Snapdragon X Elite搭載で「Copilot+ PC」対応のテンキー付きノートPC「ASUS Vivobook S 15 S5507QA」フォトレビュー
2024年5月21日、MicrosoftがArmプロセッサの「Snapdragon X Elite」を搭載するPC群「Copilot+ PC」を発表し、すぐにAcer、ASUS、Dell、HP、Lenovo、SamsungがCopilot+ PC準拠のモデルを一斉に発表しました。このうちASUSが発表した「ASUS Vivobook S 15 S5507QA(以下Vivobook S 15)」を借りられたのでまずは外観をじっくり確認してみました。
https://www.asus.com/jp/laptops/for-home/vivobook/asus-vivobook-s-15-s5507/
asusjp-spec-S5507QA.pdf
(PDFファイル)https://www.asus-event.com/pr/asusjp-spec-S5507QA.pdf
Vivobook S 15は以下の箱に入って届きました。
中身はPC本体と説明書類、充電ケーブルでした。
本体は「クールシルバー」と呼ばれるカラー。カラーラインナップはこれ1色です。サイズは幅352.6mm×奥行き226.9mm×高さ14.7〜15.9mmで、重量は約1.42kgです。
本体を開いてみるとこんな感じ。ディスプレイはOLEDでサイズは15.6インチ。表面はグレア仕様で、解像度は2880×1620、リフレッシュレートは120Hzです。
ディスプレイ上部にはカメラとマイク、周囲の明るさに応じて画面輝度を変えるためのアンビエント・ライトセンサーが配置されています。
カメラはプライバシーシャッター付きで、シャッターをスライドすることでカメラを物理的に遮断できます。
キー周りはこんな感じ。テンキーも付いています。
キーストロークは1mm強。
矢印キーの左には「Copilotキー」が配置されており、押すとCopilotを呼び出せます。
右上には電源ボタン。他のキーと比べて硬く、タイピング中に誤って触れてしまっても反応しにくくなっています。
タッチパッドは実測で縦約85mm×横約130mm。
タッチパッドの左側には「Snapdragon X Elite」のステッカーが貼られていました。
左側面にはHDMIポート、USB Type-Cポート(USB4/Power Delivery対応)×2、microSDXCカードスロット、オーディオジャックがあります。
右側面にはUSB Type-A(USB 3.2 Gen 1)ポート×2が配置されています。
正面はこんな感じ。
背面です。
裏面には通気孔があり、上部と下部2箇所に滑り止めが付いています。下部の滑り止め付近にあるメッシュはスピーカー。
最大開角度は180度です。
充電ケーブルの先端はUSB Type-C。
アダプターは最大90Wの出力が可能です。
この後、ベンチマークを実行してスペックを確認した記事を掲載する予定です。
◆あなたが「ASUS Vivobook S 15 S5507QA」でレビューしてほしい点を教えて!
「こうするとどうなるかやってみて!」「こういうことできる?」「こんな時どうなる?」など実際に使うからこそ試してほしいポイントを以下のリンク先から教えてください〜。他の誰かと内容が重なってもOK、むしろ多ければ多いほど「やはりこういう点が気になるのだな〜」というのがわかるので助かるのです。そして次のレビュー記事作成に反映されてお役立ち!
https://discord.com/channels/1037961069903216680/1253289775641919570