まるで高級ホテルの朝食!美しい目玉焼きの作り方

写真拡大 (全7枚)

見目麗しい目玉焼きを作る


フライパンに卵を割り入れてそのまま焼くだけ。お手軽料理界をリードしているとも言えそうな「目玉焼き」。とはいえども、美しく作るのはなかなか難しいもの。今回は目玉焼きを美しく仕上げるコツを紹介します。


美しい目玉焼きの作り方

by ふんにゃん

何気に難しい目玉焼き。
高級ホテルの朝食のような目玉焼きが簡単に作れたら嬉しいですよね?
シンプルなのに奥が深いっ!

白身のサラサラしたところを取り除く!


1. 白身のサラサラしたところを取り除くため、ザルに卵を割り入れます


2. フライパンに油を入れたら、味付けの塩はフライパンへ


3. 卵を静かにフライパンに移し入れます


4. 蓋もお水も使いません。弱火でじっくり焼き上げましょう


美しさにテンションも上がる


つくれぽ(作りましたフォトレポートのこと)には、「美しい目玉焼きができました」「白身ぷるぷる、黄身とろとろで理想的」「水がなくても作れて驚き」と、美しい目玉焼きができたという喜びの声がたくさん届いています。

白身のサラサラの部分を取り除くことで、フライパンの中で広がってしまうことを防ぎ、きれいな形に仕上げることができる、アイデアレシピ。味付けは目玉焼き本体ではなく、フライパンに塩を振るという徹底した美しさへのこだわりが詰まったワザも見逃せませんよね。ぜひ美しい目玉焼きを作ってみてくださいね。(TEXT:はまずみゆきこ)