ドローン登録が義務化! どうすればいいの? 申請や登録にはマイナンバーカード利用が便利

写真拡大 (全3枚)

高性能なドローンの普及に合わせて、ドローン関連の事故が頻発するようになりました。
そのため航空法改正に基づき無人航空機(ドローン・ラジコン機など)の登録制度が施行されます。

2022年6月20日以降、無人航空機の登録が義務化され、登録されていない無人航空機を飛行させることはできなくなります。

登録の目的としては、以下の3つのポイントがあります。
・事故発生時などにおける所有者の把握
・事故の原因究明や安全確保
・安全上、問題のある機体の登録を拒否し、安全を確保

登録の義務化に合わせて、機体にリモートID機能の搭載も義務化されます。
リモートIDを搭載していない機体は、6月20日までであれば、事前登録で発行された登録番号の記載のみで利用が可能になっています。
旧機種で、リモートIDのない機体を利用しているユーザーは、6月20日までに事前登録することをお勧めします。

6月20日までに事前登録ができなかった場合、
リモートID外付け発信機をドローンに装着することで登録が可能になります。


登録の手順には3つのステップがあります。

一つ目のステップが申請です。
オンラインの「ドローン登録システム」にて行うことができます。
ドローン登録システム」で、アカウントを開設します。

ドローン登録システム
https://www.dips-reg.mlit.go.jp/drs/top/init


ドローン登録システム


作成したアカウントでログイン後、「新規登録」から機体の登録を行います。
無人航空機の所有者の氏名や住所などの情報、機体の製造者や形式などの情報を入力して申請します。

ここで使うと便利なのがマイナンバーカードです。
申請でマイナンバーカードを利用すると、本人確認を容易に行うことができるのです。
マイナンバーカードを利用する場合は、スマートフォンにマイナポータルアプリをインストールして、NFC認証を行います。

二つ目のステップが入金です。
申請後、
メールに記載されたURLからドローン登録システムにログイン。
「申請状況確認/取り下げ/支払い」の「支払い」から、手数料の納付を行います。
納付は、クレジットカード、インターネットバンキング、ATMで入金を行います。
手続き方法によって、手数料が変わってきます。
ちなみにマイナンバーカードで申請した場合は、1台900円の登録費用となっています。


支払い手続き画面


三つ目のステップは登録記号の発行です。
申請、入金後、登録番号が発行されます。
発行通知がメールで届きますので、「ドローン登録システム」にて登録番号を確認します。登録番号は、自分で紙などに記入して機体に貼り付ける必要があります。
なお、発行まで時間がかかる場合がありますので、注意が必要です。


登録完了の通知メール


今後はドローンの飛行において登録が義務化となります。
また登録だけでなく様々な規制もあります。
それらを早めにクリアして、安全なドローン飛行をお楽しみください。




執筆 伊藤浩一