Image: SANWA SUPPLY

カンペがないと14種類は憶えられなさそう。

俗に言う「左手デバイス」は、ボタン1発でショートカット入力をしたり、ツマミの回転やスライダーの移動でPC作業の効率化を図るものですよね。それも便利ですが、ノートPCにあるようなタッチパッドも独立していたら重宝しそう。

左手にタッチパッド

サンワサプライのBluetoothタッチパッド「MA-PB521GM」は、14種類ものジェスチャー操作でクリックやドラッグ、スクロール、拡大・縮小などができるお助けアイテムです。

右手のマウスでできることが、左手でも1アクションで可能になるのですが…慣れたら手放せなくなると思います。

Image: SANWA SUPPLY

面白いのは振動機能付きで、マウスのようなクリック感が味わえる点。

画面上に仮想キーボードを表示できるスクリーンキーボードという、ちょっと珍しい機能も付いて1万2100円です。

使いこなせば縁の下の力持ち

筆者は一時期ペンタブで同じことやってたのですが、大きくてジャマなのでやめちゃったんですよね。でもこのサイズ感で14種類のジェスチャーができたらかなり効率的だと思います。

たとえばデザイン系ソフトでツール変更のカーソル移動が不要になるとか…。少しずつの積み重ねが時短に繋がることでしょう。

Source: YouTube, SANWA SUPPLY (1, 2)

こちらもオススメ:Vaydeer プログラマブルキーボード 9キー ショートカットキーボード ゲーミング 片手 有線 メカニカル キーボードマクロ可能 互換性 Windows&Mac対応 オフィスワーカー、プログラマー、デザイナー、ゲーマーへのプレゼント
4,299円
Amazonで購入する
PR