ASUSのSIMフリースマホ「ZenFone 3 Ultra」で注目のau VoLTE+DSDSを試す!ZenFone 3シリーズの対応状況や注意点などもまとめ【レビュー】
SIMフリースマホ「ZenFone 3 Ultra」で話題のDSDS機能を紹介! |
日本のSIMフリー市場において人気のあるASUSTeK Computer(以下、エイスース)。その最新モデル「ZenFone 3」シリーズでは、上位の「ZenFone 3(型番:ZE520KL)」や「ZenFone 3 Deluxe(型番:ZS550KL)」、そして大型の6.8インチスマホ「ZenFone 3 Ultra(型番:ZU680KL)」の3製品ではauやau回線の仮想移動体通信事業者(MVNO)におけるLTE対応SIMカードを使える「au VoLTE」と、3Gと4Gの同時待受に対応した「デュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)」に両対応しています。
そこで今回はすでにDSDSについてはMoto G4 PlusやAXON 7などで紹介していますが、ZenFone 3シリーズにおけるau VoLTEと両対応した点なども含めて紹介していきたいと思います。
ZenFone 3シリーズのau VoLTEやDSDSの対応状況をまとめると以下のようになります。なお、最上位モデルの「ZenFone 3 Deluxe(型番:ZS570KL)」はau VoLTEには対応していませんが、CDMA2000に対応しており、auの3G通話が行えるため、VoLTE非対応SIMカードで通話ができます。
機種 | 型番 | DSDS※ | au VoLTE | CDMA2000 |
ZenFone 3 | ZE520KL | ◯ | ◯ | ― |
ZenFone 3 Deluxe | ZS550KL | ◯ | ◯ | ― |
ZS570KL | ◯ | ― | ◯ | |
ZenFone 3 Ultra | ZU680KL | ◯ | ◯ | ― |
ZenFone 3 Laser | ZC551KL | ― | ◯ | ― |
ZenFone 3 Max | ZC520TL | ― | ― | ― |
ZenFone 3シリーズのDSDSは最もサイズが大きいZenFone 3 Ultraを含めて1つはSIMカード専用、もう1つはSIMカードとmicroSDカードの共用となっています。この辺りはMoto G4 PlusやMoto Z PlayのようにSIMカード専用が2つとmicroSDカードの3つのスロットがあるほうがありがたいところです。
各機種ともにmicroSDカードと共有のスロットにはnanoSIMカード(4FF)サイズが装着でき、もう1つのSIMカード専用スロットにはZenFone 3 UltraのみがnanoSIMカードサイズ、それ以外のZenFone 3シリーズは現状、microSIMカード(3FF)サイズとなっています。
SIMカードを2枚装着すると、他の製品と同じようにSIMカードの簡易設定が表示され、ZenFone 3 Ultraでは「優先データサービスネットワーク」が表示されました。DSDSなどのSIMカードの詳細設定は、設定から「デュアルSIMカード設定」で行えます。
デュアルSIMカード設定では、各SIMカードの名前の左側にチェックを外せば、SIMカードを装着しつつも使わないようにもできます。また、他製品と同様に「SIM 1」や「SIM 2」も名前を付けることも可能。
優先SIMカードは「音声」と「SMS」、「データ」のほか、「優先Bluetooth通話設定」があるのが珍しいところでしょうか。なお、ZenFone 3とZenFone 3 ZS550KL、ZenFone 3 Ultraの3モデルはau VoLTEに対応していますが、au VoLTEはSIM 1のみで利用可能とのことなのでご注意ください。
今回は、SIM 1にau VoLTE対応SIMカード(mineo Aプラン)、SIM 2にNTTドコモのspモード(音声契約)なSIMカードを装着しています。なので、SIM 1とSIM 2ともに通話、SMS、データが使える状態です。また、データのAPN(アクセスポイント)設定などは別途、設定の「もっと見る」から「モバイルネットワーク」で設定します。その中でSIM 2のNTTドコモのSIMカードが音声定額なので音声の優先、SIM 1のmineoをデータの優先に。
念のため、SIM 2のNTTドコモのSIMカードもデータ設定をしておきます。ただ残念ながらspモードのAPNはプリセットされていなかったのでAPNに「spmode.ne.jp」として手動設定しました。設定方法などは過去記事やNTTドコモの公式Webページを参照してください。
両方のSIMカードで音声とデータを設定したので少しわかりづらいですが、ZenFone 3 UltraでSIM 1でデータ通信をしつつ、SIM 2で音声通話を着信している様子を以下に動画で紹介しておきます。デュアルアクティブ(DA)ではなく、デュアルスタンバイなので当たり前ですが、SIM 2で発信してSIM 1で着信はできず。
また、ZenFone 3シリーズでは「緊急地震速報」など「緊急警報」に対応しており、ETWSとSMS(BC-SMS)が利用できる模様。しかも、SIM 1とSIM 2にそれぞれ設定できるので、マルチキャリアでau回線とNTTドコモ回線を装着しておき、万全を期す(?)みたいな使い方もできそうです。
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・ZenFone シリーズ 関連記事一覧 - S-MAX