働いて、結果を残し、初めて“イマ”がある。/寺西 隆行
一生懸命働いたら、給料は“上がる”ものではありません。
「一生懸命働いたら、給料は上がる」と思い込んでいる方の感覚の中では、「一段高い一生懸命さと」「多くの人が認める結果」を残さない限り、給料は上がりません。
一生懸命働き、結果を残し、初めて“現状維持”が現実。
この状態があるだけでありがたい、と思う姿勢を持ち合わせ初めて、給料を上げられる人間になれます。
1人の部下(仮名:松井さん)と面接をしました。
松井さんは
・いろいろな提案をしてくれる
・提案が通らないときは自分の力不足と素直に認められる(たとえ僕の目には、組織がなかなか動かないからだよな、申し訳ないな…と思えるときでも)
・今任されている業務も着実にこなす
…という「組織でいきいきと働く、とはどういうことか」をしっかり把握してくれている方です。
松井さんの根本は、「一生懸命働いて初めて、オマンマ食べていける」という考え方があること、僕は良く知っています。
もう少しこの考え方を細かく説明すると
・「一生懸命」というのは自分の感覚に過ぎない。評価するのは他人である。
・その自分の感覚の下、自分なりに結果を残した、と思ったことに対し、会社から(組織から)お金を頂戴できている。
・自分ひとりで商品やサービスを作ったり、お客さんからお金を頂戴しているわけではなく、組織を通じて働き、結果として金銭を得られていることには、十分感謝しなければいけないな。
・今の「一生懸命」な働き方で今のお給料、それでも満足だけれど、さらに一段高い「一生懸命」さと、一段高い結果を残して、もっとお給料もらえると嬉しいな。
ということになります。
松井さんの感覚や考え方、僕と極めて近いものなので、ここまで細かく理解できていますし、そんな松井さんは、普段からビジネス書を読む、などの自己啓発も怠りません。
続きはこちら
「一生懸命働いたら、給料は上がる」と思い込んでいる方の感覚の中では、「一段高い一生懸命さと」「多くの人が認める結果」を残さない限り、給料は上がりません。
一生懸命働き、結果を残し、初めて“現状維持”が現実。
この状態があるだけでありがたい、と思う姿勢を持ち合わせ初めて、給料を上げられる人間になれます。
1人の部下(仮名:松井さん)と面接をしました。
松井さんは
・提案が通らないときは自分の力不足と素直に認められる(たとえ僕の目には、組織がなかなか動かないからだよな、申し訳ないな…と思えるときでも)
・今任されている業務も着実にこなす
…という「組織でいきいきと働く、とはどういうことか」をしっかり把握してくれている方です。
松井さんの根本は、「一生懸命働いて初めて、オマンマ食べていける」という考え方があること、僕は良く知っています。
もう少しこの考え方を細かく説明すると
・「一生懸命」というのは自分の感覚に過ぎない。評価するのは他人である。
・その自分の感覚の下、自分なりに結果を残した、と思ったことに対し、会社から(組織から)お金を頂戴できている。
・自分ひとりで商品やサービスを作ったり、お客さんからお金を頂戴しているわけではなく、組織を通じて働き、結果として金銭を得られていることには、十分感謝しなければいけないな。
・今の「一生懸命」な働き方で今のお給料、それでも満足だけれど、さらに一段高い「一生懸命」さと、一段高い結果を残して、もっとお給料もらえると嬉しいな。
ということになります。
松井さんの感覚や考え方、僕と極めて近いものなので、ここまで細かく理解できていますし、そんな松井さんは、普段からビジネス書を読む、などの自己啓発も怠りません。
続きはこちら