「時効だと思うけど」 球史に残る伝説の一戦、当事者達が語る裏話
球史に残る伝説の一戦として今も語り継がれている試合の一つに「10.8決戦」がある。1994年10月8日、公式戦最終試合において同率首位で並んでいた中日と巨人によるリーグ優勝を懸けた一戦だ。
中日は当時のエースで巨人戦には滅法強かった今中慎二氏を、巨人は槙原寛己氏が先発し、当時の三本柱として活躍した斎藤雅樹氏、桑田真澄氏が継投する、まさに総力戦となった。
試合はこの年に中日から巨人に移籍した落合博満氏が、元チームメイト・今中氏からホームランを放って攻略の糸口を掴むと、その後も巨人がじわじわと加点。前述した“3大エース”の継投で逃げ切る格好となった。
7日、テレビ朝日「ゴン中山&ザキヤマのキリトルTV」では、「プロ野球・中日vs巨人、勝った方が優勝の10.8決戦をキリトル!」と題し、当事者のインタビューや試合中における選手の会話を読唇術(※専門家が唇の動きを読み取り、どのような言葉を発しているのか推測する)で再現し、伝説の一戦を振り返った。
まず番組が取り上げたのは、落合氏に先制ホームランを打たれた今中氏だ。ストレートを打たれたという今中氏は、前年から落合氏に布石を打たれていたことを明かした。
今中氏は「シーズン終わりがけに(落合氏から)“来年お前と対戦したらな”っていう話をずっとしていましたから」と切り出すと、「“俺ならお前のカーブを狙う”とやたらロッカーで言われたのが残る。残ってるから変化球を投げ辛い。心理戦に持ってかれる」などと告白。落合氏に対し得意のカーブを投げ辛い心理状態に追い込まれていたとした。
また、3回表に川相昌弘氏が出塁すると、巨人の一塁コーチャーを務めていた中畑清氏が「だから言った通りだろ」と声をかけていたことが読唇術によって紹介された。
この時を振り返った中畑氏は「正直に言ってもいいだろうけどな。今時効だと思うけど」と前置きすると、「対今中を徹底的に研究して、結構確率が高いところで癖が発見できたのよ」と明かす。さらにストレートとカーブを投げる際の癖については、川相氏が「彼は振りかぶって投げるんで、上にいったところでのグラブから出ている手の平の幅であったり、深いとか浅いとか」と具体的に話している。
VTRが終わるとスタジオゲストで野球解説者・野村克也氏は、当時の監督である長嶋茂雄氏について「何か持ってますよね、長嶋は。理屈じゃない。それが天才と言われる所以」としみじみ。「もう一つボヤいていいですか」と言葉を続けると、現役時代に対戦した際、長嶋氏にささやき戦術を仕掛けたことを顧み、「長嶋だけは何をささやいても効果なし。なぜか。聞いてない」といい、笑いを誘った。
中日は当時のエースで巨人戦には滅法強かった今中慎二氏を、巨人は槙原寛己氏が先発し、当時の三本柱として活躍した斎藤雅樹氏、桑田真澄氏が継投する、まさに総力戦となった。
試合はこの年に中日から巨人に移籍した落合博満氏が、元チームメイト・今中氏からホームランを放って攻略の糸口を掴むと、その後も巨人がじわじわと加点。前述した“3大エース”の継投で逃げ切る格好となった。
まず番組が取り上げたのは、落合氏に先制ホームランを打たれた今中氏だ。ストレートを打たれたという今中氏は、前年から落合氏に布石を打たれていたことを明かした。
今中氏は「シーズン終わりがけに(落合氏から)“来年お前と対戦したらな”っていう話をずっとしていましたから」と切り出すと、「“俺ならお前のカーブを狙う”とやたらロッカーで言われたのが残る。残ってるから変化球を投げ辛い。心理戦に持ってかれる」などと告白。落合氏に対し得意のカーブを投げ辛い心理状態に追い込まれていたとした。
また、3回表に川相昌弘氏が出塁すると、巨人の一塁コーチャーを務めていた中畑清氏が「だから言った通りだろ」と声をかけていたことが読唇術によって紹介された。
この時を振り返った中畑氏は「正直に言ってもいいだろうけどな。今時効だと思うけど」と前置きすると、「対今中を徹底的に研究して、結構確率が高いところで癖が発見できたのよ」と明かす。さらにストレートとカーブを投げる際の癖については、川相氏が「彼は振りかぶって投げるんで、上にいったところでのグラブから出ている手の平の幅であったり、深いとか浅いとか」と具体的に話している。
VTRが終わるとスタジオゲストで野球解説者・野村克也氏は、当時の監督である長嶋茂雄氏について「何か持ってますよね、長嶋は。理屈じゃない。それが天才と言われる所以」としみじみ。「もう一つボヤいていいですか」と言葉を続けると、現役時代に対戦した際、長嶋氏にささやき戦術を仕掛けたことを顧み、「長嶋だけは何をささやいても効果なし。なぜか。聞いてない」といい、笑いを誘った。