隼人工vs沖永良部
サヨナラ勝ち(隼人工)
5回表に3点を先制された隼人工はその裏、ヒットで出塁した6番・川内康生(2年)を連続バントで三塁まで送り、9番・関弥津希(1年)のセカンドゴロがエラーを誘い1点を返した。
6回には二死から3連打を浴びせて1点差とすると、土壇場9回に劇的なドラマがあった。一死二塁から2番・川路真輝(2年)が左方向に流した打球は前進守備を敷いていたレフトの頭上を越え、同点のタイムリー三塁打になった。3番・萩原弥彦(2年)が三振に倒れて二死となったが、4番・松元瑛輝(2年)のセカンドゴロがエラーとなり、劇的な逆転サヨナラ勝ちを収めた。
9回表までの1点リードを守り切れずに、沖永良部は逆転サヨナラ負け。あまりに無念すぎる展開に「言葉が出ない。メンタルの弱さがまた出てしまった」と前田直紹監督は唇をかんだ。 直接の敗因は2つのエラーだ。5回に幸先良く3点を先取し、勢いに乗っていたその裏、セカンドゴロエラーで1点を返された。「あれで相手に、後半『まだいける』気持ちを起こさせてしまった」(前田監督)。
中盤以降は隼人工が息を吹き返し、沖永良部は防戦一方の展開に。それでも1点リードで最終回を迎えたが、二死三塁からまたもセカンドゴロエラーで、まさかの敗北を喫した。
奥間 卓斗(2年)―池野翔(2年)のバッテリーをはじめ、2年生9人は1年からの試合経験も豊富。夏休みは鹿児島遠征を組み、10試合ほど経験をして、十分場慣れしていたはずだったのに、「公式戦の硬さ」(榮優樹主将・2年)が出て、持ち味を発揮できなかった。
エース奥間は力強い投球を随所に発揮し、5回の攻撃では鮮やかな2ランスクイズを決めるなど、今までの沖永良部とは一味違う実力の片鱗は見せた。この試合で露呈した「メンタルの弱さ」にどう向き合い、克服するか、冬場の最重要課題ができた。榮主将は「こんな悔しい負け方は2度としたくない。春はもっと強くなって優勝を狙う」と誓っていた。
(文=政 純一郎)
関連記事・2015年秋季大会特設ページ・あの学校の取り組みは?!鹿児島県の野球部訪問を一挙紹介!