女性が感じる、男性への「生理的に合う・合わない」の正体
婚活ライターをしながら、仲人としてもお見合い現場に携わる筆者が、目の当たりにした男女の婚活事情を、様々なテーマ別に考えてゆきます。今回は、『生理的に合う、合わないって本当にあるのか?』です。
「話は普通にできるけど、彼とは手がつなげない」
先日、「婚活相談をしたい」という問い合わせをいただきました。佐藤美紗子さん(31歳、仮名)は、婚活を続けて1年半になるというのですが、「お見合いを続けていくうちに、結婚相手を選ぶ基準がわからなくなってきた」というのです。
「今まで27人の方とお見合いをしました。最初の1年は、ハイスペックな男性を月に4人紹介してくれる相談所だったんですが、紹介された4人に“お見合い希望”を出しても、お相手からお断りされることが多くて、月に1人、お見合いできるかできないかで1年が過ぎました」
そこで、大手相談所に入会し直して、サイトを通じてお相手からお申し込みがきたり、自分でもお申し込みをかけていったりする婚活方法に切り替えました。
「それでお見合いはできるようになったんです。でも、お会いする相手と、どうも会話が弾まない。
ひとつ質問してくるとひとつ答えが返ってくるような一問一答形式の人とか、自分の話ばかりをガーッとする人とか、会話していても内容が噛み合わない人とか。なんだか、そんな人たちばかりで、交際に入っても1、2度食事をすると“交際終了”になっていました」
そんな中、普通に楽しく会話ができて、大手のメーカーに勤める男性、服部正一さん(36歳、仮名)とお見合いをし、交際に入ってから、すでに5回ほどデートをしました。
「いい人だとは思うんです。でも、手をつないだり、その先々のことができたりするのかな? って考えてしまう。ただ彼のほうも、手をつないだりしてこないので、二人の距離はまったく縮まらないんですけど」
それを会社で結婚している女の先輩に相談したそうです。すると、こう言われました。
「二人で少し遠出をしてみたら? 日帰りできる場所を選んで山歩きとかしたら、触れ合う機会もできるだろうし。彼に触れた時に美紗ちゃんがどう感じるかが大事じゃない? 人間だから生理的に合う、合わないってあると思うしね」
それで、服部さんとの遠出をシュミレーションしてみたというのです。
《遠出だと、箱根とかかな。あ、でも、箱根だと途中で一緒にいるのが辛くなったら引き返すのが大変かもしれない。小田原とか逗子あたりならいいかしら。あと、もしも手をつないだときに心地よくなかったら、どうしよう。その手をどう離そう……》
そう思いを巡らせた時に、ハッと気づきました。
《やだ、私、服部さんとの遠出を考えたら、ワクワクするどころか、どこかで嫌がっている》
美紗子さんは、私に言いました。
「頭では、いい人だとわかっている。結婚するには条件も悪くない。でも、彼に触れたいと思わない。これって、どうなんでしょうか?」
「生理的に合わないとか、言ってる年じゃないでしょ」
美紗子さんと同じような相談を、私の会員の佐久間香織さん(36歳、仮名)にもされたことがあります。彼女は、母親の知人が紹介してくれた男性とお見合いをし、その後おつきあいに入りました。
「誰もが知っている大手企業に勤めていて、年収も800万円ある。とても穏やかな人で、人間的には申し分がない。でも、どうしても男性としての魅力を感じないんです。
初めて手をつながれた時、それがとても嫌で、タイミングを見てなんとか私から手を離せないか、そればかりを考えていました。それである時から、デートになると手を繋がれないように、彼側にバックを持ってそのバックをギュッと握って手を塞いでいる自分がいたんですね。いい人なのはわかっていても、生理的に受け付けなかった」
その話を母親にすると、母親は言ったそうです。
「生理的に合わないとか言ってる場合じゃないでしょ。あなたはいくつだと思っているの? お人柄が良かったら、それ以上何を望むの? そんなの一緒に生活しているうちに慣れるわよ」
香織さんは、私に言いました。
「生理的に合わないと思っている男性も、一緒に暮らしていれば、受け入れられるようになるんですか? それって慣れの問題ですか?」
生理的に合う、合わないの正体とは
“お人柄は間違いなく良いのに、男性としては好きになれない”“生理的に合わない”と言うのは、お預かりしている他の会員たちからも、本当によく聞く言葉です。
“生理的に合う、合わない” その正体がなんなのか。これは、理屈ではなく感覚、感情の問題なので、それを明確に説明できる人はまずいないでしょう。またA子さんがB男さんを生理的に合わないと思っても、C子さんはB男さんを受け入れて好きになるかもしれない。
実際にあった話ですが、会員同士のお見合いで、女性が男性を、「生理的に合わない」とお断りしたのですが、その男性は3か月後にお見合いをした女性と大恋愛をし、成婚退会をしていきました。
そんなことも見てきているので、「いい人なのはわかるけれど、男性として好きになれるかどうかわからない」と言われた時には、私はいつもこうアドバイスしています。
「自問自答した時に、その方に会いに行くのが“苦しい”とか“辛い”と思うのであれば、交際は終了にしましょう。我慢をしておつきあいをしていると、それが婚活疲れにつながっていきますよ」
いったん婚活疲れを起こしてしまうと、もうどんな人とお見合いをしても、その人の良さを見つけることができなくなってしまいます。
人間というのは、マインド設定を肯定的にしているか、否定的にしているかで、同じ景色を見てもまったく違うものに見えてしまいますからね。
大恋愛の末に結婚したはずなのに
例えば、離婚する夫婦で考えてみましょう。
20年間連れ添っていた夫と離婚を決意した時のことを、友人の倉西辰枝さん(45歳、仮名)が、こんなふうに言っていました。
「結婚当初は、24時間片時も離れたくないくらい好きだったのよ。でも、最後の3年間は、もうほとんど口をきかなかったし、同じ部屋の空気を吸っているのも息苦しくなった。元夫が使った箸や食器に触れるのにも嫌悪感を覚えたの」
まさにこれは、生理的に受け付けていない状態ですね。
しかし、彼らは20年前、大恋愛の末に結婚をし、教会で永遠の愛を誓い、甘い新婚生活を送って、数年後には子どもももうけた。
その時は、生理的にぴったりと合う愛しい存在だったのに、どこからか気持ちが行き違い、違和感が生まれ、同じ部屋の空気を吸うのも嫌なほど、生理的に受け付けない存在になった。
つまり、“生理的に受け付ける、受け付けない”というのは、その時にお相手をどう思っているかで変わっていくので、絶対的に動かない感情ではない。
前出の香織さんのお母さんがおっしゃった、「お人柄が良かったら、それ以上何を望むの? そんなの一緒に生活しているうちに慣れるわよ」という言葉もあながちウソではないのかもしれません。
実は、“お見合い”という出会いだから、生理的に受け付けない男性が、より多く出てきてしまうのです。お見合いは、“結婚”を前提にした出会い。そして身上書でまずは条件が先に提示されます。
相手を好きになる感情が芽生える前に、身上書の条件と目の前の方をすり合わせ“結婚できるかどうか”のジャッジに走ってしてしまうので、よっぽど素敵な人が現れない限り、その人が受け入れられないのです。
婚活がうまくいかないと悩んでいる人たちは、“この男性と結婚できるか”という厳しいジャッジの目でお見合いや出会いの席に臨むのではなく、 “人柄でいいところはないか探してみよう”という、“相手を好きになる気持ちを育てる”ことに重きを置いて婚活をするとよいかもしれません。
鎌田れい(かまた・れい)◎婚活ライター・仲人 雑誌や書籍などでライターとして活躍していた経験から、婚活事業に興味を持つ。生涯未婚率の低下と少子化の防止をテーマに、婚活ナビ・恋愛指南・結婚相談など幅広く活躍中。自らのお見合い経験を生かして結婚相談所を主宰する仲人でもある。公式サイト『あいかつハウス』http://aikatsuhouse.grupo.jp/