「もう子育てをやめたい」「母親向いてない」ポジティブでいられないママの本音【ママリ】
育児がつらい
待ちに待った子育てが始まり、少しずつ子供がいる生活にも慣れてきた頃、なかなか思うようにいかないことも増えてくることがあると思います。多少のことなら子供だから仕方ないと思えても、いろいろなことが積もり積もって嫌になってしまうこともありますよね。
育児やめたいなって思ってしまいます
兄1歳11ヶ月
・お店でひっくり返って駄々こねる
・ご飯食べてる後半ふざけ始める
・おもちゃの片付けしてくれない
・思い通りにいかないとキレる
妹5ヶ月
・寝返りして戻れなくて泣く
・抱っこされたくて泣く
・昼寝ほぼしない
下の子からは目が離せない
上の子はイヤイヤ
特に上の子は躾がなってないんじゃないかと。
教えているけどなかなかやってくれません。
比べるの良くないけど支援センターなんかで
同じくらいの子が他の子に優しくしたり
お片づけ上手にできていると
私がだめなのかなと凹んでしまいます。
上の子産む前に恩師に
「うちの子はスーパーとかで駄々こねたことがない。
泣き叫ぶ子とかいるけど躾がなってないんだろうね。」
と言われました。
今もその言葉が頭から離れません。
(中略)
2人から離れたいと思うことが増えてしまいました。
母親向いてないんじゃないかな。
しんどいです、出典:
qa.mamari.jp
子供は自我が芽生えたり、自己主張ができるようになったりするのも成長の証拠。
しかしなかなか言うことを聞いてくれないと、できないことを周りの子と比べてしまって、育児へ前向きになれないときもあると思います。
責任感が強いママこそ、自分の育児が良くないのではないかと自分を責めてしまいがちです。でも、同じように先輩ママも悩んで乗り越えてきたのではないでしょうか。
そんな先輩ママのアドバイスをいくつか紹介します。
先輩ママのアドバイス
思うようにいかない育児に、自信をなくしたり、行き詰まってしまったりすることもあると思います。そんなとき、どのように先輩ママたちは解決してきたのでしょうか?
同じように悩んできた先輩ママたちの、アドバイスや考え方などを紹介するので、参考にしてみてください。
子供それぞれの性格がある
躾よりも断然性格の割合の方が大きいと思う!
うち上の子は手のかかるタイプでしたが、二人目は特別違う事してないのにめちゃくちゃ育てやすかった。出典:
qa.mamari.jp
親戚の子はお兄ちゃんはすごく大人しくて駄々こねたりしないけど妹は癇癪凄くて手つけられないらしいです。同じ親が育てても違いが出るんですから躾うんぬんじゃなくて性格だと思いますよ出典:
qa.mamari.jp
きょうだいでも性格が違うように、同じ子育ての仕方が合うかどうかは分からないもの。なので、ママのしつけや子育てが悪いということではありません。
その子に合わせた子育てができるのは、きっと一番近くで成長をみているママなのだと思います。
自己主張ができている証拠
自分の気に入った物、欲しい物を
必死に泣きながら訴えることが出来た
1つの成長過程だと思います。
そこから段々我慢する事を覚えたり
してくると思います。出典:
qa.mamari.jp
歳の子どもの駄々をこねるって1つの自己主張ですよね。それを押さえてしまうと確かに親からすると楽なのかもしれませんが、自己肯定感や自己主張ができない子になってしまうようです出典:
qa.mamari.jp
場所を選ばずだだをこねる子もいれば、泣きわめく子もいます。
ママは対応に困ってしまうかもしれませんが、子供にとっては甘えられる存在のママにだからこそできる、自己主張の一つなのかもしれませんね。
ときには休息を
二歳二ヶ月差姉妹のママです。
実家は両家とも頼れないため、夫婦で子育てしてます。
なのでしょっちゅう疲れて投げ出したくなります。そんなときは少し子供たちから離れて休んだり、用事したりしてます(笑)出典:
qa.mamari.jp
一時保育の利用や旦那様や両親に預けるなどして、1人の時間をつくる!
もしくは1人ずつ子供と接する時間を作るのもいいと思います出典:
qa.mamari.jp
いつも子供と一緒にいるので、ときにはパパに見てもらったり、一時保育などを利用してみたりするのもよいかもしれません。
育児の休日を作って自分の時間を過ごすのも、気分転換になって気持ちもリフレッシュできそうですね。
前向きに考えてみる
寝不足の期間や、お兄ちゃんのイヤイヤも、一瞬です。
4歳くらいになると、だいぶしっかりしてきます。二人目は、一人目の経験があるんですし、もっと力抜いて育児できるはずです!ゆるーく、頑張りすぎずいきましょう!
他の子と比べることはせずに、その子のペースでいいんです!
せっかくの育児を楽しみましょう!出典:
qa.mamari.jp
長い子育ての中で、こんなに大変な思いをするのも今だけだろうと考えるのはよいかもしれませんね。
頑張りすぎず、子供とママのペースで育児を楽しめると気持ちも楽になれそうです。
お金を使ってリフレッシュしてみる
お金を出して楽にできる方法があればその方がいいと思います
ノイローゼになってしまっては
取り返しのつかないことになることもあります出典:
qa.mamari.jp
子供を預けて休憩したり、市販の離乳食を買ったりするのもいいと思います。
ママが無理して疲れながら育児をするよりも、少しでもストレスを軽減できれば、育児にあまり負担を感じず気持ちも楽になると思います。
理解してくれる人はたくさんいる
泣きたい時は泣きましょう。
あなたも人間。
とにかく今をこなすしかないんです。出典:
qa.mamari.jp
無理せず‼️
完璧じゃなくても育ちます出典:
qa.mamari.jp
幼い子2人の育児本当にお疲れ様です。母親向いてないんじゃないかなって思うことありますよね。でもお子さんたちが感情を素直に表現できるのはママのこと大好きだからですよ。素敵なお母さんなんだと思います。出典:
qa.mamari.jp
同じように悩んでるママもたくさんいます。
ママリで相談したり、友人や周りのママ友に話したりするのもよいかもしれません。相手からのふとした言葉に、気持ちが楽になることもありますよ。
ママだって完璧ではない
毎日育児や家事、ときには仕事と、いろいろなことをこなすママ。しかし、ときには疲れてしまうこともあります。正解がない子育てに悩んだり、嫌になってしまったりしたら、誰かに頼ったり泣いたりしてもよいのです。育児に悩み、つらくなってしまうほど、いつも子供のことを第一に考えられている証し。
そんなときは息抜きをして、少し育児から離れてみるのもよいかもしれませんね。
記事作成: ママリ編集部
(配信元: ママリ)