ここ数年で大きく様変わりしているという資格事情。数ある資格のなかでも、人気資格や受講理由が以前とはだいぶ変わってきている傾向に。そこで今回は、その道のプロに、最新の資格事情をリサーチ。実際に、「食生活アドバイザー®」の資格を取った方にも取材してみました。

仕事や趣味で、資格を取る人が急増!

「少し前までは、簿記や行政書士など仕事に直結する資格が主流でした。最近は、趣味や暮らしに役立つものに人気が集まる傾向に。資格のために学ぶのではなく、すぐに生活に生かせる資格を、と考える方が多いようです。またSNSで発信する際、資格があると説得力が増すと話す方もいました」と、通信教育業界大手・ユーキャンの山本裕美さん。

とはいえやはり、“仕事で使える資格”も気になるところ…。求人サイトを運営する小牟田斉美さんは、「介護や登録販売者の資格は、変わらず就職に有利。また、未経験の仕事に挑戦する場合は、資格取得のために努力していることもアピール材料に。興味のあるものに積極的にトライして、仕事につなげてほしいです」と話します。

 

●人気の資格ランキング

1位:整理収納アドバイザー
2位:食生活アドバイザー®
3位:認知症介助士
4位:お掃除スペシャリスト
5位:リンパケア

ユーキャン調べ。20代後半〜40代の女性を対象

趣味や暮らしに役立つ資格が多数!

就職に有利な資格だけではなく、自分が興味のあるものや家族のために役立つ“暮らしに根づいた”ジャンルが主流に。新年や新年度を機に勉強を始める人が多いようです。

●ランキング外だけどこんな資格も人気です!

<子ども発達障がい支援アドバイザー>

落ち着きがない、忘れ物が多いなど、子どもの発達の不安に関して理解を深め、適切なサポートができる資格。子をもつ親や、子どもと接する職業の人に人気。

<心理カウンセリング>

心の問題や悩み相談に、心理的な支援を行う、カウンセリングの基礎知識とスキルが学べる。また、自分の悩み解決や人間関係の向上に役立つことも。

<アンガーマネジメント>

怒りの感情と上手に向き合い、コントロールするすべを学ぶ。あおり運転や誹謗(ひぼう)中傷の増加で受験者が急増。ストレスのない毎日を送りたい人におすすめ。

 

家庭で役立った!食生活アドバイザー®2級を取得

食生活アドバイザー®2級を取得したNaokoさん。資格を取ったきっかけと、取得後の暮らしを聞きました。

 

●栄養たっぷりの食事で息子をサポートできるように

もともと料理は好きだけど、つくるのは息子の好物ばかりでした。そんなある日、野球の試合中に、息子が熱中症で倒れてしまったそう…。

「栄養バランスのことをまったく考えていなかった…」。そこで、食事で息子をサポートするために、料理や栄養について学ぼうと食生活アドバイザーの資格を取ることに。栄養素や環境問題など幅広い分野を勉強して見事、合格!

子どもの成長に必要なタンパク質を意識したり、旬の食材を選ぶなど、知識を生かして献立がつくれるようになりました。

こちらはある日の献立。栄養バランスも見た目もばっちり!

息子も食事に興味をもつようになり、私も料理に自信がもてていいことずくめ! 今では、疲れ知らずの細マッチョに。

<資格DATA>

・どんな資格?…栄養と健康、食と心の関係、食文化など、食に関連する幅広い知識をもち、日々の健康管理や食生活全般の助言・提案ができる食のスペシャリスト。一般社団法人FLAネットワーク協会が認定する民間資格で、3級と2級がある。

・勉強期間…3か月(1日1〜2時間)

・金額…約5万円(テキスト代約4万円・試験費用7500円)

・取得方法…通信教育

勉強期間や金額は、個人によって変化する場合があります。

<資格取得ヒストリー>

2019年
8月 資格取得を決意
11月 食生活アドバイザー®2級 取得

 

暮らしを豊かにしたい、仕事に生かしたい、何かに挑戦してみたい。きっかけはそれぞれありますが、目標を定めてそれに向かって努力をすることで、きっと人生がイキイキするはず! 気になる資格があったら、ぜひ検討してみてください。