パナソニックが2024年7月26日(金)にリリースしたミラーレス一眼カメラ「LUMIX DC-GH7」は、前モデルのGH6からダイナミックレンジが広がり、プロキシ記録やリアルタイムLUTも可能になったことで、動画撮影用のカメラとして大きく進化しました。そこで、GH7で追加された機能をいろいろと試してみました。

概要 デジタル一眼カメラ DC-GH7 | デジタルカメラ(ルミックス) | Panasonic

https://panasonic.jp/dc/products/DC-GH7.html

GH7の外観やスペックを前モデルのGH6と比較した結果は以下の記事を見るとよくわかります。

パナソニックのミラーレス一眼カメラ「LUMIX DC-GH7」の外観を前モデルのGH6と比べながらチェックしてみた - GIGAZINE



そして、このGH7で実際に写真を撮影してみた例は以下の記事にまとめています。

広いダイナミックレンジを実現して表現の幅も広くなったパナソニックのミラーレス一眼カメラ「LUMIX DC-GH7」で写真をいろいろ撮ってみた - GIGAZINE



動画性能の基本となるオートフォーカスや手ブレ補正については、以下の記事で検証済み。

「GH7」はGH6と比べてオートフォーカスがどれぐらい改善したか?そして像面位相差AFと手ブレ補正システムはどうなのか?比較検証レビュー - GIGAZINE



◆動画記録形式

GH7で撮影できる動画の記録ファイル形式はMP4・MOV・Apple ProResの3種類。各形式で撮影できる動画画質やフレームレートはパナソニック公式の取扱説明書で確認できます。



GH6ではApple ProRes形式で撮影した動画は外付けSSDに保存する必要がありました。しかし、GH7ではCFexpressカードを使った内部収録が可能となっています。



今回はCFexpressカードが用意できなかったので、外付けSSDに収録してみました。外付けSSDを有効化するには、設定の「カード/ファイル」から「USB-SSD」をオンにする必要があります。



外付けSSDはUSB-Cケーブルで、本体左側面にあるUSB-Cポートに接続。ただし、USB-CケーブルはUSB 3.2の高速転送に対応したケーブルを使う必要があります。



◆リアルタイムLUT用のLUTを「LUMIX Lab」からダウンロード

GH7ではVLog撮影に加えて、GH7上でLUTをかけて撮影する「リアルタイムLUT」が可能となりました。LUTは色調整の設定ファイルのことで、Log撮影した映像にかけることで、自分好みの色合いに色編集することができます。

LUTファイルはあらかじめGH7に数種類が収録されていますが、スマートフォンアプリ「LUMIX Lab」を使ってGH7にダウンロードしたLUTファイルを転送することができます。

「Panasonic LUMIX Lab」をApp Storeで

https://apps.apple.com/jp/app/panasonic-lumix-lab/id6499262377

Panasonic LUMIX Lab - Google Play のアプリ

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.panasonic.jp.lumixlab

今回はiOS版をダウンロードしてみました。App Storeのページで「入手」をクリックし、LUMIX Labをインストールします。



LUMIX Labを起動し、「次へ」をタップ。



「はじめる」をタップします。



利用規約とプライバシーポリシーに同意して、「次へ」をタップ。



Bluetooth・Wi-Fi・写真ライブラリへのアクセスを許可して「OK」をタップします。



アンケートに答えて「アプリを利用する」をタップすればOK。



「カメラをペアリング」をタップします。



GH7本体の設定画面から「Bluetooth」を選択。



Bluetooth機能をオンにして「ペアリング」を選択。



「登録」を選択します。



これでGH7がペアリング待機状態になります。



LUMIX Labの画面に戻ると、GH7が認識されるので、「ペアリング」をタップすればOK。



LUTはさまざまなクリエイターが制作したものがアップロードされています。



気に入ったLUTを選び、「ダウンロード」をタップすればOK。



画面下部のタブから「LUT」を選び、カメラの保存スロットにLUTを転送することができます。



リアルタイムLUTを使うことで、モニターの映像に直接LUTの効果が適用された状態を確認しながら、最適なLUTを選択できるので、映像表現の幅が大きく広がります。



◆プロキシ記録

GH7は「プロキシ記録」が可能となりました。Apple ProRes形式で4K画質以上などの高ビットレートの動画で撮影した場合、PCで編集する際にPCへの負担が大きくなり、編集作業に時間がかかってしまいます。そこで、同時に低解像度の動画を撮影して編集に利用し、書き出しの時に置き換えるのが「プロキシ編集」です。通常は動画編集ソフト上でプロキシファイルを作成してから編集するのですが、GH7は同時にプロキシ編集用のファイルを撮影できるので、プロキシファイルを作成しなくてもプロキシ編集ができるというわけです。

プロキシ記録は本線映像とは別のメディアにプロキシ映像を記録できます。つまりプロキシ記録を行うためには、GH7にメディアを2種類セットする必要があります。プロキシ記録を有効化するには、設定の動画設定から「プロキシ記録設定」を選択。



「プロキシ記録」を「ON」にします。今回は本線映像を外付けSSDに、プロキシ映像をSDカードに記録します。



GH7のプロキシ記録では、リアルタイムLUTを適用することが可能で、プロキシ映像に任意のLUTを適用し、本線映像をLUT無適用のVLogのままで撮影できます。これにより、「プロキシ映像でLUTを適用した上での映像を見て編集し、VLogの本線映像でLUTをかけて調整」という作業も可能となります。

実際にApple ProRes形式の解像度C4K(4096×2160)・フレームレート60fps・フォトスタイルVLogで撮影した映像が以下。

GH7で「Apple ProRes・C4K・60fps」でVLog撮影した本線映像はこんな感じ - YouTube

そして、プロキシ記録で撮影した映像がこんな感じで、解像度は1920×1080ピクセルとなっています。LUTをかけていることがわかりやすいように、全体的に暖色調の色合いになる「S-Golden Hour2」をかけています。

GH7でプロキシ記録+リアルタイムLUTで撮影した映像はこんな感じ - YouTube

ただし、プロキシ記録は本線映像とプロキシ映像の両方を同時にエンコードしながら記録することになるので、バッテリーの減りはかなり速くなります。実際に撮影してみたところ、合計でおよそ20分ほどの映像を撮影したら、100%だったバッテリーが一気に半分近くにまで減っていました。そのため、プロキシ記録を使った撮影をする際には、別売りのバッテリーパックを用意するのがおすすめです。

動画編集ソフトのAdobe Premiere Pro 2024上で本線映像を読み込み、「プロキシを追加」で撮影したプロキシ映像を選択することで、プロキシ編集が可能。



編集画面上では以下のように、プレビューにプロキシ映像が表示され、書き出しの時は本線映像になります。



◆ダイナミックレンジブースト

前モデルのGH6では、フルサイズセンサー機なみの13+ストップダイナミックレンジによる画質で記録ができる「ダイナミックレンジブースト」が搭載されました。ただし、GH6のダイナミックレンジブーストは使用可能なISO感度が限定的で、最低感度がISO800、VLog撮影時はISO2000となっていました。GH7ではこのダイナミックレンジブーストが強化されており、VLog撮影時でもISO500が最低感度になったとのこと。

実際にGH6とGH7で動画撮影を行って並べてみたのが以下のムービー。両者ともISOは500に設定し、MP4形式の4K・60fpsで撮影してみました。

GH6とGH7でISO500撮影動画を比較 - YouTube

少しわかりづらいですが、GH7(右)の方がGH6(左)よりも暗い部分もしっかりと差が出ているように見えます。



フォトスタイルをVLogにして、ISO500設定で撮影したところが以下。





実際に撮影してみて、GH7はGH6と基本的な操作感は全く変わっていないのですが、細かい性能が大きく進化していると感じました。特に4Kや5.7Kなどの高解像度ムービーを撮影する際に、PC上で操作しなくてもプロキシ映像を記録できるのは、そのあとの編集のことを考えるとかなりうれしいポイント。また、リアルタイムLUTをかけられるようになったことで、撮影時のイメージがわきやすくなるので、自分だけの映像を作りたいという人にはおすすめです。

パナソニックのLUMIX DC-GH7はAmazon.co.jpで購入可能。ボディのみの価格は税込27万7000円です。

Amazon.co.jp: パナソニック(Panasonic) ミラーレス一眼カメラ ルミックス GH7 ボディ ブラック DC-GH7 : 家電&カメラ



また、レンズ「H-ES12060 LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm / F2.8-4.0 ASPH. / POWER O.I.S.」を同梱したズームレンズキットは税込35万1000円で購入できます。

Amazon.co.jp: パナソニック(Panasonic) LUMIX ルミックス DC-GH7L マイクロフォーサーズ ミラーレス一眼 カメラ 標準 ズーム レンズキット : 家電&カメラ