鹿児島市中心部で11日、84歳の女性が運転する車が歩道に乗り上げ、4人をはねた事故です。1人が死亡し、もう1人が今も意識不明となっています。

事故原因について女性は「アクセルとブレーキを踏み間違い」と話し、13日、現場では花を手向ける人の姿が見られました。

車が乗り上げ、歩行者がはねられた鹿児島市下荒田1丁目の歩道では…

(記者)「事故から2日が経過した現場には、多くの飲み物と花が手向けられています」

(20代大学院生)「いてもたってもいられない。何もしないというのができなくて…。手を合わせることしか、できないけれども」

この事故は11日午後6時ごろ、乗用車が横断歩道で女性2人をはねた後、歩道に乗り上げ、歩いていた夫婦をはねたものです。姶良市の今西和隆さん(37)が死亡し、鹿児島市の48歳の女性が意識不明の重体です。

車を運転していた84歳の女性は胸の骨を折り、手当てを受けていて、警察に「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話しているということです。

警察は女性の回復を待って、過失運転致死傷の疑いも視野に調べる方針です。

県内で相次ぐ高齢ドライバーによる事故。今年7月にも鹿児島市で85歳の男性が運転する車が突然バックして別の車に衝突し、対向車線を数十メートル逆走した後、路線バスに衝突しました。

県警によりますと、今年、県内では2125件の交通事故が発生し、このうち65歳以上の高齢ドライバーによる事故はおよそ3割を占め、13人が死亡しています。

13件の死亡事故のうち、ブレーキの踏み間違いを含む運転操作の誤りが5件、前方不注意が3件などとなっています。

高齢ドライバーによる事故を防ぐために義務化されているのが、高齢者講習です。70歳以上が対象で、記憶力や判断力などの検査で、医師から認知症と診断された場合は、免許の取り消しなどとなります。

13日、鹿児島市の自動車学校で行われた高齢者講習には、74歳から86歳までのドライバー9人が参加しました。

運転技能の検査にカメラが同乗してみると…

(教官)「もうちょっと止まった方がいい。少し早い」

一時停止はしたものの、左右を十分に確認せずに発進してしまったようです。

(76歳)「危なかったよと言われる回数が増えた気がする。(事故のニュースは)驚いた。気をつけないとと改めて思った」

(86歳)「車は毎日のように(乗る)ほかに手段がないので。(免許返納は)やがてはそうなるが、当面は考えていない」

年齢とともに低下する注意力や判断力。県警によりますと、県内では1日あたり20人から30人が運転免許を返納しているということです。

県警は、運転に少しでも不安がある場合や、免許返納について相談したい人は、専用相談ダイヤル「#8080」を活用するほか、最寄りの警察署でも相談を受け付けているということです。