拳一つでチンピラを吹っ飛ばせ!ベルトスクロールアクション「City Fighter vs Street Gang」:発掘!スマホゲーム
【連載:発掘!スマホゲーム】

星の数ほどあるスマホゲームの中から、話題になっているもの、気になったもの、何か面白そう、そんなタイトルをひたすらご紹介していきます! 今回ご紹介するのは「City Fighter vs Street Gang」です。

発掘!スマホゲーム連載一覧


「City Fighter vs Street Gang」は街中のチンピラを拳一つで退治していくアクションゲーム。理解しやすいシンプルさな内容のおかげで、爽快なアクションが気軽に楽しめます。

ゲームを開始すると、右側に進み続けるベルトスクロール形式のステージに移動します。画面外から出現する厳ついキャラクターは全て敵。画面左下のバーチャルパッドでキャラクターを動かし、4つのアイコンを駆使してチンピラ共を成敗しましょう。

「City Fighter vs Street Gang」アプリダウンロードはこちらから
 




攻撃を行う場合は敵に近づいて「パンチ」アイコンをタップ。さらに連続タップで素早いジャブからコンボをお見舞いできます。相手が1人しかいないなら、接近戦に持ち込んでサクッとKOしてください。



敵と少し距離が離れているなら「キック」アイコンを押して強力な回し蹴りを叩き込んでやりましょう。こちらもパンチ同様、ポンポンポンとタップを続けることでキックコンボに派生します。



自分の身を守る防御は余計なダメージを負わずにプレイしたいなら必須のテクニックです。とは言え特別な操作は必要なく、敵が攻撃する前に「ガード」アイコンを押しっぱなしにするだけでOK。これで相手の攻撃をサッと防ぐことができます。



体力の多い敵やガードを多用するボス戦時は、「掴み(GRAB)」で相手を引き寄せてから打撃ダメージを与えるのがベスト。掴める距離まで近づく必要はありますが、効率よく倒したい時はあえて掴んでみてもよいでしょう。ただし、逆に相手の掴み攻撃をくらう場合もあるので注意してください。



1度も攻撃を受けずに相手を倒し続けると、キャラクターアイコン横のゲージがチャージされていき、MAX状態で攻撃力が大幅にアップ。さながらカンフー映画の主人公のように大胆な立ち回りを体験できます。ガードを駆使して是非ともゲージMAXを狙ってみてください。



ステージ内の敵を全て蹴散らすとクリアとなり、キャラクターカスタマイズに使うオレンジ(ゲーム内通貨)がもらえます。このまま次のステージに進んでもよし、一旦メインメニューに戻ってキャラを変更するのもプレイヤーの自由です。



ゲームに慣れてきたら、レベルを上げてより高難度の敵に挑戦してみるのもオススメ。その際、体力やパンチ力といったステータスに注目して、自分のファイトスタイルに合ったキャラを選んだ方がいいでしょう。

は手軽に遊べるスマホゲームながら、ベルトスクロールアクションの魅力を上手く再現した「City Fighter vs Street Gang」。一人用のアクションゲームを探している方にオススメです。

「City Fighter vs Street Gang」アプリダウンロードはこちらから
 

発掘!スマホゲーム連載一覧