梅雨の時季に気になる、家の中のにおいやカビ…。予防におすすめなのが、アルコールスプレーです。お掃除ライターのよしママさんに、活用術を詳しく教えてもらいました。コロナ対策で購入して余ったアルコールスプレーがおうちにある方は、ぜひ試してみてくださいね。

梅雨対策にも!余ったアルコール除菌スプレー活用術

コロナ対策の手指消毒のためにたくさん購入してしまい、眠っているアルコールの除菌スプレーはありませんか?

一度開封したものは、早めに使いきらないと効果が薄れてしまうので、家の掃除や洗濯に使うとムダになりません。

とくに、スプレータイプは乾きが早く、ふき跡も出にくいので短時間で掃除をすませることができます。あちこち使いまわしができる点も掃除に向いています。ここでは、わが家で実践している活用方法を紹介します。

 

●1:冷蔵庫内の掃除

冷蔵庫内の掃除に、キッチン用のアルコールスプレーを使用しています。野菜くずをとりのぞいたり、食品の汁をふき取るときについでにお掃除しています。

忘れがちなのが、扉の取っ手部分やパッキン、製氷機の本体側の汚れです。ペーパーや清潔な布巾を使用してふき取るとさっぱりします。

 

●2:油汚れ掃除

キッチンの壁などの油汚れの掃除に向いています。中でも調理後の、飛び散った油をふき取るのは得意です。必ず火が消えているのを確認して調理後に掃除してください。

蓄積して固まった油は落としにくいので、スプレーしてふき取るのを何度か繰り返すとベター。

●3:シンク周りの掃除

排水口の受け皿に直接シュシュッと吹きかけています。シンク内の掃除にも使えますし、使用後のスポンジに吹きかけることもできます。においも抑えられるし、次に使うとき気持ちがよいです。

わが家には置いていないのですが、三角コーナーの掃除にも使えますね。

●4:窓の結露掃除

窓に結露がついたままの状態が続くと、窓まわりがカビ臭くなりませんか? そんなときは一度結露を取り除き、アルコールをスプレーしてふき掃除します。軽い汚れやにおいを落とすことができ、カビを抑える効果も期待できます。

また、防臭スプレーとしてカーテンに吹きかけることもできます。色落ちする可能性があるので、必ず目立たない場所で試してから行ってください。

●5:布製品の簡単洗濯

キャリーバッグやボストンバッグなど、気軽に洗えないバッグの底やキャスター部分の掃除にも使用しています。

ブラシなどで汚れを取り除いたら、アルコールを含ませたタオルで軽く押しながら汚れを落とします。その後陰干しして、アルコール分を蒸発させます。

●6:トイレの掃除

ほかには、トイレの手すり、レバー、便器などの掃除に使用しています。わが家は床や壁にも使っています。スリッパがあるお宅は、スリッパの中にスプレーしたり、床に触れる裏面の掃除にも使えますね。

温水便座や便器にはアルコールが使用できない場合もあるので、使用前に必ず取り扱い説明書を確認してください。

掃除する場所によってはアルコール成分で表面の塗装がはがれてしまったり、白っぽくなることがあるので、必ず目立たない場所で試してから使用してください。

手指用のものは保湿成分などが含まれるため、食品や食器には使いまわさず、お掃除に使ってください。ふき残しでベタベタする成分が残る可能性があるので、しっかりと洗い流してください。食品や食器などに使う場合は「キッチン用アルコール」を使用してください。

引火性があるので、火気厳禁です。火の気のない場所で使用してください。

 

油分を取り除いたり、除菌、消臭効果のあるアルコールスプレー。時間が経ってしまったものは、除菌効果が期待できなくても掃除で十分活躍してくれます。ぜひ眠っているアルコールスプレーを活用してください。これからの梅雨時季のカビやにおい対策にもなるので、アルコールスプレーでのお掃除、オススメです。