英明vs明徳義塾

写真拡大 (全2枚)

悩める明徳義塾に一筋の光を灯した「ルーキーズ」

試合を決める大会第1号3ランを放った中野 公貴(英明・3年・左翼手)

「グッと我慢できるところない。これが最近、明徳(義塾)が勝てていない理由よ」試合後、馬淵 史郎監督が嘆いた通り。明徳義塾にとっては「弱り目に祟り目」のような試合展開だった。

 試合前から前兆はあった。春季高知県大会決勝戦で最速145キロをマークした國光 瑛人(2年・右投右打・178センチ71キロ・龍野ボーイズ<兵庫県>出身)は直後に軽度の右ヒジ疲労骨折を発症。立ち投げの段階までは回復するも、大事を取って大会登録を直前で外した。

 他の投手陣も軒並み不調。平石 好伸(2年・左投左打・188センチ78キロ・浜寺ボーイズ<大阪府>出身)は今大会登録外。昨秋は背番号「20」から「1」を勝ち取った中野 恭聖(2年・右投右打・172センチ69キロ・えひめ西リトルシニア<愛媛県>出身)も現在は指揮官いわく「Bチームの試合でも打たれる」。エースナンバーを背負わせる投手は、実質皆無といってもいい惨状だった。

 果たして彼らは厳しい現実を突きつけられることになる。中野に代わりエースナンバーを託して先発マウンドに送り出した飛田 登志貴(3年・185センチ78キロ・右投左打・大津北リトルシニア<滋賀県>出身)は、1回3分の2で4点を失い降板。5回裏に3番手で登板した中野も7番・中野 公貴(3年・172センチ73キロ・右投右打・高松市立古高松中出身)に3ランを浴びるなど5失点。

 一方の打線も、最速137キロ・英明・香川 智彦監督が「アップアップ」と評したエースの田中 寛大(3年・左投左打・176センチ78キロ・高松市立古高松中出身)を打ち崩せず。正直「完敗」だった。

公式戦デビューで「3番・右翼手」に抜擢された西浦 颯大(明徳義塾・1年)

 が、その中で一筋の光もあった。スタメン起用された2人の1年生である。

「3番・右翼手」の西浦 颯人(176センチ68キロ・右投左打・熊本北シニア<熊本県>出身)は4打数ノーヒットながら、追い込まれてから田中のツーシームをカットするなど、昨年のU15世界選手権侍ジャパン代表の肩書に違わない対応力の一端を披露。「打球の速さや投球のキレが違う」と本人は試合後、反省の弁を口にしたが、今後中軸を張れるポテンシャルは十分だ。

 そして「9番・遊撃手」の今井 涼介(171センチ70キロ・右投右打・大阪八尾ボーイズ<大阪府>出身)は「昨夏の練習会に参加した時から、他とは違っていた」(佐藤 洋部長)守備範囲の広さを存分に発揮。「もうちょっと上げたい」と本人も課題と捉えるバッティングでも、5回表二死から田中がストレートでねじ伏せに来ると見るや3球目を狙い撃って三遊間に公式戦初安打。2番・真田 一斗(3年・右投左打・173センチ69キロ・茨木ボーイズ<大阪府>出身)の左越2点三塁打につなげた。

 夏の高知大会シード権争いに目を移しても、今大会・同月中旬の県総体を残した段階で11ポイントの明徳義塾に高知・高知中央が9ポイントで続き、5ポイントで高知商、4ポイントで土佐・高知南が追うなど、例年以上の混戦状態にある2015年の高知県高校野球。その混戦に断を下し、6年連続甲子園出場に導く決め手となるのは、ひょっとしたら西浦・今井のような「ルーキーズ」かもしれない。

(文=寺下 友徳)