もっと入金額を上げれば一発のリターンも大きい。もしかしたらもっと稼げるかもと、可能性を信じて1万円振り込んでみたところ……。

◆可能性を信じて1万円を振り込んだら…

「1万円を振り込んだのですが、『グループ内のメンバーが失敗したので、連帯責任です。追加で3万円振り込んだら、報酬が出ます』とメッセージが届き、お金はそのままで返ってきませんでした。せっかく稼いだことがパーになるのを恐れて、今度はついつい他の口座からお金を移して3万円を入金してしまいました」

 しばらくすると、また「他のメンバーが投資に失敗し、プラス4万円入金してもらえれば報酬が出ます」とグループチャットの連絡で来た。そんな金はなかったという浜田さんは、支払えずに泣き寝入りをすることに。

 カネを振り込めば増えて返ってくるという状況を信じ切ってしまったが、結果は吸い取られてしまい、マイナス3万円の損失になってしまった。

◆グループチャットのメンバーもサクラだった

「よくよく考えると、グループチャットの他のメンバーも僕を騙すためのサクラだったってことですね。普通に仕事仲間だと思ってしまいましたよ。冷静になると入金するだけで金が増えて返ってくるというなんてことはあり得ないと思うのですが、あの時はもしかしたら稼げるかも!という心理が働いてしまいましたね。いまではやったことを後悔しています」

 この話を聞いて、ならば、最初の報酬だけもらってあとはアカウントをブロックしてしまえば、若干のお金稼ぎになるのではと思い、実際に筆者も試してみた。すると、2000円が入金された。この最初の報酬だけもらう活動をすれば、本当にささいな副業になることは証明された。

 だが、このお金の出心もわからなければ、自分の個人情報が流出して悪用される恐れだってある。くれぐれも読者の皆さんは大金に釣られて、騙されないように気をつけてほしい。

<取材・文/山崎尚哉>

【山崎尚哉】
’92年神奈川県鎌倉市出身。ライター業、イベント企画、映像編集で生計を立てています。レビュー、取材、インタビュー記事などを執筆。Twitter:@yamazaki_naoya