「月着陸は捏造」説を考える:NASAは「証拠写真」を発表

写真拡大

Brian McLaughlin

1969年7月。Buzz Aldrin宇宙飛行士が月の表面に実験装置を設置している。旗のようなものは、太陽風の実験装置。Image:NASA、画像は別の英文記事より

米国の『アポロ』宇宙船による月面着陸は捏造だとする都市伝説が、1960年代から現在まで存在してきた。しかしつい最近、NASAの月周回無人衛星『LRO』(Lunar Reconnaissance Orbiter)が、最高のアポロ着陸現場の画像を捉えることに成功した。宇宙飛行士たちが月面を歩いた跡などをとらえたものだ。

NASAはこれらの画像を、世界中の人々に見てもらうために公開している。公開された画像のうち筆者が気に入っているのは、アポロ14号着陸現場のもので、その画像では実際に、着陸地からいくつかの科学実験が行なわれた場所へつながる足跡を確認することができる。

[LROは2008年10月に打ち上げ。搭載されたカメラ(LROC)は1ピクセルあたり50センチという驚異的な解像度を誇る。

NASAは7月17日、LROによって撮影されたアポロ11号、14号、15号、16号、17号の5つの着陸地点の画像を公開した。月着陸船とその影が鮮明に写っているほか、特に撮影のタイミングの良かったアポロ14号の着陸地点では、月面に置かれた科学装置や宇宙飛行士の足跡も捉えられている

なお、2008年5月には、ピクセルあたり10メートルの解像度を持つ日本の月周回衛星『かぐや』が、アポロ15号の着陸船のロケット噴射によるクレーターを観測・確認したと発表されている]

私は今回発表された映像を嬉しく思った。私はたまたま、LROがNASAゴダード宇宙飛行センター(GSFC)のクリーンルームで組み立てられていく時に、制作の過程を観察できるという恵まれた経験があったのだ。[筆者Brian McLaughlinは、SGT社の技術者として、ゴダード宇宙飛行センターをサポートしている]

自らも宇宙計画に参加しており、自分の子どももいる「ギークな親」として、私は、アポロ11号の月面着陸40周年が祝われる今こそ、こういった都市伝説に対抗するために必要な手段を身に着けるべき絶好の機会だと思う。宇宙探査に関する都市伝説や陰謀論が存在する中で、いかにして真実を見分ける能力を自らが得、また子どもたちにもたらすことができるかということだ。

最高の情報源の1つは、Phil Plait氏が執筆しているブログ『Bad Astronomy』だ。Plait氏は、人々が真実だとして受け取っているさまざまな都市伝説から真実を選び出すという作業に非常に熱心に取り組んでいる。

同氏は2001年に、「陰謀論:人類は月に着陸したのか?」というFoxテレビの番組に対する大規模な反論を書いた。この論文では、Foxニュースが、ジャーナリズムの誠実さではなくセンセーションを引き起こすために提示した不確かな陰謀論に対し、ポイントごとに反論している。

さらに読者の多くは、ケーブル・ネットワーク『Discovery Channel』の番組『MythBusters』(怪しい伝説)を視聴していると思う。MythBustersでは昨年夏、真実だが人々が一般に作り話だとして信じていることとともに、月面着陸が捏造とされた理由に関する諸説について検証した

実際のところ、同番組で真実だと証明したことの1つはそれほど議論を呼ぶものではなかった。彼らは、真空状態では羽毛とハンマーが同じ速度で落下するところを見せたのだ。この件は議論の余地がないものだが、ニュートンの理論が実際に作用しているところを見たくない人などいないだろう。

MythBustersのチームは、この番組の制作にあたって米航空宇宙局(NASA)の支援を受け、マーシャル宇宙飛行センターのリソースを利用することができた。そのほか、米Zero Gravity Corporation社アパッチポイント天文台の協力も得ている。

『Wikipedia』には、月面着陸は捏造という説に関する詳しい解説がある。「怪しい伝説」番組でも紹介された検証結果の要約も掲載されているが、言うまでもなく、本当の面白さは番組を見て、すばらしいMythBustersチームの活躍を確かめることにある。

こういった情報を得られるサイトは他にもたくさんある。月着陸は捏造という都市伝説の最も大きな問題は、月に向かった勇敢な人々や、ミッションを支えた多数の人々が為した偉大な業績をおとしめてしまうことにある。人類が偉大な一歩を踏み出すことを可能にした宇宙飛行士はもちろん、月着陸を可能にした全ての人たちに、私は感謝したい。

[アポロ計画捏造説は、進化論否定などにも見られるキリスト教根本主義思想の影響を受けて生まれた説であり、最初期にはFlat Earth Society(大地平面協会:地球は球ではなく聖書にあるとおり平らであると主張する団体)が唱えた。キリスト教文化がそれほど浸透していない日本では、反米主義や科学技術への懐疑と関連して唱えられることが多い。

以下はNASAが最近発表した、月面着陸の動画(画質を修復したバージョン)。動画は別の英文記事より]


WIRED NEWS 原文(English)

  • 月着陸船『アポロ11号』の整備マニュアル、お値段28ドル2009年6月10日
  • 人類の宇宙遊泳、画像10選2009年6月2日
  • 「月には水分子が存在」:超高感度の分析法で月の石を分析2008年7月10日
  • 月面基地計画、最初の障害は「月の塵」?2005年4月6日
  • 「2017年から月への有人飛行」――中国の宇宙計画2005年12月15日
  • 創世博物館――米国内部の熱い闘い(1)2007年7月5日
  • 「同時多発テロ陰謀説」に拍車をかける、謎の飛行機映像2007年12月5日
  • ドットコム株バブルは証券業界の陰謀だった?2001年6月11日