首都高「八重洲線」異例の「10年間通行止め」へ!?  都心の高速が「大変貌」はじまる! いよいよ「首都高地下化&新トンネル建設」本格化

写真拡大 (全2枚)

「新京橋連結路」など工事が本格化

 首都高は2024年11月12日、神田南JCTと西銀座JCTをむすぶ「首都高八重洲線」について、2025年4月上旬から2035年度まで、約10年間にわたって「通行止め」にすると発表しました。

KK線と八重洲線が接続する西銀座JCT(画像:Google Earth)。

 首都高八重洲線は総延長1.9 km。都心環状線の神田南JCTから南へ分岐して地下へもぐり、JR東京駅の東側(八重洲口)の地下を抜けたあと、一気に高架になって、西銀座JCTで東京高速道路(KK線)へ直結します。

【画像】えっ…!? これが驚きの「都心環状線 地下化工事」ルートと工事状況です(30枚以上)

 東京駅に直結する貴重な路線で、「神田〜銀座〜新橋〜汐留」という利用者も多く、都心環状線の抜け道としても活用されていました。

 さて、都心環状線は日本橋川区間で「地下化事業」が開始され、2024年からトンネル本体工事が始まりました。地下化にともない、江戸橋JCTのランプは廃止され、神田〜江戸橋〜京橋というルートで移動できなくなります。

 その代わりの新ルートとして、丸の内〜京橋を新たに地下でつなぐ「新京橋連結路」が新たに整備されることになっています。

 開通は2035年度の計画で、開通すれば神田〜八重洲〜京橋というルートで汐留方面へ抜けていくこととなります。

 さて、その工事がいよいよ本格化するのに伴い、新ルートの一部を構成する八重洲線も、大規模な作り替えが必要となりました。

 そのため今回、異例の「2025年4月〜2035年度」という長期通行止めが発表されたのです。

 八重洲線の「通行止め解除」は、「新京橋連結路」の開通と同時の予定です(2035年度)。

 ちなみに、八重洲線が現在直通している「KK線」は、2025年4月に廃止となります。廃止後は、歩行者専用の高架緑道「Tokyo Sky Corridor」として再整備される計画です。

 首都高は「新たな都心環状ルートが整備されるまでの間、都心環状線の内回り・外回りをご利用いただけます。お客さまには大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします」としています。