【ダイソー】再販する度に即完売!幻の「ホットサンドメーカー」を入手!アップルパイと餃子焼いてみた!
アウトドアの定番アイテム、ホットサンドメーカー。有名アウトドアメーカーからいくつも販売されていますが、なんとダイソーにもあります。でもこれが超人気で、再販する度にあっという間に売れてしまうらしい。これは気になりますよね~!今回運よくゲットできたので、いろんな料理に挑戦してみます!アップルパイに餃子、そしてお好み焼きを焼いちゃいます。アウトドア好きの筆者がその使い勝手をしっかりレポートしますね♪
【全農公式】とろ~りジュワッと仕上がるの♡「なすをホットサンドメーカー」で焼いてみた!
ダイソーのホットサンドメーカーとは?
ダイソー「ホットサンドメーカー」1100円
材質:本体:アルミニウム合金
柄部:フェノール樹脂(木粉:オーク・属コナラ、種キュー.オーリコマ)、ステンレス鋼、表面加工
内面:ふっ素樹脂塗膜加工
外面:耐熱塗装
サイズ:15cm ×35cm ×3.7cm
一般的なホットサンドメーカーは食パン2枚にお好みの具を挟んで、簡単にホットサンドが作れます。
有名アウトドアメーカーから販売されているものは数千円しますが、こちらはなんと1100円で買えちゃうんです!
1つ注意点は、直火のみ使用可能なので、IHには使用できない点です。
さっそく箱から出してみました。
持ってみると、思っていたよりも軽いです。
それとシンプルなデザインですね。アウトドアメーカーから販売されているものの多くはメーカーのロゴの焼き目がつきますが、こちらはロゴがつかないタイプなのもいいところ。アレンジ料理がしやすそうです。
持ち手の先に金具がついていて、こちらをはめればギュッと閉まります。
こちらのホットサンドメーカーは、完全に分離させることができるので、小さめのフライパンとしても使えそうですね。
内面はしっかり加工されていてつるつるしており、食材がくっつく心配もなさそうです!
2つを再び1つに取り付ける際は、両サイドの丸い穴にでっ張り部分を入れて取り付けます。
下の画像のように、90°の角度にすると取り付けることができます。
他の角度ではうまく取り付けることができません。注意が必要です。
しっかりとはめ込んだのを上から見ると、下の画像のような感じです。
ホットサンドメーカーの取り付け方は、角度にだけ注意しておけば簡単です!
では、さっそくアレンジ料理に挑戦していきましょう。
【ホットサンドメーカーで簡単アップルパイ】
まずは、アップルパイを作っていきます。
【材料】
りんご…1/4個(皮を剥き、1cmの薄切りで3個ぐらいに切っておく)
プリン(市販)…1個
冷凍パイシート(市販)…2枚
グラニュー糖…お好みで
1.冷凍パイシートをお好みの大きさに切ります。
今回は、ホットサンドメーカーの焼き面の半分くらいのサイズに切って作りました。
2.パイシートの上にプリンをのせます。
プリンは1個の1/3量ほどのせました。
多すぎるとはみ出してしまうので、注意が必要です。
3.りんごを1切れのせます。
4.パイシートを3の上に重ねます。
5.フォークでパイシートの端をおさえます。
具がはみ出てこないように、四辺すべてをしっかり押さえていきましょう。
6.焼いていきます。
ホットサンドメーカーの上にアップルパイを置き、もう一枚のホットサンドメーカーを取り付けてフタをするようにして焼きます。
ホットサンドメーカーは、両サイドのでっ張り部分をはめ込みます。
90°の角度ででっ張り部分をしっかり差し込みましょう。
取り付けたら、持ち手部分のフックをもう一方の持ち手に引っかけます。これでセット完了。
中火で焼いて、きれいに焼き色がついたらひっくり返します。
ひっくり返したら弱火にして焼いていきます。
こげないようにこまめに中を確認すると安心です。
7.出来上がり。
お好みでグラニュー糖(分量外)をかけるとさらにおいしくなりますよ♪
ホットサンドメーカーがあればパイシートもこんなにきれいに焼けました。
サクサクでおいしいアップルパイで、火の通りが早く子どもも大人も大満足でしたよ。
簡単にできるのでぜひ試してみてください♪
【ホットサンドメーカーで餃子づくり】
【材料】餃子8個分
豚ひき肉…40g
白菜…適量
餃子の皮(市販)…8枚
しょうがチューブ…少々
しょうゆ・酒・みりん…各小さじ2
1.ボウルに餃子の皮以外の材料を入れ、手でよく混ぜ、餃子の皮で包みます。
2.1の餃子をホットサンドメーカーに隙間なく並べます。
8個焼くのにちょうどいいサイズでした。
今回はくっつかないか試してみたかったので、油を引かずに焼いてみました。
中火で焼いていき、少し焼き色がついたら水を入れてフタをします。
3.フタをして蒸し焼きにしていきます。
焦げないように途中で焼き加減を確認してみます。
4.水がなくなったらフタを取り、焼き目を付けます。
5.出来上がり。
しっかり焼けていて、くっつくこともありませんでした。
ホットサンドメーカーで焼いたので、外がカリッとしていてジューシーでおいしかったです♪
【ホットサンドメーカーでお好み焼き】
【材料】2枚分
お好み焼き粉…100g
卵…1個
キャベツ…適量(みじん切り)
長芋…適量(すりおろしておく)
水…100ml
1.材料をすべて混ぜ合わせます。
2.1を流し入れ、好みの具をのせていきます。
今回はエビとチーズ(ともに分量外)をのせてみました。
今回もくっつかないか試してみたかったので、油は引かずに焼いてみました。
3.フタをして焼いていきます。
中火で焼いていきます。
4.きれいに焼けたらひっくり返します。
5.両面焼けたら出来上がり。
お好み焼きもこんなにきれいに焼けました♪
お好み焼きってひっくり返すのが難しくないですか?
ホットサンドメーカーを使えば、簡単にきれいに両面焼くことができます!
しかもフライ返しを使用しないので、洗い物も減ってうれしいですね。
ホットサンドメーカーを使うと、フタ代わりに食材を密閉するので、火の通りがグンと良くて焼き時間も短くて済みますよ♪
大きさも子どもが食べるにはちょうどいいサイズで、大きさにばらつきが出ないから喧嘩にもならないかも⁉︎
ホットサンドメーカーで焼いたお好み焼きはふっくらとしていて、外側がカリッとしていましたよ♪
チーズの焼き加減もちょうど良く、フタを開けた瞬間おいしそうな香りがしました。
焼き方も簡単で、おいしく作れるので”ホットサンドメーカーでお好み焼き”はかなりのおすすめです!
今回は、ホットサンドメーカーでできるアレンジレシピを3つ紹介しました。
ダイソーのホットサンドメーカー、想像以上に活躍してくれました!
簡単に使えるので、ぜひ試してみてください♪
※記事内で紹介した商品は、掲載当時の情報であるため、在庫状況、価格などが異なる場合があります。
【全農公式】とろ~りジュワッと仕上がるの♡「なすをホットサンドメーカー」で焼いてみた!
ダイソーのホットサンドメーカーとは?
ダイソー「ホットサンドメーカー」1100円
材質:本体:アルミニウム合金
柄部:フェノール樹脂(木粉:オーク・属コナラ、種キュー.オーリコマ)、ステンレス鋼、表面加工
内面:ふっ素樹脂塗膜加工
外面:耐熱塗装
サイズ:15cm ×35cm ×3.7cm
一般的なホットサンドメーカーは食パン2枚にお好みの具を挟んで、簡単にホットサンドが作れます。
有名アウトドアメーカーから販売されているものは数千円しますが、こちらはなんと1100円で買えちゃうんです!
1つ注意点は、直火のみ使用可能なので、IHには使用できない点です。
さっそく箱から出してみました。
持ってみると、思っていたよりも軽いです。
それとシンプルなデザインですね。アウトドアメーカーから販売されているものの多くはメーカーのロゴの焼き目がつきますが、こちらはロゴがつかないタイプなのもいいところ。アレンジ料理がしやすそうです。
持ち手の先に金具がついていて、こちらをはめればギュッと閉まります。
こちらのホットサンドメーカーは、完全に分離させることができるので、小さめのフライパンとしても使えそうですね。
内面はしっかり加工されていてつるつるしており、食材がくっつく心配もなさそうです!
2つを再び1つに取り付ける際は、両サイドの丸い穴にでっ張り部分を入れて取り付けます。
下の画像のように、90°の角度にすると取り付けることができます。
他の角度ではうまく取り付けることができません。注意が必要です。
しっかりとはめ込んだのを上から見ると、下の画像のような感じです。
ホットサンドメーカーの取り付け方は、角度にだけ注意しておけば簡単です!
では、さっそくアレンジ料理に挑戦していきましょう。
【ホットサンドメーカーで簡単アップルパイ】
まずは、アップルパイを作っていきます。
【材料】
りんご…1/4個(皮を剥き、1cmの薄切りで3個ぐらいに切っておく)
プリン(市販)…1個
冷凍パイシート(市販)…2枚
グラニュー糖…お好みで
1.冷凍パイシートをお好みの大きさに切ります。
今回は、ホットサンドメーカーの焼き面の半分くらいのサイズに切って作りました。
2.パイシートの上にプリンをのせます。
プリンは1個の1/3量ほどのせました。
多すぎるとはみ出してしまうので、注意が必要です。
3.りんごを1切れのせます。
4.パイシートを3の上に重ねます。
5.フォークでパイシートの端をおさえます。
具がはみ出てこないように、四辺すべてをしっかり押さえていきましょう。
6.焼いていきます。
ホットサンドメーカーの上にアップルパイを置き、もう一枚のホットサンドメーカーを取り付けてフタをするようにして焼きます。
ホットサンドメーカーは、両サイドのでっ張り部分をはめ込みます。
90°の角度ででっ張り部分をしっかり差し込みましょう。
取り付けたら、持ち手部分のフックをもう一方の持ち手に引っかけます。これでセット完了。
中火で焼いて、きれいに焼き色がついたらひっくり返します。
ひっくり返したら弱火にして焼いていきます。
こげないようにこまめに中を確認すると安心です。
7.出来上がり。
お好みでグラニュー糖(分量外)をかけるとさらにおいしくなりますよ♪
ホットサンドメーカーがあればパイシートもこんなにきれいに焼けました。
サクサクでおいしいアップルパイで、火の通りが早く子どもも大人も大満足でしたよ。
簡単にできるのでぜひ試してみてください♪
【ホットサンドメーカーで餃子づくり】
【材料】餃子8個分
豚ひき肉…40g
白菜…適量
餃子の皮(市販)…8枚
しょうがチューブ…少々
しょうゆ・酒・みりん…各小さじ2
1.ボウルに餃子の皮以外の材料を入れ、手でよく混ぜ、餃子の皮で包みます。
2.1の餃子をホットサンドメーカーに隙間なく並べます。
8個焼くのにちょうどいいサイズでした。
今回はくっつかないか試してみたかったので、油を引かずに焼いてみました。
中火で焼いていき、少し焼き色がついたら水を入れてフタをします。
3.フタをして蒸し焼きにしていきます。
焦げないように途中で焼き加減を確認してみます。
4.水がなくなったらフタを取り、焼き目を付けます。
5.出来上がり。
しっかり焼けていて、くっつくこともありませんでした。
ホットサンドメーカーで焼いたので、外がカリッとしていてジューシーでおいしかったです♪
【ホットサンドメーカーでお好み焼き】
【材料】2枚分
お好み焼き粉…100g
卵…1個
キャベツ…適量(みじん切り)
長芋…適量(すりおろしておく)
水…100ml
1.材料をすべて混ぜ合わせます。
2.1を流し入れ、好みの具をのせていきます。
今回はエビとチーズ(ともに分量外)をのせてみました。
今回もくっつかないか試してみたかったので、油は引かずに焼いてみました。
3.フタをして焼いていきます。
中火で焼いていきます。
4.きれいに焼けたらひっくり返します。
5.両面焼けたら出来上がり。
お好み焼きもこんなにきれいに焼けました♪
お好み焼きってひっくり返すのが難しくないですか?
ホットサンドメーカーを使えば、簡単にきれいに両面焼くことができます!
しかもフライ返しを使用しないので、洗い物も減ってうれしいですね。
ホットサンドメーカーを使うと、フタ代わりに食材を密閉するので、火の通りがグンと良くて焼き時間も短くて済みますよ♪
大きさも子どもが食べるにはちょうどいいサイズで、大きさにばらつきが出ないから喧嘩にもならないかも⁉︎
ホットサンドメーカーで焼いたお好み焼きはふっくらとしていて、外側がカリッとしていましたよ♪
チーズの焼き加減もちょうど良く、フタを開けた瞬間おいしそうな香りがしました。
焼き方も簡単で、おいしく作れるので”ホットサンドメーカーでお好み焼き”はかなりのおすすめです!
今回は、ホットサンドメーカーでできるアレンジレシピを3つ紹介しました。
ダイソーのホットサンドメーカー、想像以上に活躍してくれました!
簡単に使えるので、ぜひ試してみてください♪
※記事内で紹介した商品は、掲載当時の情報であるため、在庫状況、価格などが異なる場合があります。