照明器具に液晶を内蔵するという新発想。パナソニックが「ランターナ」を受注開始
パナソニック エレクトリックワークス社は、次世代照明器具・LANTERNA(以下、ランターナ)の受注を開始しました。本機は直方体の照明器具ですが、四方のシェードには液晶ディスプレイが内蔵。このディスプレイに様々な映像を映し出すことで、これまでにない体験をもたらす製品です。
照明器具なのにメディアとして機能。コミュニケーションの契機に
ランターナは、ウェルビーイングに配慮した空間づくりのアプローチとして設計されました。四方のシェードに内蔵された液晶ディスプレイには、ステンドグラス風の映像や、オリジナルの情報を映し出せます。おしゃれ、あるいはリラックスできる空間を演出するだけでなく、メディアにもなる照明器具という、新規性のある製品です。天井から吊り下ろして使う天吊り型と、床や机の上に置いて使う据え置き型の2タイプが用意されており、設置場所や目的に応じて使い分けできます。
ランターナには無線LANを内蔵。スマホやタブレットの専用クラウドアプリから設定することで、ディスプレイに映像を映し出せる仕組みです。アプリにはプリセットで用意されているコンテンツがあるほか、オーサリングツールを使ってオリジナルの映像を作ることもできます。また、コンテンツのプレイリストを設定できるので、映像の移り変わりをスケジューリングすることも可能です。
ランターナの液晶ディスプレイは、ステンドグラスや行灯など、モノの質感を映すことを特に得意としています。下の写真ではまるで本物と見紛うような質感が再現され、模様が動くステンドグラス・行灯として機能しています。
分解したテレビから生まれた一台が、新たな体験をもたらす
ランターナの開発を担当した大島弘嗣さんは、照明の新たな価値を実現するために「光と映像」にフォーカスしたと語ります。最初の試作機は、社員寮の自室にあったテレビを分解して作ったそう。同期入社の尾崎泰一朗さんと二人三脚で開発したランターナは、経営層や社内のプロフェッショナルと連携して、商品化にこぎつけたといいます。
ランターナのサイズは、幅163mm×は297(据え置き型。天吊り型は237)mm×奥行き163mm。天井から吊るしても、卓上置いても、大きすぎず小さすぎないサイズ感です。
ランターナにはすでに導入事例があります。ホテルのチェックインカウンターや、オフィスのコミュニケーションスペース、カフェのVIPルームに採用されているそうです。未だかつてない発想で作られた本機は、その空間に訪れた人を驚かせ、新たな体験を提供する一台となることでしょう。
【製品情報】
想定価格:27万円前後
別途クラウドサービス利用料:3000円/月(1台あたり)