サーフィン ツインフィンとは?特徴やメリットなど解説!

写真拡大 (全3枚)

サーフィンは、海という大いなる自然に対してサーフボード1枚で対峙するスポーツ。したがって、サーフボードがアクションやライディングの質に大きな影響を与えていることは言うまでもありません。

サーフボードには「フィン」と呼ばれる、魚のヒレのようなものがついていて、これがボードにおける舵のような動きをしてくれます。でも、このフィンにも実は色々と種類があるって知っていましたか?今回はそんなフィンの種類の一種である「ツインフィン」について、その特徴をご紹介していきます!

そもそもなぜサーフボードにはフィンがついているのか

サーフボードには、「シングルフィン」や「ツインフィン」、「トライフィン」など様々な種類のフィンがあります。サーフィンをもう何年もやっている人ならこのフィンが違うことによってライディングがどういう風に変わってくるのか理解しているかと思いますが、初心者の方はそもそも、「一体なぜサーフボードにはフィンがついているのだろう」と不思議に思った方も少なくないのではないでしょうか。

フィンは冒頭でも説明しましたが、ボードにおいて「舵」の役割をしています。フィンが無いサーフボードは、ハンドルの無い自転車のようなもので、ライディングの際にバランスを取ることが難しく、フラフラして安定せず非常に乗りづらく感じるはずです。初心者の方はこのフィンが壊れてしまうケースがよくありますが、フィンをつけて波に乗らないと練習にならないので、フィンが壊れたボードでサーフィンをするのはやめましょう。

ツインフィンについて、その歴史や特徴は?

冒頭で、フィンには様々な種類があることについては触れました。ツインフィンとは、簡単に言うと、センターフィンがない、左右合計二枚のフィンセッティングのことです。1980年代にサーフィン競技が活発化し始め、サーフィン界には数多くのスターが誕生し、サーフィンにはフィン革命が起こり始めました。この時代に活躍し、4度の世界チャンピオンに輝いた伝説のサーファー、マーク・リチャーズが、巧みにフィンを操って、これまで見たこともないスピード感のあるライディングを披露したことをきっかけに、世界中でツインフィンのサーフボードが認知され始めました。

そんなツインフィンには、他のフィンと比べてどのような特長があるのでしょうか。そのひとつに、スピードが速く、シングルフィンと比べて操作性が非常に高いことがあげられます。スムーズで心地いいドライブ感が味わえることから、特に日本の波に多く見られる厚めの波質や緩斜面において、ツインフィンの楽しさが得られやすいといわれています。

ツインフィンの利点

ツインフィンの歴史がわかったところで、ツインフィンにはどのような利点があるのか、さらに詳しくご紹介していきます。

【1.スピードが速い】

まずは、そのスピードの速さです。トライフィンに比べて、センターフィンが無いので、サーフボードのボトムの水の抜けが非常にスムーズになるため、スピードが非常に速くなります。ただ、安定感に欠けるので、垂直でアプローチするのがとても難しくなってしまうというデメリットも。本格的な試合などには向かないですが、小波や穏やかな波に対してはスピード感を安定的に保つことができるため、普通にサーフィンをする時にはとても心地よく乗ることができるでしょう。

【2.サーフボードが動かしやすい】

2つ目の利点としては、サーフボードの操作性が非常に高いことがあげられます。トライフィンのセッティングと比べてルーズになりサーフボードが動かしやすくなるので、ターンが非常にしやすく、コントロールしやすくなります。スムーズな操作性を楽しみたい方はぜひツインフィンを選んでみてください。

【3.トライフィンに乗っている際の悪いクセを修正しやすい】

これは、少し特殊かもしれませんが、練習を意識した際のメリットについてです。普段からトライフィンに乗っている方は、ついついボードを動かしすぎてしまうクセがあります。ツインフィンの場合は、センターフィンが無いので、テールが非常に緩いです。

そのため、ボードを振りすぎてしまうとボードが普段よりスムーズに動くので勝手にコケてしまうつくりになっています。初心者の方にありがちなのが、ある程度波に乗れるようになってきて、スピードを出そうとする時にボードを動かしすぎてしまうパターン。実はサーフボードは動かせば動かすほど、失速するので、なるべくボードを動かさずに乗るとうまく波をとらえることができます。

したがって、ボードが動きやすいツインフィンは、初心者の方がスピードをつけて波を降りる練習などにピッタリ。トライフィンでどうしても上手くいかないと悩んでいる人は、一度ツインフィンに乗ってみると、いつも無意識のうちにやっているクセが矯正されるかもしれません。

【4.カービングターンのコツを掴みやすい】

初心者〜中級者の方にぜひツインフィンを試して欲しい理由の一つがこれです。カービングターンてなかなかできるようになるまでに時間がかかるものですよね。先ほども紹介したようにツインフィンは操作性に非常に優れているため、ターンのコツがつかみやすいです。トライフィンと違ってセンターフィンがついていないので、ノーズ(先端部)が簡単に前を向いてくれます。そのため、「いまいちカービングが上手に出来ないな」と悩んでいる人にはツインフィンに乗ってみることをオススメしたいです。

ツインフィンを選ぶ上での注意点

ツインフィンを選ぶときは、あまり小さいフィンは選ばずに大きめのフィンを選ぶことが重要です。上級者サーファーが短いタイプのツインフィンに乗っているのを稀に見かけますが、あくまで上手い人だから乗れるのであって、一般のサーファーだと気持ちよく乗ることができなくなってしまいます。

小さいフィンをつけることで、抜けは良くなりますが、非常に不安定になってしまうというデメリットがあるため、初心者の方は必ず大きめなフィンをセッティングするようにしましょう。

まとめ

いかがだったでしょうか。今回はツインフィンについてその特徴やメリット、選ぶ際の注意点などについてご紹介してきました。フィンのセッティングは、その人のサーフスタイルにも影響を与えるので、非常に重要です。一般的にツインフィンはサイズのある波に向かないといわれていますが、小波であれば、ほとんどの人が快適に乗りこなすことができると思います。

ツインフィンはその操作性の高さから、いつもより自由にライディングを楽しむことができるので、トライフィンに飽きた方、また、トライフィンでは何となく上手くいかない方は、ぜひツインフィンに乗ってみてください。