パスワードを忘れた!「おまかせ鍵助2」なら心配無用【知っ得!虎の巻】
ネットにアクセスする際のログインIDやパスワード、そしてインストールしているアプリケーションのシリアルナンバーやプロダクトキー……。増えるばかりのこれらの情報を、どうやって管理しているだろうか?
同じIDやパスワードばかり使うのは危険だし、メモはなくすかもしれない、かといってデータとしてそのまま保存するのも危険だ。
今回はそんな悩みを解決してくれる「おまかせ鍵助2」を紹介しよう。
■知っ得 No.0084 整理王.NETを活用する
「おまかせ鍵助2」は、ログインIDやパスワード、アプリケーションの登録情報などをまとめて一括管理できるレジスト情報管理ソフトだ。登録してある情報は、そのまま自動入力できるので、いちいち思い出しながら入力する必要もなくなる。IDやパスワードなどは、忘れないようにとどれも同じにしている人も多いと思うが、「おまかせ鍵助2」を使えば、全く別のID、パスワードにすることができるので、安全性も高まるだろう。
●「おまかせ鍵助2」をインストールしよう
おまかせ鍵助2のサイト(http://www.bzwind.com/ntak/)にアクセスし、[ダウンロード]をクリックしてダウンロードページが開いたら、「おまかせ鍵助」をクリックする(画面1)。ダウンロードしたZIPファイルをダブルクリックして、適当なフォルダに解凍しよう。これでインストールは完了だ。「Regman2.exe」をダブルクリックすると、おまかせ鍵助2が起動する(画面2)。
●データを登録しよう
おまかせ鍵助2にデータを登録するには、まずカテゴリ分類を登録し、カテゴリフォルダを作成する必要がある。[表示]−[オプション設定]を選択し、オプション設定の画面で、[分類設定]を選択する。[分類名の設定]に分類名を入力し、データを入力する画面に表示するラベル名を設定する。[追加]をクリックすれば分類が登録される(画面3)。分類を登録し終えたら、[OK]をクリックして分類設定を終えよう。なお、分類名入力欄の左側のボタンをクリックすると、アイコンを設定することができるので、わかりやすいアイコンを設定しておくといいだろう。
新しいフォルダを作成したいカテゴリフォルダ(初期状態では「カテゴリ分類」)を選択した状態で、[カテゴリ]−[フォルダ作成]を選択し、フォルダが作成されたらフォルダ名を適当な分類名に変更する(画面4)。これでデータ登録の準備は完了だ。
準備が完了したら、実際にデータを登録する。先ほど作成したカテゴリフォルダを選択し、[アイテム]−[新規アイテムを追加]を選択すると、アイテムリストに「新しいアイテム***」というデータが追加されるので、ダブルクリックして編集パネルを表示し、データを入力しよう(画面5)。入力が終わったら、[表示]−[アイテムリスト表示]を選択してアイテムリストビューに戻せば登録の完了だ。
●データを自動入力する
登録したデータを自動的に入力するには、まず入力したいウィンドウで入力ボックスをクリックして入力位置を確定し、タスクバーを使っておまかせ鍵助2を表示したら、入力したいアイテムを選択して[ツール]−[マクロ実行]を選択するだけと簡単だ。実行するマクロを指定したい場合は、ツールボックスのマクロ実行アイコンの右側の▼ボタンをクリックして一覧からマクロを選択しよう(画面6)。
●データを保存する
最後にデータを保存しよう。おまかせ鍵助2では、データを保存する際に暗号化することができる。暗号化することで、他人に悪用される心配もなくなるというわけだ。
[ファイル]−[名前を付けて保存]を選択し、保存を実行すると、パスワード入力ダイアログボックスが表示されるので、8文字以内で設定する(画面7)。[OK]をクリックすれば保存は完了だ。次回ファイルを開く際にはパスワードを聞かれるので、これだけは忘れないように注意しよう。
なお、おまかせ鍵助2では、乱数などを使ってパスワードを自動的に生成することもできる(画面8)。もちろん生成したパスワードは自動入力することができるので、覚えておく必要もない。自分で考えたパスワードを使うよりも安全なので、この機能を利用するのもオススメだ。
IDやパスワードの管理ができてセキュリティ度もアップする、おまかせ鍵助2をぜひ活用してもらいたい。
■こちらもオススメ!PC 最新ニュース
・iPhoneやiPodの動画をキレイに作成できる無料ソフトの使い方
・書類の修正依頼に素早く対応できるワザ「整理王.NET」
・忘れちゃいけないメモは付箋紙ソフトに書きこもう
・ネットブックでUSBメモリーを安全に使おう
・【知っ得!虎の巻】バックナンバー一覧
編集部:池田利夫+岡本奈知子(ジャムハウス)
制作編集:エヌプラス
Copyright 2009 livedoor. All rights reserved.
同じIDやパスワードばかり使うのは危険だし、メモはなくすかもしれない、かといってデータとしてそのまま保存するのも危険だ。
今回はそんな悩みを解決してくれる「おまかせ鍵助2」を紹介しよう。
■知っ得 No.0084 整理王.NETを活用する
「おまかせ鍵助2」は、ログインIDやパスワード、アプリケーションの登録情報などをまとめて一括管理できるレジスト情報管理ソフトだ。登録してある情報は、そのまま自動入力できるので、いちいち思い出しながら入力する必要もなくなる。IDやパスワードなどは、忘れないようにとどれも同じにしている人も多いと思うが、「おまかせ鍵助2」を使えば、全く別のID、パスワードにすることができるので、安全性も高まるだろう。
おまかせ鍵助2のサイト(http://www.bzwind.com/ntak/)にアクセスし、[ダウンロード]をクリックしてダウンロードページが開いたら、「おまかせ鍵助」をクリックする(画面1)。ダウンロードしたZIPファイルをダブルクリックして、適当なフォルダに解凍しよう。これでインストールは完了だ。「Regman2.exe」をダブルクリックすると、おまかせ鍵助2が起動する(画面2)。
画面1 ダウンロードページが開いたら、「おまかせ鍵助」をクリックする | 画面2「Regman2.exe」をダブルクリックすると、おまかせ鍵助2が起動する |
●データを登録しよう
おまかせ鍵助2にデータを登録するには、まずカテゴリ分類を登録し、カテゴリフォルダを作成する必要がある。[表示]−[オプション設定]を選択し、オプション設定の画面で、[分類設定]を選択する。[分類名の設定]に分類名を入力し、データを入力する画面に表示するラベル名を設定する。[追加]をクリックすれば分類が登録される(画面3)。分類を登録し終えたら、[OK]をクリックして分類設定を終えよう。なお、分類名入力欄の左側のボタンをクリックすると、アイコンを設定することができるので、わかりやすいアイコンを設定しておくといいだろう。
新しいフォルダを作成したいカテゴリフォルダ(初期状態では「カテゴリ分類」)を選択した状態で、[カテゴリ]−[フォルダ作成]を選択し、フォルダが作成されたらフォルダ名を適当な分類名に変更する(画面4)。これでデータ登録の準備は完了だ。
画面3[追加]をクリックすれば分類が登録される | 画面4 フォルダが作成されたらフォルダ名を適当な分類名に変更する |
準備が完了したら、実際にデータを登録する。先ほど作成したカテゴリフォルダを選択し、[アイテム]−[新規アイテムを追加]を選択すると、アイテムリストに「新しいアイテム***」というデータが追加されるので、ダブルクリックして編集パネルを表示し、データを入力しよう(画面5)。入力が終わったら、[表示]−[アイテムリスト表示]を選択してアイテムリストビューに戻せば登録の完了だ。
画面5 ダブルクリックして編集パネルを表示し、データを入力しよう |
●データを自動入力する
登録したデータを自動的に入力するには、まず入力したいウィンドウで入力ボックスをクリックして入力位置を確定し、タスクバーを使っておまかせ鍵助2を表示したら、入力したいアイテムを選択して[ツール]−[マクロ実行]を選択するだけと簡単だ。実行するマクロを指定したい場合は、ツールボックスのマクロ実行アイコンの右側の▼ボタンをクリックして一覧からマクロを選択しよう(画面6)。
画面6 ツールボックスのマクロ実行アイコンの右側の▼ボタンをクリックして一覧からマクロを選択しよう |
●データを保存する
最後にデータを保存しよう。おまかせ鍵助2では、データを保存する際に暗号化することができる。暗号化することで、他人に悪用される心配もなくなるというわけだ。
[ファイル]−[名前を付けて保存]を選択し、保存を実行すると、パスワード入力ダイアログボックスが表示されるので、8文字以内で設定する(画面7)。[OK]をクリックすれば保存は完了だ。次回ファイルを開く際にはパスワードを聞かれるので、これだけは忘れないように注意しよう。
なお、おまかせ鍵助2では、乱数などを使ってパスワードを自動的に生成することもできる(画面8)。もちろん生成したパスワードは自動入力することができるので、覚えておく必要もない。自分で考えたパスワードを使うよりも安全なので、この機能を利用するのもオススメだ。
画面7 パスワード入力ダイアログボックスが表示されるので、8文字以内で設定する | 画面8 乱数などを使ってパスワードを自動的に生成することもできる |
IDやパスワードの管理ができてセキュリティ度もアップする、おまかせ鍵助2をぜひ活用してもらいたい。
■こちらもオススメ!PC 最新ニュース
・iPhoneやiPodの動画をキレイに作成できる無料ソフトの使い方
・書類の修正依頼に素早く対応できるワザ「整理王.NET」
・忘れちゃいけないメモは付箋紙ソフトに書きこもう
・ネットブックでUSBメモリーを安全に使おう
・【知っ得!虎の巻】バックナンバー一覧
編集部:池田利夫+岡本奈知子(ジャムハウス)
制作編集:エヌプラス
Copyright 2009 livedoor. All rights reserved.