「蒲蒲線」つくっても不利? 競合になる「JR羽田空港線」 所要時間と運賃を比較してみた
蒲田〜京急蒲田間に新空港線(蒲蒲線)が建設される見込みです。このライバルとなりそうなのが、JR羽田空港線(羽田アクセス線)の西山手ルート。どちらが便利か、所要時間と運賃を推察し、比較してみます。
蒲蒲線は「JR羽田空港線」と競合
JR・東急電鉄の蒲田駅と京急電鉄の京急蒲田駅は、約800m離れています。この両駅を鉄道で結び、東急多摩川線を通じて東急線内から羽田空港までを直結するというのが、通称「蒲蒲線」(新空港線)計画です。
この路線が開通すると、東急多摩川線から東急東横線を通じて渋谷へ行けます。さらに東京メトロ副都心線に直通しているので、新宿三丁目、池袋を経て東武東上線、西武池袋線に直通でき、利便性が高まります。大田区は2022年度中に第3セクターを設立し、2035年の開業を目指すとしていますが、これには「ライバル」の構想もあります。
京急蒲田駅。JR・東急電鉄の蒲田駅とは約800m離れている(画像:写真AC)。
JR東日本は東海道貨物線を一部旅客化し、羽田空港へ直結する新線と組み合わせる「羽田空港アクセス線」計画を推進しています。これは、羽田空港国内線第1・第2ターミナルの間にJR羽田空港駅を設置し、そこから新線で東京貨物ターミナル駅と接続するものです。
東京貨物ターミナル駅からは、田町方面へ向かい東京駅(上野東京ライン)に直結する「東山手ルート」、りんかい線の東京テレポート駅付近に接続し、新木場方面を結ぶ「臨海部ルート」、そして大井町駅付近からりんかい線を通じて渋谷・新宿・池袋方面、つまり湘南新宿ラインへ直通する「西山手ルート」の計3つの構想があります。
JRは「東山手ルート」を優先し、2029年度の開業を目指すとしていますが、残りの2ルートも開業へ漕ぎつけた場合、特に「西山手ルート」は「蒲蒲線」と競合関係になり得ます。
では、完成するとどちらが便利なのでしょうか。所要時間と運賃を想定し、比較してみましょう。まずは「池袋〜羽田空港間」について。なお運賃は全てきっぷとします。
池袋〜羽田空港で790円くらいかかる?
蒲蒲線は、副都心線内は急行、東急線内は特急(停車駅は中目黒、自由が丘、蒲田、京急蒲田。東急多摩川線内途中駅は全て通過)、京急蒲田で乗り換えて京急線内は快特とします。この場合、池袋〜京急蒲田間が34分、乗換6分(大田区の試算)、京急蒲田〜羽田空港第1・第2ターミナル間(羽田空港)が8分で、計48分程度となります(蒲田駅に停車しない場合は46分)。
運賃は、池袋〜渋谷間が200円(東京メトロ)、渋谷〜京急蒲田間が220円(東急)、京急蒲田〜羽田空港間が250円(京急)で、計670円となります。
なお、先述の通り蒲蒲線は第3セクターとなる予定です。かつて京急空港線は建設費回収のため、運賃を120円加算していた時期があるので、これと同程度の加算額が発生すると仮定すれば計790円です。
JRは400円!? あり得る?
一方、JR羽田空港線の西山手ルート。こちらは新宿〜羽田空港間を23分で結ぶとされています。湘南新宿ラインの池袋〜新宿間は6分。新宿駅1分停車で、羽田空港駅までは計30分でしょう。運賃は池袋〜大崎間が200円(JR)、大崎〜大井町間が210円(りんかい線)、大井町〜羽田空港間が170円(JR)で計580円です。
ただし、JRが直通列車を運行した場合、乗客がJR線だけで移動したのか、りんかい線を通過したのか、分からない問題が発生します。
この問題を避けるため、JR東日本が東京臨海高速鉄道りんかい線を買収することも考えられます。仮に同鉄道を買収した場合、「臨海部ルート」で羽田空港から東京ディズニーリゾートの最寄り、舞浜駅への直通列車も運行でき、絵空事ともいえないでしょう。
池袋〜羽田空港間が全てJRとなった場合、同区間は24km。所要時間は30分、運賃は400円となります。蒲蒲線は所要48分670円(加算運賃を除く)ですから、JRがかなり優位です。
蒲蒲線が不利となる理由は、運賃が東京メトロ、東急、京急の合算となること、距離が長いこと(蒲蒲線経由:約30km)が要因です。では、渋谷〜羽田空港間ならどうでしょうか。
対渋谷だと、運賃は蒲蒲線に軍配か
蒲蒲線の渋谷〜羽田空港間は計36分、運賃470円(運賃加算がない場合)です。JRは、渋谷〜羽田空港間で18分、運賃540円となり、運賃では蒲蒲線が優位です(JRがりんかい線を買収すると310円となりますが)。
東急線沿線から羽田空港へのアクセスイメージ(画像:大田区)。
ただ、現行でも渋谷〜品川間をJR、品川〜羽田空港間を京急で移動した場合、最短で32分、運賃は蒲蒲線と同じ470円。蒲蒲線で大きく利便性が向上するかというと、一概にそうともいえなさそうです。
では蒲蒲線の恩恵にあずかれる地域はどこでしょうか。東横線の特急が停車する自由が丘駅で考えます。自由が丘〜羽田空港間の所要時間は26分、運賃は450円(加算がない場合)です。
一方、同駅から渋谷駅まで特急で行き、JR羽田空港線に乗り換えた場合は計32分なので、蒲蒲線の方が6分早く空港へ行けます。運賃も700円(りんかい線を買収すると470円)ですから、所要時間と運賃の双方で蒲蒲線が優位となります。ただしあまり差が出ないのは、京急蒲田駅で地下から高架への乗り換えに6分かかることが原因でしょう。
なお、将来的にフリーゲージトレインが実現し、軌間が異なる東急と京急が直通運転できたとしても、軌間変換に5分程度かかり、1分短縮できるだけです。
以上は推測の域を出ないものの、利便性はJRに軍配が上がると考えられます。渋谷〜蒲田間が東急線の特急で1本になれば、確かに便利ですが、競合路線どうしでいかにサービスレベルを上げるのか、両線の開業が注目されます。