グーグルが「4chan」創設者を雇用:「Google+」に参加か

写真拡大

米国の匿名掲示板「4ちゃん」を15歳のときに創設、2015年に西村博之氏に売却したクリス・プール(通称「moot」)を、グーグルが雇用した。「Google+」チームに参画すると見られる。

グーグルは最近、思いもよらないところから人材を採用した。物議を醸しがちな匿名掲示板「4chan」の創設者クリス・プール(日本語版記事)を迎え入れたのだ。

「グーグルが「4chan」創設者を雇用:「Google+」に参加か」の写真・リンク付きの記事はこちら

プール氏は自らのブログでこう述べている

「グーグルの現社員や元社員と会うと決まって、彼らの知性や情熱、意気込みと、それをほかの者と分かち合いたいという共通する欲求に惹きつけられているのに気づきました。また、グーグルが才能あるこれらの社員に、世界で最も興味深く重要な問題に取り組めるようにしていることにも感心しました。

オンラインコミュニティを構築した12年間の経験を生かして、このような素晴らしい企業で次の仕事を始めるのが待ちきれません」

プール氏は、グーグルのどの部署に加わるのかを明らかにしていない。だが、「オンラインコミュニティの構築」に触れていることから、「Google+」チームに参画すると思われる。

Google+の責任者であるブラッドレー・ホロヴィッツも、(まずは「Twitterで、次にGoogle+での投稿で)プール氏のグーグルへの雇用を発表した。そのため、プール氏はGoogle+チームに入るのではないかと考える人が多い。

プール氏は2003年、15歳のときに4chanを創設した。2015年1月、4chanの運営から手を引くと発表(管理人は、2ちゃんねるの創設者西村博之が引き継いだ)。その後プール氏は4chanを西村氏に売却した

プール氏は2011年に、ネットでのユーザーID方針をめぐってグーグルとフェイスブックを批判したことがある(冒頭の動画)。実名主義の普遍的なIDシステムの推進に反対し、「ネット上のアイデンティティをひとつにすれば、ありのままの自分よりも単純化されてしまう」と述べたのだ(日本語版記事)。

当時、プール氏は次のように語っている。「フェイスブックとグーグルはアイデンティティを不当に扱っており、ツイッターのほうがアイデンティティをうまく扱っている。アイデンティティを正当に扱えば世界がどのようになるか考えたい」

オンラインでの匿名化を促進するというプール氏のこれまでの方向性は、広告におけるターゲット化を進めるためにユーザーを追跡してプロファイリングしたいというグーグルの望みには逆方向に思える。だがまずは、今後の同氏の動きを見ていきたい。

TAG

4chanArs Technica USGoogleVideo