【愛知展望】東邦を筆頭に中京大中京と久しぶりの享栄を一団で追う!
東海地区で最も熱い愛知県。今年も、私学4強を中心に熱い勝負が期待できそうだ。私学4強を紹介しつつ夏の有力校を紹介していきたい。
享栄の復活で、今年の愛知はさらに混沌としたものに藤嶋 健人(東邦)
もう何十年も言い続けられている私学4強。中京大中京を筆頭に東邦と愛工大名電、また古豪と言われて久しくなった享栄である。毎年、この中でいくらか序列が変わっていくのだが、今年もセンバツ出場の東邦を筆頭に中京大中京と愛工大名電が続くのだが、春季県大会を制したのは10年ぶりの享栄だった。
とはいえ戦力的にはやはり今春センバツ出場の東邦が筆頭か。注目の藤嶋 健人(関連記事)と松山 仁彦(関連記事)がともに投手兼外野手として打戦でもクリーンナップを担う。ことに、春季大会では森田 泰弘監督も、「藤嶋一人に頼るのではなく、松山が投手として成長したので、夏を見据えたら、何試合か任せられるだろうから、確実に層は厚くなった」と手ごたえを感じている。
その東邦を準々決勝で下したのが昨夏の代表校中京大中京だ。こちらも、長谷部 銀次が大事をとって投げるのを控えていた間に初祖(ういそ)晋太郎と2年生の磯村 峻平が出て来て投手陣の層は厚くなった。高橋 源一郎監督も、「打線は、昨年に引けを取らない」と自信を持っているだけに、投手陣が整ってくればやはり強い。また打線は巧打の遊撃手・佐藤 勇基、左の好打者・内藤 諒一、走攻守で引っ張る河田 航平など野手陣もタレント揃いだ。
享栄は、その中京大中京を準決勝で下している。秋はほとんど一人で投げて東海大会まで導いた右横手投げの成田 達也が安定しているが、春季大会では柴垣 旭延監督が、「素材としてはいいと思っていたので、じっくり3年の夏までに独り立ちしてくれればいい」と期待していた二宮 衣沙貴が中京大中京戦や東海大会を通じて自信を得たのが大きい。
今年はこの3校を追いかけることになったのが愛工大名電だが、高橋 優斗(関連記事)など俊足巧打の好選手も多く、やはり夏までに仕上げてくるだろう。
[page_break:大府、千種の公立2校の躍進も見逃せない]大府、千種の公立2校の躍進も見逃せない県大会で愛工大名電を下し、3回戦では西尾東、準々決勝では愛知、準決勝では愛知啓成にいずれも苦戦しながらもしぶとく勝って準優勝した愛知産大三河は、「状況を見ていろいろ起用してみた」と、櫻井 春生監督が試合ごとにメンバーを大きく入れ替えながらも、それぞれ起用された選手がそれに応えてチーム力が上がっていることを示した。突出した選手がいるわけではないが、控えの山本 彪雅主将がよくチームをまとめているという印象だ。
昨秋は名古屋市の一次ブロック予選リーグで3敗とどん底から這い上がって、ベスト8に進出してきた愛知は「よくここまで来られました、よく頑張ったと思います」と、錦 敦人監督も選手たちの頑張りを評価している。真面目なチームという印象である。
葛山 大介(千種)
8強に残った公立勢の大府と千種はともに好投手がいる。大府はプロも注目している浅野 亨太が最速145km/hもマークするとも言われている。しかし、それ以上に野田 雄仁監督は、「かつてないくらいに、自分たちで考えられるチームになった」と、チームをまとめる杉谷 悠真主将を評価している。また、リードオフマンとしてもパンチ力も足もあり、大先輩の赤星 憲広(元阪神)を彷彿させるほどだ。千種は制球力が良い右腕・葛山 大介の投球に注目が集まる。
昨秋に3位校として東海大会に進出した栄徳や、昨秋ベスト8の至学館や弥富から校名変更した愛知黎明、さらには本格派右腕・森 博人の評価が高い豊川や爆発力のある桜丘、豊田西で実績を挙げた平林 宏監督の2年目となる星城や愛知産大工、中部大一なども目が離せない。
公立勢としては、昨秋はベスト8の刈谷に投手力のいい吉良、西尾東、徹底した練習で練り上げられて投打の軸として山上 恭秀が成長している渥美農、近年上位に食い込んでいる天白や高蔵寺に、大府に続く知多勢としては東浦なども、強豪にひと泡吹かせることを狙っている。実績のある成章や豊田西が、この春はもう一つだったのだが、夏までにどれだけ巻き返すことができるのかも楽しみだ。
(文・手束 仁)
注目記事・2016年度 春季高校野球大会特集