明大中野vs都立町田 明大中野の2番手・清水が無失点の好投!都立町田を下す!
好投を見せた清水投手(明大中野)
明大中野が苦戦を強いられながらも後半に突き放して初戦を突破した。
先制したのは明大中野。一死満塁から押し出し四球、9番賀川 友貴(3年)の走者一掃の三塁打で4対0。その後、内野ゴロで1点を追加し、5対0とする。だが3回表、都立町田は一死一、二塁から4番西原 克俊(3年)の適時二塁打、5番高澤 政幸(2年)の内野ゴロで2点を返し、5対2と3点差に追い詰める。
明大中野は5回表から先発の永島 純矢(3年)からショートを守っていた清水奎一郎(3年)にスイッチ。投手・清水には、「明大中野投手陣の故障者が多く、中学時代に投手経験のある清水に白羽の矢がたった」という事情があった。清水は最初はオーバースローだったが、試しにサイドスローで投げてみたところ、良い感覚で投げることが出来て、サイドスローに転向。「永島が調子悪いなりに頑張っていたので、あとは自分が必死に投げようと思いました」と、微妙に動くくせ球とスライダーをテンポよく投げ分ける配球で、都立町田打線を打ち取っていった。
その後、なかなか追加点を加えることが出来なかった明大中野だが、8回裏、3番野瀬 隆徳(3年)の2点適時打、5番宮下 竜平(3年)の適時打で1点を追加し、8対2とリードを広げる。そして9回表、清水がしっかりと締めて、2回戦進出を果たした。清水は2回戦へ向けて、「自分たちは打てるチームではないので、とにかく守り勝つ野球をやっていきたいと思います」とコメント。打者としてはつなぎの2番に徹し、投手ではリリーフを務める清水の活躍は明大中野の上位進出に不可欠といえるだろう。
都立町田・村上投手
一方、都立町田では村上 史晃に注目した。179センチ71キロの長身左腕。手足も長く、そして太もももがっしりしており都立校の投手としては中々良い体格をしている。高校1年の時は172センチしかなかったものの、この2年間で、7センチ伸びて、体重も60キロ前半から71キロの増量に成功。高校で一回りも体が大きくなった。恵まれた体格から振り下ろす直球は120キロ前後だが、指にかかったときは中々の威力があり、将来的には130キロ以上を投げ込める素質は持っているだろう。
今日の投球については、「とにかくコントロールが悪かったです。点を取られてから力を抜く感覚で投げたら落ち着いてきたので、夏までにコントロールと変化球を磨いていきたいです」と答えた。東京学芸大出身の徳地和穂監督から投手の技術を教え込んでもらい、また体が大きくなったことで自信が付き、上のレベルでもやりたい思いを話してくれた。上のレベルでやりたいという目標にすることはとても良いこと。ベンチ入り人数17人のチームのエースとしてこの夏は春から大きく成長した姿を見せてほしい。
(文=河嶋 宗一)