都立王子総合vs八王子実践
6番・徳山(王子総合)
春季東京都大会一次予選第11ブロックの試合が八王子高校上柚木グラウンドで行われた。第1試合は八王子実践と都立王子総合の一戦となった。八王子実践の先発は本格派の加藤、都立王子総合の先発は鈴木がマウンドに上がり、エース同士の投げ合いとなった。試合は序盤から八王子実践が押す展開となった。
2回八王子実践は早速チャンスを作る。5番恩田、7番荒川のヒットなどで一死一、二塁のチャンスを作るが、後続が倒れ無得点に終わる。続く3回には9番井上、1鷲田がヒットで続き一死二、三塁の先制のチャンスを作る。しかしこのチャンスも都立王子総合の粘り強い守備に阻まれ無得点。八王子実践は序盤からチャンスを作り押し気味で試合を進めるもなかなか流れに乗ることができないが、先発の加藤が力強いストレートで相手打線を沈黙させこちらも無得点で抑える。
一方の都立王子総合は初回に1番坂口がレフト前ヒットで出塁したが、その後は加藤のストレートを捉えることができずチャンスを作ることができない。守備では鈴木を中心にピンチになりながらも粘り強い守りを見せ無失点で堪える。
試合が動いたのは7回、ここまで再三のピンチをしのいだ都立王子総合が2番依田のドラッグバント成功から勢いに乗り、一死一、二塁のこの日初めてのチャンスを作る。八王子実践の加藤はここでギアを上げ5番遠藤から三振を奪うが、6番徳山、7番工藤の連続タイムリー二塁打で均衡が破れた。試合はそのまま都立王子総合が逃げ切り初戦をものにした。
勝利した都立王子総合は相手投手のストレートに序盤は力負けしていたが、一度のチャンスをものにする勝負強さがあった。エースの鈴木は相手エースの加藤とは対照的にコントロール重視の技巧派投手。ピンチになってもしっかりと低めに制球された変化球で八王子実践打線を翻弄したが、変化球を投げる時に腕の振りが緩む癖があり、改善点も見受けられる。
破れた八王子実践は攻撃面でチャンスでの一本、つなぐ意識という部分で精彩を欠いた。八王子実践を率いる西田監督は「打線が全てですね。逆方向意識で、狙い球を絞って打つことを早い段階から指示していたのですが、相手投手の思い通り打たされてしまいました」と語った。守備面ではエース加藤のストレートは相手打線を寄せ付けぬ力強さが光り、また、適度に球が荒れているため打者も狙い球を絞りにくい印象を受けた。しかし、失点した7回は球威も落ち、甘く入るストレートがあったところを痛打されたたことなどからペース配分に課題が残る。
都立王子総合はB代表をかけ、明日第二試合の勝者と対戦する。
(取材・写真=編集部)
注目記事・2017年度 春季高校野球大会特集