(写真:jessie/PIXTA)

副業をはじめたいけれど、やり方がわからない。そんな人に対して、副業のアドバイスをしてきた宮中清貴さんは、「最初は大きく投資をせず、0円から始めるのがベスト」と言います。本稿は、『お金も知識も自信もない私に、稼げる副業を教えてください!!』より一部抜粋・編集のうえ、副業の始め方をご紹介します。

副業初心者がまず手を付けるべきこと

宮中先生:さて、はじめくん。今回は、具体的な副業の進め方をお伝えするね。最初に1つ質問。副業を始めるためには、どれだけ資金があればいいと思う?

はじめくん:え! うーん……。100万円くらいでしょうか?

宮中先生:100万円か。確かに多いに越したことはないよね。でもはじめくんは、もしビジネスに失敗して、その100万円を失っても大丈夫かい?

はじめくん:嫌です。無理です!! 絶対に大丈夫ではありません。

宮中先生:そうだよね。誰だってそんな大金を失うのは嫌に決まってる。そして用意するのも難しいと思うんだ! 今回レクチャーする副業は、0円でスタートできるから、手元にお金がなくても大丈夫なんだ。むしろ最初の段階でお金をかけることは、あまりオススメしないよ。できる限りリスクゼロでスタートすることが、最初の条件だね。

はじめくん:よかったです。今すぐ100 万円持って来いって言われるかと思ってビビりました。0円から始められるんですね。

宮中先生:僕のたくさんの生徒さんも同じ方法でうまくいっているから、安心してくれて大丈夫だよ!はじめくんは「副業は怪しい」というイメージを持っていたよね?

はじめくん:はい。でも宮中さんから、喜ばれながら社会に貢献するものだと聞いてビックリしました。

自分の好きなことや得意なこと、経験を提供する

宮中先生:そうだね。お金を稼ぐことは他人を喜ばせることというのが大前提だよ。これは、くれぐれも忘れないようにしてね。

では、改めて副業がどんなものなのかについて教えていくね! 僕が伝えている副業は、自分の好きなことや得意なこと、経験を、必要としてくれている人に教える(提供する)ことで感謝され、その対価としてお金をいただく方法なんだ。興味のあることに詳しくなって人に教えるという方法もあるよ。

これは、副業に限った話ではなくて、世の中はそうやって回っているから、一度それを前提にして周囲を見渡してみてほしい。たとえば飲食店は、美味しい食事を提供するところだよね!

はじめくん:そうですね。

宮中先生:つまり、飲食店が得意とすることは、美味しい食事を作ること。その対価としてお客様がお金を支払うよね。たとえば、もし、はじめくんが飲食店を経営しているとして、自分でお米や野菜を育てたり、牛や鶏を飼育したり、レジの機械を自分で発明したりしていると思うかい?

はじめくん:いや、それはとんでもなく大変そうです……。食事を作ることに集中できないと思います。

宮中先生:そうだよね! だから飲食店を経営するはじめくんの得意分野は美味しいご飯を作ること。そして、お米や野菜を育てるのが得意な会社、牛や鶏の飼育が得意な会社、レジを製造するのが得意な会社にそれぞれ依頼して、材料や機械を提供いただき、その対価としてお金を渡しているんだよ。

はじめくん:全部を1人ではできないですもんね。

宮中先生:はじめくんの好きなサッカーで考えると本当に簡単だよ。うまくなりたいと思ったらうまい人から教えてもらえばいいよね? パスはAさん、シュートはBさん、体力作りはCさんというように、得意としている人にそれぞれ教われば、上達する確率は高い。その得意分野を1人ひとりがビジネスにしているってことなんだ!

改めて言うとビジネスとは、自分の好きなことや得意なこと、経験を、それを必要としてくれている人に教える(提供する)ことで感謝され、その対価としてお金をいただくってこと。お客様の悩み解決でもあるんだよ。

はじめくん:僕がゲームを攻略するために、得意な人から攻略方法を教えてもらって対価としてお金を払うことと同じようなものですね!

宮中先生:まさしくそれだよ。あるゲームの攻略方法を知りたい人がたくさんいるとする。その攻略方法を知っている人が、知りたい人につながれば、その情報はどんどん売れて、感謝されながら月に数万円のお金を得ることができるんだ。

そして、その人はお金のために攻略方法を追求していると言うよりも、睡眠時間を削ってでもやっていたいと思えるゲームをプレイして、情報をまとめてお金をいただいているんだ!

販売されている商品やサービスを調べてみる

はじめくん:なんか楽しそうですね! 最初に怪しいって言っていた自分が恥ずかしいです。

宮中先生:そう! ビジネスって本当に楽しいものなんだよ!

はじめくん:まずは、自分ができることを探して、求めている人をたくさん見つけられればいいということですね。

宮中先生:はじめくん、まさしくその通り! これからその話をしていくね!

はじめくん:(でもそれが難しそうですが……)がんばります!

宮中先生:まず副業のことを大まかに理解するなら、既に始めている人はどのように副業をしているのかを正しく知ると、僕が言っていることを理解しやすくなるよ!ということで次は、今どんな副業があるのか、どのように行われているかを実際に調べてみよう!

はじめくん:はい、わかりました。じゃあ、早速出かけましょう!

宮中先生:はじめくん、もちろん外にもいろんな気づきや発見はあるけど、今はインターネットの時代だよね!? 情報はすべてインターネットで調べていこう!

はじめくん:そうなんですね! じゃあ、副業するときにも外に出たりせず、在宅でできるってことですか?

宮中先生:いい質問だね! はじめくんがこれからどんなビジネスをやるかにもよるけど、今好きなことや得意、経験を活かして副業をしている人たちの大半は、オンラインで完結する商品やサービスを販売している人が多いんだよ。Zoomというオンライン通話のできるサービスの普及によって、在宅で仕事をする人たちが増えたよね!

はじめくん:確かに、Aさんもネットで副業をやっているって話でした。

宮中先生:ということで、副業をしている人を探すのに一番わかりやすいのは「スキルシェアサービス」のプラットフォームを見ることだね!

はじめくん:????????(フリーズ)

集客するためのシステムを活用

宮中先生:いきなり聞き慣れない用語を出してしまったね。ごめんごめん(笑)。「スキルシェアサービス」というのは、自分の好きなことや得意なこと、経験を、それを探している人に販売できるサービスの総称なんだ。「プラットフォーム」は、システムやサービスを動かすための土台のこと。ECサイトと呼ばれるAmazonや楽天なんかもそうだし、SNSならInstagramやFacebookもそうだね。

要は手数料を少し取る代わりに、集客するためのシステムを全部提供してくれるんだ。自分1人で、こういったシステムやサイトを開発するのって難しいよね。だから、企業は僕たちのような個人がサービスを提供しやすいように、環境を用意してくれているんだ。そこにたくさんの人が登録して活用している。

つまり「スキルシェアサービスのプラットフォーム」とは、自分の好きなことや得意なこと、経験を提供したい人と、それを求めている人をマッチングさせるサービスのことなんだ。

はじめくん:よくわかりました。先生、早くスキルシェアサービスのプラットフォームを見にいきましょう!

宮中先生:(はじめくんは新しく覚えた言葉をすぐ使うタイプだな……笑)

さて、スキルシェアサービスはたくさんあるんだけど、オススメは「ストアカ(ストリートアカデミー)」と「ココナラ」という2つのサービス(PCでもスマホでも利用可能)だよ。

それぞれの特徴を紹介するね。まず「ストアカ」は、ダイエットや恋愛、美容、料理、ハンドメイド、学習方法、占い、ビジネススキルのように、多種多様なジャンルについて「学べる」プラットフォーム。サイト内をいろいろと検索して、興味を持ったタイトルをクリックして進んでいくと、オンラインで受講することができるんだ。もちろん、そこに登録して販売すれば、教える側になることもできる。一対一でサービスを提供したり、複数人に対してセミナー形式で教えたりすることが多いサービスだね!

「ココナラ」の特徴とは?

次に「ココナラ」は、一対一でのサービス提供がメインで、イラストやデザインなどの制作物の受発注が多いプラットフォームだよ。個人のお困りごとを解決するためのサービスが並んでいるから、お客様は、自分に必要なサービスに申し込んでサポートしてもらう形になるね。たとえば結婚式の招待状のデザイン制作や、ちょっと変わったものだと、デートプランを立てるようなものもある。基本的には、何らかの制作物を依頼側と制作側が相談しながら進めるサービスが多い。何でもオーダーメイドでの制作ができるってことだね。

ストアカ、ココナラ、どちらのサイトもしっかり見て、いろいろ検索してみよう! どちらも歴史が長くて有効なプラットフォームだから、どんなものがあるのか、両方のサイトを実際に30分ずつは時間を取って見てみよう。そうすると、新しい発見や気づきがあったり、自分はどんなものを提供できるかなどのアイデアも、どんどん湧いてきたりするんじゃないかな。

はじめくん:わかりました。いろんなサービスがありそうですね。知識や経験を教える場合は「ストアカ」で、一対一のサービスをサポート型で提供する場合は「ココナラ」ってことですね!

宮中先生:そうだね! じっくり見てみてよ!

宮中先生:次はSNSを活用して副業している人を調べてみよう! 今は副業で、Instagramを活用している人が多いから、Instagramでキーワードを検索して、いろんなアカウントをチェックしてみよう!

SNSでは、自分が好きなこと・得意なことに関する情報を無料で発信して、たくさんの人にシェアすることができる。流れてきた1つの投稿に興味を持ってくれた人が、他の投稿やプロフィールを読んでフォローする。その投稿やプロフィールで紹介している商品やサービスに興味があれば、問い合わせが来て申し込んでくれる。これが基本的な流れだね!

はじめくん:先生! ちょっと質問してもいいですか? スキルシェアサービスでサービスを販売できるのなら、SNSをやる必要はあるのですか? SNSは手間がかかるし、難しい気がします。

デメリットを超えるメリット

宮中先生:いい質問だね! 実は、スキルシェアサービスにはデメリットがあるし、SNSには、手間がかかったとしても、それを超える大きなメリットがあるんだ!

スキルシェアサービスのメリットは、集客や集金などを全部代わりにやってくれるので、ゼロから始める人にとってハードルが低い。でもデメリットとして、手数料がかかる。ココナラは22%、ストアカは10〜30%が、売上金額から差し引かれてしまう(2023年現在)。


そして集客がプラットフォーム頼りになってしまうと、プラットフォームの力が弱くなったら、その分、集客や売上も下がってしまうんだ。SNSのメリットは、自分でフォロワーを増やした分だけ、お客様になってもらえる可能性が高くなり、自分で集客できるようになること。手数料がかからないから、利益も多くなりやすい。販売するサービスの金額も、サービスの内容によって、数千円から数十万円と、さまざまなサービスを提供しやすくなる。

一方デメリットは、集客できるようになるまでに時間がかかったり、申込受付や集金を自分でやらなければならないこと。でも実は、そんなに難しくないんだけどね。だから、最初はスキルシェアサービスでスタートして、次はSNSを活用して集客と売上を伸ばす流れができるといいよね! もちろん、スキルシェアサービスだけでも月に5〜10万円を稼ぐことは可能だよ。

はじめくん:わかりました。まずは副業している人やサービスなどをたくさん見てみようと思います!今日から趣味のエンタメ系YouTubeを見る時間が減りそうです!

宮中先生:いい心掛けだね!


『お金も知識も自信もない私に、稼げる副業を教えてください!!』P.46より

(宮中 清貴 : 株式会社ラスディ代表取締社長)