アニメ25周年で初代コンビが再会! - きただにひろし&大槻マキ

写真拡大

 今年放送25周年を迎えた人気アニメ「ONE PIECE ワンピース」(フジテレビ系ほか・毎週日曜午前9時30分〜)の初代オープニングテーマ(OP)「ウィーアー!」とエンディングテーマ(ED)「memories」を担当した、きただにひろしと大槻マキのコンビが、放送中のエッグヘッド編で25年ぶりに復活した。アニバーサリーイヤーで再会を果たした二人が、新OP「あーーっす!」と新ED「Dear sunrise」への想いを語りながら、作品と共に歩んできた25年間を振り返った。(取材・文:編集部・倉本拓弥)

25周年イヤーに伝説コンビ復活

Q:25周年イヤーにアニメの新OP・新EDのオファーが届いた心境は?

きただにひろし(以降、きただに):最終章であるかもと思っていたので、「ここでなんや!」と驚きました。同時に、エッグヘッド編で(初代コンビ復活が)実現したので、すごく嬉しかったです。25周年イヤーに「ウィーアー!」と「memories」を歌った二人が新オープニング&新エンディングを担当するのは、ファンにとっても激アツですよね! 最高の展開ですし、「頑張らなきゃ!」とハードルが上がりました。

大槻マキ(以降、大槻):最初に、ダニーさん(きただに)が新OPアーティストに決まっていると聞いていました。もしかしたら(私にも)話が行くかもしれないという匂わせは以前からあったので、実際に(オファーが)届いた時は、「このタイミングで来るんだ!」と同じように思いました。25年ともなると、「やったー!」と浮かれるよりは、責任感の方が強かったです。

きただに:「ONE PIECE」という作品の看板が大きいじゃないですか。その責任を背負っているので、ファンのみなさんに喜んでいただきたいという気持ちは絶対です。ファンの方に喜んでもらえたら、歌っている側もホッとしますし、すごく嬉しいです。

Q:(きただにさんへ)初代OP「ウィーアー!」から新OP「あーーっす!」とタッグを組んできた、藤林聖子さん(作詞)や田中公平さん(作曲)が手がける楽曲の魅力とは?

きただに:「ウィーアー!」の時は、“きただにひろし”という名前自体が知られておらず、公平さんともそこまで交流がなかった時でした。後に「ウィーゴー!」「OVER THE TOP」そして「あーーっす!」と3人で仕事を重ねていくうちに、きただにの声のレンジ(幅)といった技術的なところを理解してもらえるんです。なので、「OVER THE TOP」辺りからは、きただにへのオーダーメイド楽曲みたいになってきています。新曲は、「挑戦状をもらったな!」と感じるくらい、楽曲のクオリティーが上がっています。最後に曲名を叫ぶパターンも継承されていて、「これが、きただにひろしの楽曲だ!」という感じがあります。

Q:(大槻さんへ)デビュー曲でもある「memories」から25年、新ED「Dear sunrise」はどんな想いを込めて制作されましたか?

大槻:「memories」に続いて「Dear sunrise」も自分で歌詞を書いたのですが、「memories」の時は全く「ONE PIECE」の存在すら知らずに執筆していたので、付かず離れずみたいな、絶妙な距離感でした。新曲では、「memories」のその後の世界を歌った詞がほしいだろうと考えて、ファンのみなさんに喜んでもらいたい気持ちを込めて、ファン目線で歌詞を書いたことが一番印象強かったです。

25年間「ウィーアー!」を歌う時は必ず笑顔

Q:ファンの皆さんが、新OP&EDを上手に歌えるコツを教えてください。

きただに:根本的なことを伝えるならば、25年前の「ウィーアー!」収録中になかなか上手く表現できなかった時、公平さんに言われた「笑顔で歌うと、声も笑顔になる」という言葉です。それ以来、デビューしてから25年間「ウィーアー!」をパフォーマンスする時は、必ず思い切りの笑顔で歌っています。ボーカリストはメンタルが影響してくるので、笑顔になることは、実はものすごく大事なことなんです。「あーーっす!」を歌う時も、ワクワク感を大事にしつつ、笑顔で歌うといいと思います。

大槻:サビが少し高めなので、そこを裏声ではなく、元気に歌ってもらえればいいと思います。高音が出る方は、ぜひドラマチックに歌い上げていただければ嬉しいです!

Q:25年前の初代OP「ウィーアー!」と初代ED「memories」について、今だから話せる制作秘話があれば教えてください。

きただに:アニメソングが初めてだったので、レコーディングは緊張したまま終わったので、あまり詳しくは覚えていません。ただ、鮮明に覚えてるのは、今までで一番緊張したレコーディングだったということと、スーツを着た大勢の上層部の方々がブースにいたことです。レコーディングが終わるたびに、ヒソヒソ話を始めるのがすごく気になりました(笑)。

大槻:「memories」を作ったプロデューサーが JUN SKY WALKER(S) の森純太さんで、初めて一緒に作った楽曲でした。自分で作詞をした時に、普通はディレクターさんから修正が入るのですが、「memories」は一発OKだったんです。その後、「ONE PIECE」というアニメのエンディングテーマに決まったと言われて、当時はまだ「ONE PIECE」を知らなかったので、単行本を渡されて、別の楽曲のレコーディング準備中に読みながら、この後歌えないのではというくらい号泣してしまいました。

きただに:どのシーンで号泣したの?

大槻:単行本第1巻の第1話で、シャンクスの片腕がなくなるところです。ものすごい作品のエンディングテーマに決まったんだと、1話目で感じながら読んだ記憶があります。

もっと歌が上手くなりたい!

Q:「ONE PIECE」に携わったことで、ご自身の活動に変化はありましたか?

きただに:「ONE PIECE」の主題歌を担当するたびに、挑戦状をいただくので、歌手としてのテクニックも上がっていきますし、すごく成長できたと思います。いろいろな場所で歌うことで、パフォーマーとしても磨かれました。武道館公演の翌日にショッピングモールでの営業もあったりして、今はどこでも歌えます。そこも、25年間で鍛えられた部分です。

 また、歌うことが天職だと改めて感じます。 J-POP界でデビューした後、こうやっていろいろな活動をして、全国を回り、子供から大人まで幅広い層の方々の前で歌って、インタビューを受けたり、世界中でたくさんの人と出会ったり……全ては「ウィーアー!」と出会えたからです。

大槻:デビュー当時こそ、アーティストとしてこだわりがありましたが、「ONE PIECE」の楽曲を歌わせていただいたことで、いろいろな場所で歌える可能性がどんどん広がっていきました。聴いてくださる世代が幅広くなり、ライブでも子供からご高齢の方まで見に来てくださるようになりました。ダニーさんと同じように、いろいろな場所で歌わせていただき、たくさんの人とコミュニケーションをとることができています。お客さまが喜んでくれることがすごく嬉しいので、私も天職だなと思っています。

きただに:「ONE PIECE」という巨大コンテンツの看板を背負っているので、名刺代わりとしてもわかりやすいですよね。ショッピングモールで営業することが好きな理由は、「ONE PIECE」を知らない人や、買い物に来ていた人が「この曲知ってる!」と足を止めてくださるからなんです。その後も、自分の歌も聞いてくださるし、その流れでCD購入もあるかもしれない。「ONE PIECE」は人の足を止めるエネルギーが凄まじいです。

Q:今後のアーティストとしての展望は?

きただに:もっと歌が上手くなりたい! 自分では、まだまだひよっこだと思っています。57歳でも現役でサッカーを続けている三浦知良選手の、「もっとサッカーがうまくなりたい」という言葉がすごく胸に刺さったんです。自分も今より歌が上手くなって、ワンフレーズ歌っただけで、聞いている方が心を鷲掴みにされるくらいのアーティストになりたい。そのことをモチベーションにして、今後も活動していきたいです。

大槻:私も、もっと歌が上手くなりたい。長く歌っていると、昔よりは味のある曲を歌えるようにはなったと思いつつ、歌に対する向上心や好奇心はまだまだあるので、声が本当に出なくるまで、年齢関係なくパワフルに歌いたい。行ったことのない国でも歌いたいですし、歌を通じてもっとたくさんの方と出会いたいです。

「ONE PIECE」新オープニングテーマ「あーーっす!」&新エンディングテーマ「Dear sunrise」は4月10日発売(通常版:税込1,650円)