最初期の絵文字セットが1988年のシャープ製電子手帳から発見される
絵文字は英語でも「emoji」と呼ばれている通り、日本発祥の文化という説が有力です。新たに1988年に生産された日本の電子手帳から「最初期の絵文字」が発見されました。
Emoji history: the missing years ⌘I Get Info
https://blog.gingerbeardman.com/2024/05/10/emoji-history-the-missing-years/
https://blog.emojipedia.org/new-earliest-emoji-sets-from-1988-and-1990-uncovered/
絵文字文化の起源には多様な説があり、中でも「1999年のNTTドコモによるiモード開発が切っ掛けで誕生した」という説が広く知られています。iモード起源説ではiモードの開発担当者だった栗田穣崇氏が絵文字の開発者として語られることが多いのですが、栗田氏は「日本のモバイル端末における絵文字はポケベルが最初」「ケータイに関しては私が開発したドコモの絵文字が最初ではなく、J-PHONEのパイオニアDP-211SWが最初」と発言しており、iモード起源説を否定しています。
日本のモバイル端末における絵文字はポケベルが最初ですが、ケータイに関しては私が開発したドコモの絵文字が最初ではなく、J-PHONEのパイオニアDP-211SWが最初だったと思います。#平成ネット史 #emoji— くりたしげたか(eR)🌰ニコニコ代表の人 (@sigekun) January 3, 2019
栗田氏は携帯電話に初めて絵文字が搭載されたのは1997年発売のDP-211SWが最初と発言していますが、携帯電話以外のデバイスに目を向けるともっと前の時代から絵文字は存在していました。例えば、ゲーム開発者のマット・セフトン氏は1994年発売のシャープ製PDA「Zaurus PI-4000」に絵文字が搭載されていたことを発見しています。
Sharp Zaurus PI-4000 (1994) an early PDA. Has sketch memo option with a ton of stamps to create maps, and whilst editing text you've got handwriting recognition and a bunch of early emoji. pic.twitter.com/7Ejnm1AzcD— matt sephton (@gingerbeardman) January 18, 2024
さらに、セフトン氏は1988年10月に発売されたシャープ製電子手帳「PA-8500」に絵文字が含まれていることを発見しました。
発見された絵文字は以下の通り。絵文字データベースサイトの「Emojipedia」はPA-8500に搭載された絵文字を「最初期の絵文字セット」だと主張しています。
なお、栗田氏は電子情報通信学会が発行する「通信ソサイエティマガジン」に「絵文字はどのようにして生まれ, 世界に広がっていったのか?」と題した記事を寄稿しています。記事内には「1982年にはカーネギーメロン大学のコンピュータ科学者が電子掲示板のようなサービスで日本の顔文字に該当する『エモティコン』をやり取りしていた」「1982年9月19日には初めてスマイリーフェイス『:-)』が書き込まれた」「日本では1987年1月8日に『(^_^)』という最初のエモティコンがアスキーネットに書き込まれた」といった興味深い事実が記載されています。
絵文字はどのようにして生まれ, 世界に広がっていったのか?
(PDFファイル)https://www.jstage.jst.go.jp/article/bplus/11/3/11_199/_pdf/-char/ja
◆フォーラム開設中
本記事に関連するフォーラムをGIGAZINE公式Discordサーバーに設置しました。誰でも自由に書き込めるので、どしどしコメントしてください!Discordアカウントを持っていない場合は、アカウント作成手順解説記事を参考にアカウントを作成してみてください!
• Discord | "一番最初に絵文字を使ったデバイスは何?" | GIGAZINE(ギガジン)
https://discord.com/channels/1037961069903216680/1239866663881408583