日大三・三木有造監督が目指す自然体 以前は嫌われ役に徹する部長だった指揮官の表情に注目!
── 監督になられてから、顔つきが柔らかくなったのではないですか?
そう尋ねると、三木有造監督は即答した。
「よく言われます」
日大三は1997年から26年にわたり、小倉全由(まさよし)氏が監督を務めた。関東一時代を含めると甲子園通算37勝(優勝2回、準優勝2回)の名将は、ことあるごとにメディアにクローズアップされてきた。
寮で寝泊まりし、選手と湯船でコミュニケーションをとり、選手から「監督を男にする」と慕われる。それが小倉全由という監督だった。
今年春から日大三の指揮を執る三木有造監督
その小倉氏をコーチ、部長として26年も支えてきたのが現職の三木監督である。小倉氏が「光」なら、三木監督は「陰」。そんな対称的なイメージがあった。
部長時代の三木監督は、険がある人物だった。選手に対しても、メディアに対しても厳しい態度で接した。小倉氏に許可を得て選手の取材のためにグラウンドを訪れたのに、険しい表情の三木部長(当時)から「あいつは調子に乗るから取材なんかしなくていいですよ」と言われたこともあった(その後、無事に取材をさせてもらえた)。失礼ながら、常に何かに怒っているように見えた。
小倉氏が2023年3月限りで定年退職のため監督を勇退。小倉氏から禅譲される形で三木部長が監督に就任した。
ユニホームに身をまとい、ベンチからサインを出す。時には身振り手振りを交えてアドバイスを送る。そんな今の三木監督に、部長時代の険しいムードはない。名将からタクトを預かるプレッシャーは計り知れないが、三木監督は自然体でチームを指揮しているように見えた。
三木監督は言う。
「今まで部長をやらせてもらっていた時は、選手に何を言われても関係ないと思っていました。小倉全由という監督をどう立てるかだけを考えていましたから。でも、今は自分のことを上げてくれるコーチもいますし、選手も『三木さんとやりたい』と言ってくれています。ダメなことはダメだと言いますけど、選手がやりやすいように、自分が邪魔しないのが一番だと思います」
あえて「嫌われ役」に徹した部長時代から、役割が監督に変わった。主将の二宮士(まもる)は、三木監督に替わってからの変化をこう語る。
「はじめは監督が替わると聞いてショックだったんですけど、三木さんは選手を一番に考えてくれる人なので。選手から意見を言えて、のびのびとやりやすい監督だと思います。練習量は変わりませんが、選手同士で言い合って、内容の濃さは変わったのかなと」
「三木監督の表情が部長時代より柔らかくなったんじゃないですか?」と問うと、二宮はうなずいてこう答えた。
「ミスしても打てなくても、ベンチでは『切り替えてマイナス発言をせずにのびのびやろう』と言ってくださって。楽しく野球ができていると思います」
【監督が一番緊張している】今夏の東京は上位校にとって不穏なムードが流れていた。東東京では帝京、関東一、二松学舎大付、西東京では東海大菅生がベスト8にも残れずに敗れ去った。そんななか、日大三は苦戦もありながら順調に勝ち上がっていった。
三木監督が「おまえは当たりさえすれば飛ぶんだから」と高く期待をかけてきた打者がいる。6番打者の針金侑良(はりがね・ゆら)だ。身長192センチ、体重89キロの大型左打者は、今夏の西東京大会準決勝、決勝と2試合連続本塁打を叩き込んでいる。
針金は冗談めかして「試合では三木さんが一番緊張してますよ」と明かした。
「試合前にやる個人アップの時、いつも三木さんが近くにくるんですけど、歩くのが速くて『今日はソワソワしてるな』とかわかりますから」
針金に「三木監督は部長時代よりやさしくなりましたか?」と聞くと、意外な答えが返ってきた。
「全然変わってないですよ。自分はずっと(小言を)言われ続けてるんで。でも、別にうるさいとか思わないですし、それが自然な感じですかね」
針金の高校通算21号本塁打にエース右腕の安田虎汰郎の奮闘もあり、日大三は3対1で日大鶴ケ丘を下して西東京大会の頂点に立った。試合後、涙を流す小倉氏を見て、三木監督がもらい泣きするシーンもあった。
「監督をやってみて、気づいたことはありますか?」と尋ねると、三木監督は少し考えてからこう答えた。
「ずっと小倉を見てきましたけど、豪快そうに見えてすごく繊細なんですよ。『そこまで細かく考えないとダメなの?』と思うこともあったんですけど、自分がやってみたら『やっぱりそうだな』と感じました。あれこれ『言っとかなきゃ』ということが増えた気がします」
個々の能力だけを見れば、過去にもっと人材が揃っていた代はあったはずだ。それでも、三木監督は「ポテンシャルが高い選手がいるからといって、勝てるかと言うと別ですから」と語る。
「一人ひとりがやるべきことをしっかりやって、束になって戦おう。4月からずっと選手たちに言ってきています」
その意味で、今は監督がやりたい野球ができているのではないか。そう尋ねると、三木監督は「そうですね」とうなずいた。
「二宮が中心になって、選手を鼓舞してくれるので。まとまりのある、いいチームだと思います」
穏やかな口調で選手を称える今の姿こそ、三木監督の素の姿のような気がした。そんな印象を伝えると、三木監督は「どうなんですかねぇ」と苦笑してこう続けた。
「ホントはそういう感じだと思うんですけどねぇ」
新生・日大三は8月9日に甲子園初戦となる社(兵庫)戦を迎える。
選手はもちろん、ベンチの監督がどんな表情で戦っているかも注目してみてはいかがだろうか。