川島永嗣、14年ぶりの日本は川口能活コーチの存在が刺激「これを求めてジュビロに来た」
ジュビロ磐田
川島永嗣インタビュー前編
川島永嗣が14年ぶりにJリーグの舞台に戻ってきた。
日本代表として4度のワールドカップを経験し、長きに渡りヨーロッパで過ごしてきた彼が、新天地にジュビロ磐田を選んだ理由と決意とは──。
「挑戦」という言葉を繰り返したように、そこには自身への飽くなき向上心と、クラブが挑む新時代への思いがある。
また、日本代表では選手として切磋琢磨し、尊敬する川口能活と、GKコーチと選手として歩む刺激的な日々も含めて、彼の今に迫る。
※ ※ ※ ※ ※
川島永嗣が14年ぶりにJリーグのピッチに帰ってきた photo by Sano Miki
── 14年ぶりにJリーグの舞台に戻ってきました。久々の日本での生活はいかがですか。
「思っていたよりも違和感はないですね。でも、今日のお昼に温泉卵を食べようと思ったら、温泉卵の割り方を忘れていました(笑)。ゆで卵みたいに殻を剥こうとして、チームメイトに『どうやって剥くんだっけ?』って聞いたら、『永嗣さん、ただ割るだけですよ』と、突っ込まれました。『ああ、そうか』って(笑)」
── 久々の日本での生活に感じた違和感は、そこですか(笑)。
「それくらいサッカーについては、想像していた以上に違和感はなかったんです。戻ってくる前は少なからず不安を抱いていたし、欧州と日本の違いについてもイメージしていましたけど、実際に中に入ってやってみると、違和感はなかったですね」
── それは自分自身にとって、かなりポジティブに働きますね。
「14年ぶりに日本でプレーするので、自分が順応しなければならないという覚悟を持って戻ってきましたが、自然と日本のサッカーに入ることができました。これは、どのチームでプレーするときも当てはまることですが、新しい環境でプレーする時には、新しい監督のやり方、新しいチームメイトとの関係性を築くのに、少なからず時間もかかるし、エネルギーも使います。
また、前所属のストラスブールには5年間在籍していたので、自分がその環境に馴染んでいたこともありました。年齢的にも、そこから新しいチーム、新しい環境に慣れるには、かなりのエネルギーを要するため、多少の不安というか、また、(イチからチームに馴染む)あの取り組みをしなければならないということもわかっていましたから。それが杞憂だったことは、かなり自分にとってもポジティブでした」
【これは魅力的な挑戦になる】── もともと、いつかは再びJリーグでプレーしたいという思いはあったのでしょうか。
「僕はありましたよ」
── あったんですね。
「やっぱり現役の最後は、日本に戻ってプレーしたいという思いはありました。でも、性格的に常に挑戦していたいタイプなので、可能性があるかぎり海外でのプレーを視野に入れていました。
そのなかで自分が今後、どういったサッカー人生を歩んでいくのかを考えた時、過去2年間、ストラスブールではほとんど出場機会を得られなかったこと。しかも、最後の1年間はケガもあり、100パーセントのコンディションでプレーできなかったこと。また、自分自身、試合に出たいという気持ちを強く持っていました。
そうしたことも含めて、今後、自分がどういった環境でサッカーを続けていくのが望ましいのかを考えていたタイミングで、ジュビロ磐田から話をいただいて。クラブの状況や目標、考え方についても話を聞き、自分のなかで一番、納得できたというか、自分の次の挑戦先として、最もしっくりきたのがジュビロでした」
── ジュビロへの加入を決めるにあたって、決め手となったのは?
「(藤田)俊哉さん(スポーツダイレクター)、横さん(横内昭展監督)、(川口)能活さん(GKコーチ)の存在は大きかったですね。まず、ジュビロについてパッと考えた時、日本代表でも指導を受けていたので、監督がやろうとしているサッカーを理解できていたのは大きかった。
また、自分以上に経験のあるGKコーチに見てもらえるというのも、自分がさらに高みを目指すうえでは大きかったですね。俊哉さんとは、今後のクラブのビジョンについても話を聞き、その考え方に共感し、これは自分にとって魅力的な挑戦になるな、と」
── 何度も挑戦という言葉を口にしているように、ジュビロがJ2からJ1に復帰し、クラブとして新たな挑戦に踏み出すタイミングが重なったことも決め手に?
「間違いないですね。ジュビロは今、クラブとして新たな時代を築こうと挑戦しているタイミング。また、年齢の若い選手たちは、今後のジュビロを大きく変えていかなければならない存在でもあると思っています。そうした時期に自分がチームに関われるのは、ただプレーするだけではなく、興味深いことでもあり、そこもやり甲斐や楽しみでもありました」
【日本を代表するふたりのGKから学べて幸せ】── 自身が経験を積んできたうえで、新時代を築こうとするクラブに携われることにも意味があると?
「ただ、誤解してもらいたくないのは、自分がチームに何かを与えるために来たという感覚はまったく持ち合わせていないんです。基本的に自分のなかに、何かを与えるという感覚は常になくて。
僕自身は、若手選手から刺激をもらうこともたくさんあるし、若手選手たちにまだまだ成長できる余地があるところを見ると、自分ももっと成長できる幅があるのではないかと感じます。若手選手たちがサッカー選手として大成してやろうとする気概を見ると、自分もその初心を忘れてはいけないことを思い出します。
そうやって、自分が若手から刺激を受けているように、自分もジュビロに加わることで、何かのプラスアルファを提供できればいいなと」
── ジュビロへの加入を後押しした存在として、川口GKコーチの名前も挙げてくれました。川島選手にとって、どのような存在だったのでしょうか。
「正直、言葉で説明するのは難しい存在ですよね。ナラさん(楢崎正剛)も、能活さんも、日本代表で選手としてともに過ごさせてもらい、ひとつひとつのプレーに対する強いこだわりを感じていました。
どうやったら、さらにシュートを止められるのか。どうやって、そこにアプローチしていくのか──。その姿勢は、外から見るのと間近で見るのとでは、大きな違いがありました。実際に能活さんの部屋に行って一部始終を見ていたわけではないですけど、一緒にやればやるほど、その大きさがわかって。
あれだけ日本代表で活躍できたことにも、GKとして長くプレーできたことにも理由がある。それを今、練習やふだんの会話のなかでもひしひしと感じています」
── 選手としてリスペクトしていた人の指導を受ける機会は成長につながりそうですね。
「だから、自分はすごく幸せだなって。日本代表でもともに練習させてもらいましたが、ナラさんは名古屋グランパス時代にチームメイトとして過ごさせてもらって、今は選手とコーチですけど、能活さんとジュビロで一緒にやらせてもらっている。日本を代表するGKのふたりから学べる機会がある自分は、巡り合わせも含め、本当に幸せ者ですよね」
【能活さんは『もっと自分を出せ』と言ってくれる】── 今まで多くのGKコーチのもとで指導を受けてきたと思いますが、GKコーチとしての川口能活さんはどんなタイプですか。
「今まで接してきたGKコーチにはいないタイプの指導者ですね」
── それはどういったところに感じるのでしょうか?
「ここまで高いレベルというか、自分にもない視点と見方でアドバイスをしてくれる指導者はいなかったので、日々驚かされています。
たとえば、シュートをセーブしたとしても、セーブする前のシーンで相手の攻撃を止められていたのではないかという話もしてくれます。さらにシュートを止める可能性を広げるために、プレーの選択肢についても提示してくれる。
また、プレーや技術だけではなく、気持ち的なところも含め、あれだけの経験をしている人から出てくる言葉には、やっぱり重みと説得力を感じます。DFを含めた周囲へのアプローチにしても、自分は遠慮しているつもりはないのですが、日本代表での自分を見ているからか、『もっと自分を出せ』と言ってくれるんです。
そうしたアドバイスひとつとっても、共感できる部分もあれば、自分が考えもつかなかったアプローチもあるので、新たな気づきになっています」
── お互いにリスペクトしているところもあるのではないでしょうか。
「能活さんは、自分のことをかなり尊重してくれていると思っています。だから、ひとつの例ですけど、このステップが違うとか、自分のスタイルを押しつけることはないですね。でも一方で、GKとして緩んではいけないところ、気を抜いてはいけないところについては、絶対に見逃さないというか、厳しく言われます」
── 熱いやり取りが想像できます。
「だから、日々の意見交換でも、自分はこう考えて判断したと伝えると、目的が一緒であれば、さらに何かを言われることはないですし、違う選択肢や可能性があれば、それを伝えてもくれる。
ひとつひとつのコミュニケーションや視点のレベルが高いので、瞬間的な会話でも、GKとしてさらに研ぎ澄まされていく感覚を得られています。そのたびに、『これを求めてジュビロに来たんだ』って思います」
(中編につづく)
◆川島永嗣・中編>>GK像の違い「スコットランドでは『キャッチング』に美学がある」
【profile】
川島永嗣(かわしま・えいじ)
1983年3月20日生まれ、埼玉県与野市(現さいたま市中央区)出身。2001年に浦和東高から大宮アルディージャに加入。プロ3年目に正GKの座を掴み、2004年〜2006年は名古屋グランパス、2007年〜2010年は川崎フロンターレで経験を積む。2010年7月、ベルギーにリールセに完全移籍。その後、スタンダール・リエージュ→ダンディー・ユナイテッド→メス→ストラスブールでプレーし、2024年よりジュビロ磐田に加入した。日本代表では95試合に出場し、4度のワールドカップを経験。ポジション=GK。身長185cm、体重82kg。