半田ダービーは、半田が上手に好機を生かして半田東を振り切る半田・石原蒼太

<秋季愛知県大会知多地区2次トーナメント:半田9−2半田東>◇20日◇1回戦◇阿久比スポーツ村野球場

 知多地区は、4ブロックに分かれた1次リーグ戦で上位2校になった8校で2次トーナメントが争われる。知多地区の県大会出場は5枠あり、トーナメントは敗者復活制度もあるが、確実に県大会進出の権利を得るには、ここで2つ勝つ必要がある。まずは、秋季県大会進出を決めたい各校は、やはり負けられない戦いとなっていく。

 この夏のチームは、ある程度質の高い選手もいて実績も挙げた半田だったが、今度の新チームはその旧チームに比べるといささか小粒かなという印象は免れない。それでも、選手個々がひたむきに練習して一生懸命に取り組んでいくという姿勢は変わっていない。

 2回まではお互いに四球や失策で走者は出すものの、どちらも決定打を欠いていて、「もう一つ打てんなぁ」というのが正直な印象でもあった。

 そして3回、半田は失策で出た加藤を一塁に置いて1番千葉が、やや浅めの外野手の頭上を越える右越え三塁打で先制する。続く荒木も左前打で三塁走者をかえして2点目。2死二塁となったが、5番佐々木も三塁線を破る二塁打で3点目。さらに石原も中前打して2塁走者をかえして、この回4点。4回にも代った石川に対して平野がいきなり三塁打すると、9番加藤がスクイズを決めて5点目。このあたりは、この新チームから前任の石黒薫監督からチームを引き継いだ志賀元洋監督の手堅く着実な戦法でもあった。

 半田東も5回、渡辺の右越え三塁打と内野ゴロで1点を返すが、その裏、半田は四球と2つの暴投などで、また1点を加えて差を広げていく。そして6回には、四死球などで2死一、二塁という場面で、4番久村が右越え三塁打して2人をかえし、続く佐々木もこの日2本目の適時打でかえした。

 半田のマウンドは、石原が4イニングを投げ、無安打のまま河村につないで、河村は2回で3安打されたが何とか1失点。さらに、7回からは3人目として蜷川が登板。蜷川の場合はこの回は、1失点までは許されていたわけだが、いきなり3連打と押し出しで1失点。それでも、何とかその1失点で切り抜けたということは、代わり端こそ不安を感じさせたが、上位打線を抑えたことで、自信としていってもいいのではないだろうか。この回何とか1失点で終え、コールドゲームが成立した。

 コールドスコアを持っての最後の守りは、ある意味では最終回と同じということにもなる。そういう意味では、しびれる守りも経験できたということか。また、半田の打線としては、4番の久村に大事なところで一本が出たのも、打線のつながりとしては非常によくなってきたのではないだろうか。

(取材=手束 仁)