食べても太らない体にできる酵素が発見される
脂肪のコントロールをする役割を持つ酵素が発見され、肥満や糖尿病、心臓病などを防ぐ鍵になるのではないかと考えられているそうです。この酵素を操作すると、食べても食べても太らないという、一部の人間からは非常にうらやましがられるタイプの体になれる可能性もあるようです。
詳細は以下から。
Fat enzyme explains why some people don't get flabby - Telegraph
ウエスト付近の皮膚下にエネルギーを溜め込むかどうか決定する酵素「MGAT2」を失ったマウスが、高脂肪の食事をしても体重過多にならないことが科学者によって発見されたそうです。また、MGAT2のないマウスは耐糖能異常にならず、肝細胞に脂肪がつかなかったとのこと。MGAT2はマウスと人間に共通してある酵素MGATのひとつで、薬によって行動を抑えて肥満に対処できるのではないかと考えられているそうです。
現代の人間が肥満になるのは、人類が豊かな食事にありつけなかった何千年も昔のころの機能が働いているためと考えられており、MGAT酵素はエネルギー貯蔵装置としては重要な役割を担っているそうですが、食事に困らず肥満が気になる人は治療のためこの酵素の機能を停止するということがこれから行われるのかもしれません。
・関連記事
肥満を解消させる薬が5年以内に完成するらしい - GIGAZINE
肥満=多汗=腋臭(ワキ臭)が強いというのは「ウソ」 - GIGAZINE
これだと太るのは当たり前、20年前と現在のアメリカとの摂取カロリー比較 - GIGAZINE
年を取るとともに食べ過ぎて太る理由が判明 - GIGAZINE
記事全文へ