要プロジェクトに「新型郊外電車車両の導入」を明記伊予鉄は2023年5月31日、鉄道事業・軌道事業の…
-
部品が不意に落下なら…? 北朝鮮の“衛星”への「破壊措置命令」どこまで対応できるのか
北朝鮮は6月11日までを、衛星打ち上げ用ロケットの発射期間だと通告しています。これを受け「破壊措置命令」という語を耳にする機会が増えていますが…
-
100人がかりの重量物運搬→「4人」で 標高1400mの山奥へ7.1トン運ぶ ドローンで超時短
ヘリも要らない!ドローンで運べちゃう人材派遣業などを手掛けるクリーク・アンド・リバー(東京都港区)は2023年5月29日、三井金属資源開発が群馬…
-
新しい大統領専用機が“誇らしげに”到着「そんなことしてる場合か!」 批判殺到の背景 アルゼンチン
一部では歓迎はされなかった様子。低空でのパスが問題視されるアルゼンチンの新しい大統領専用機「ARG-01」が同国の革命記念日でもある2023年5月25…
-
まるで瀬戸大橋 仙台の″山奥の地下鉄″に「道路と2層構造の橋」があるワケ しかし廃墟状態!?
仙台地下鉄東西線の終点付近に、道路と地下鉄が2層構造になった橋があります。しかも道路は先につながっておらず、「廃墟」のような状態。なぜこのよ…
-
日本橋に青空「首都高の高架撤去」進行中! 江戸橋出入口はすでに「完全消滅」 今後どうなる?
ちょっと前まで当たり前に存在していた「江戸橋&呉服橋ランプ」の風景、消滅中です。ランプ撤去が終わればいよいよトンネル工事へランプの撤去が進む…
-
「F-35くれないなら自分で作る!」国産ステルス戦闘機を生み出したトルコの思惑 無人機大国の“親分”登場か
トルコが自国イベントで国産ステルス戦闘機を初めて一般公開しました。「カーン」という愛称が付与された同機は2030年ごろから量産化する予定だとか。…
-
メルカリが電動キックボードを出品禁止に 7月の改正道交法施行で「取引困難」
違法な機体の撲滅なるか?メルカリが電動キックボード出品禁止にフリマアプリ「メルカリ」を運営するメルカリは2023年6月1日(木)、同サービスで電…
-
悪路を行くなら“浮かせてしまえ”!? 実際あった「空飛ぶジープ」とは 最近またトレンドに?
大阪万博でも展示される「空飛ぶクルマ」。最近のトレンドかと思いきや、実は第2次世界大戦後にアメリカで試作されています。軽快に戦場を飛び回る空…
-
一宮JCT渋滞の先で「中央分離帯バキバキに壊してます」 名神の″コスパ高い渋滞対策″とは
名神高速の一宮JCT周辺で、リニューアル工事とともに渋滞対策が行われています。どんな内容なのでしょうか。6月中旬まで車線規制名神高速道路の渋滞…