@AUTOCAR

写真拡大 (全3枚)

新型ジャガーXJ、アウディA8に対抗

メルセデス・ベンツは、ラグジュアリーEVサルーンの開発を進めていると、大型モデル部門を率いるミハエル・ケルツが認めた。

電気自動車になるとみられる次世代型ジャガーXJ、次期アウディA8エレクトリック仕様に対抗しようというわけだ。

しかしジャガー/アウディと異なるのは、既存モデルの新たなバリエーションとして登場するわけではないことだ。

ケルツもこう認めている。「メルセデスは、SクラスのカテゴリーのEVを準備しています。それは間違いありません。ただしSクラスを名のることはないでしょう」


このことからEQシリーズに属するラグジュアリーサルーンになると考えられる。すでに
・EQ A(ハッチバック)
・EQ C(SUV)
といったコンセプトカーが発表されているので、ご存じの方も多いはずだ。

プラットフォームもEV専用のものとなる。
 

MEAアーキテクチャーのメリット

使用するプラットフォームは、MEAと呼ばれるモジュラー・アーキテクチャー。現行SクラスのMRAプラットフォームではEV化は難しい。対応できるのはプラグイン・ハイブリッドまでなのだ。


昨年同社は、EQブランドの商標登録を数多く申請している。そのなかにEQ Sが含まれていたのだ。

その新型サルーンのデザイン、とりわけ電動化することによる特徴をケルツに尋ねてみた。

「短いオーバーハングが特徴ですね。フロア下のパッケージングや長いホイールベースのおかげですよ」

ケルツは、すでにゼロ・エミッション大型サルーンのコンセプトを目にしたという。発表は2020年以降になると考えているようだ。